トラスティッド

SEC、スポットイーサリアムETFのを承認=ETHは下落

4分
投稿者 Harsh Notariya
編集 Shigeki Mori

概要

  • SECは史上初のイーサリアムETFを承認し、イーサリアムと暗号資産業界にとって大きな節目となった。
  • この承認は、機関投資家に受け入れられつつあることを示すものであり、投資家はイーサリアムへの直接的なエクスポージャーを得ることができる。
  • このニュースを受けて、イーサリアムの価格は鈍い反応を示した。現在3,475ドル前後で取引されている。
  • promo

証券取引委員会(SEC)は23日、ビットコインに続き、イーサリアム初の上場投資信託(ETF)を承認しました。

このETF承認は、イーサリアムと広範なデジタル資産業界にとって重要なマイルストーンであり、機関投資家の受け入れと主流への統合が進んでいることを示すものです。

イーサリアムETFは火曜日から取引開始

21Shares、Bitwise Asset Management Inc.、BlackRock Inc.、Invesco Ltd.、Franklin Templeton、Fidelity Investments、VanEckなどの企業は、火曜日にSpotEthereumETFの取引が開始されることを確認しました。投資家は、規制された金融商品を通じてイーサリアムへの直接的なエクスポージャーを得ることができるようになり、市場への投資と流動性が高まる可能性があります。

この進展は、これまでビットコインETFが通過してきたイーサリアムETFの承認を確保するための粘り強い努力の結果である。1月以降、ビットコインETFはリテールと機関投資家の両方から大きな投資を集めている。

関連記事:イーサリアムETFとは?メリット・デメリットについて

このような進展にもかかわらず、イーサリアムの市場の反応は驚くほど控えめで、価格は1.32%下落した。この下落は発表直後の典型的な「セル・ザ・ニュース」効果で、価格は一時3,422ドルまで下落した後、約3,475ドルで落ち着いた。SECの決定の重要性を考えると、この生ぬるい反応は多くの投資家やアナリストを困惑させた。

イーサリアム価格パフォーマンス
イーサリアム価格のパフォーマンス:BeInCrypto

BeInCryptoとのインタビューで、FineqiaのリサーチアナリストであるMatteo Greco氏は、当初はETFからの資金流出が予想され、売り圧力が加わると論じています。

“投資家のための償還オプションなしで何年も取引されているGrayscale Ethereum Trust (ETHE)は、BTC Spot ETFが開始されたときにGrayscale Bitcoin Trust (GBTC)で見られたものと同様のネット流出が発生する可能性があることに注意することが重要です。ETHEは、新しいGrayscale ETH Spot ETFs(Ethereum Mini Trust)とは別の商品であり、ETHEからの最初の強い流出は、1月にBTCで観察されたパターンに続いて、新しい商品への純流入を相殺する可能性がある」とグレコ氏はBeInCryptoに語った。

続きを読む:イーサリアム(ETH)価格予測 2024/2025/2030

関連ニュースとして、Spot On Chainはイーサリアムのクジラ-0xf26による重要な取引を報告した。この投資家は8,762ETH(約3,034万円相当)をBinanceに入金しました。

以前、このクジラは8,763ETHを平均価格3,882ドルでバイナンスから引き出しており、3,400万ドルのコストがかかったと推定される。現在売却すると、約2ヶ月後に367万ドルの損失となり、10.8%の大幅な減少となります。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame-2264-1.png
BeInCrypto のジャーナリストで、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、トークン化、暗号資産エアドロップ、分散型金融(DeFi)、ミームコイン、アルトコインなど、さまざまなトピックについて執筆している。BeInCryptoに入社する以前は、Totality Corpのコミュニティ・コンサルタントとして、メタバースとNFTを専門としていました。また、Financial Fundaのブロックチェーンコンテンツライター兼リサーチャーとして、Web3、ブロックチェーン技術、スマートコントラクト、暗号通貨に関する教育レポートを同氏が作成した。バローダのマハラジャ・サヤジラオ大学で情報技術の学位を取得。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー