戻る

SEC、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを初承認=アルトコインETF解禁への布石か

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

30日 7月 2025年 12:44 JST
Trusted-確かな情報源
  • SECは、ビットコインとイーサリアムの現物ETFを承認し、投資家が発行者と直接トークンを交換できるようにし、アクセスを簡素化した。
  • 将来のアルトコインETFの迅速承認ルートは、暗号通貨の普及を示し、規制上の障害を減少させる。
  • SECはIBITオプションの制限を10倍に引き上げ、オプションベースのビットコインETFの需要を促進し、市場の流動性を高めた。
プロモーション

米証券取引委員会(SEC)は30日、ビットコインとイーサリアムを裏付けとする現物型ETF(上場投資信託)を初めて承認した。あわせて、今後のアルトコイン関連ETFに対する承認プロセスの迅速化方針も明らかにした。業界にとっては、規制面での大きな前進となる。

また、SECはIBITオプション取引におけるポジション制限を現行の10倍に引き上げる方針を示しており、オプション型ETF市場の急拡大につながる可能性がある。

Sponsored
Sponsored

現物ETFが承認を獲得

トランプ大統領が就任して以来、暗号資産に好意的な規制の波が米国を席巻している。しかし、特定の要求勢いを増しているのは、ここ数ヶ月のことだ。それが現物ETFである。

今日、SECはこの要求の最終承認を発表し、ポール・アトキンス委員長がこの問題について声明を発表した。

では、現物の暗号資産ETFとは何か。最初のビットコインETFが承認された際、ゲイリー・ゲンスラーの下で、同氏はこれらの新製品を潜在的に不正なBTCソースから隔離することを目指した

これは、各発行者が資産を購入し、投資家が金融商品を購入することを強制することを意味した。

現物モデルでは、購入者は関連するトークンを発行者に持ち込んで直接製品を得ることができる。このプロセスは現物の作成を説明するが、逆も償還に適用される。

投資家は依然としてライセンスを受けた発行者を通じて取引を行う必要があるが、これらの発行者はすべてのトークンを自分で購入する必要はない。

Sponsored
Sponsored

言い換えれば、現物の暗号資産ETFはWeb3への法的障害をさらに取り除くことになる。暗号資産は理論的には商品として扱われるが、ほとんどの種類の商品にはこの現物機能がある。

これまでのところ、この規則変更は普遍的に肯定的な反応を引き出している。

明確に言えば、SECはあらゆる種類の現物の暗号資産ETFに対して包括的な承認を与えたわけではない。代わりに、ビットコインとイーサリアムETFに関する3つの特定の提案に対してゴーサインを出した。

しかし、委員会は言及した迅速な承認プロセスが、アルトコイン製品の現物償還を支援する可能性がある

さらに、SECは現物の作成と償還以外にも暗号資産ETFに恩恵を与えている。ETFオプション取引は比較的新しいものであり、特にアルトコインにおいて、委員会はIBITオプションのポジション制限を10倍に引き上げた

すでに、ETF発行者は新たな市場機会に対して非常に興奮している。

要するに、SECは最近の承認遅延にもかかわらず、暗号資産ETFの自由化を明確に支持している。現物の作成と償還は、これらの製品を他のどのコモディティベースの製品とも同等のレベルに置くことになる。

暗号資産ETFの取引量はすでに高いが、これらの新たな措置は勢いを急上昇させる可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。