戻る

柴犬コインの下落傾向深まる、クジラ売却継続

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

09日 3月 2025年 22:40 JST
Trusted-確かな情報源
  • SHIB1週間で10%下落、クジラ保有減少:市場信頼低下のシグナル。ミームコイン$0.0000125で取引
  • クジラのネットフロー123%急落:大規模売却で価格下落と個人投資家の信頼揺るがす可能性
  • SHIB、RSI35.34で売られ過ぎに接近:買い圧増加なければさらなる損失の可能性
プロモーション

主要なミームコインである柴犬コインは、過去1週間でその価値の約10%を失った。本稿執筆時点で、SHIBは0.0000125ドルで取引されている。

この価格の下落は、同期間中のクジラ保有量の大幅な減少と一致している。これは、大口投資家の信頼が広範な市場の弱さの中で低下していることを示している。

Sponsored
Sponsored

SHIB市場の信頼低下、クジラ売却加速

IntoTheBlockによると、SHIBの大口保有者のネットフローは過去1週間で123%減少した。これはミームコインの8%の価格下落の中で起こっている。

SHIB Large Holders Netflow
SHIB大口保有者ネットフロー 出典: IntoTheBlock

大口保有者とは、資産の流通供給量の0.1%以上を保有するクジラアドレスを指す。彼らのネットフローは、ウォレット内のトークンの流入と流出を測定し、保有を増やしているか(正のネットフロー)、売却しているか(負のネットフロー)を追跡する。

この指標が下がると、クジラが資産の大部分を売却していることを示し、供給が増加し、価格にさらなる下方圧力をかける。

さらに、SHIBのクジラネットフローの減少は、SHIBの個人投資家の信頼をさらに弱め、さらなる損失を見越してコインを売却するよう促す可能性がある。これにより、短期的にSHIBの価格下落が加速する可能性がある。

日足チャートでは、SHIBの相対力指数の低下がこの弱気の見通しを支持している。本稿執筆時点で、このモメンタム指標は35.34で下落トレンドにある。

Sponsored
Sponsored
SHIB RSI.
SHIB RSI 出典: TradingView

資産のRSIは、資産の売られ過ぎと買われ過ぎの状態を測定する。0から100の範囲で、70以上の値は資産が買われ過ぎであり、下落が予想されることを示す。逆に、30未満の値は資産が売られ過ぎであり、反発が見込まれることを示す。

35.05で、SHIBのRSIは資産が売られ過ぎの領域に近づいているが、まだ完全には入っていないことを示している。これは買い圧力の弱まりを示唆し、ミームコインの需要が高まらない限り、さらなる下落の可能性を示唆している。

柴犬コイン、下降トレンドライン下維持

SHIBは12月8日以来、下降トレンドラインの下にとどまり、価格が下落している。このパターンは、資産の価格が一定期間にわたって一貫して低い高値をつけ、そのピークを下向きの傾斜線で結ぶと形成される。これは弱気のトレンドであり、SHIB市場参加者の間で持続的な売り圧力を示している。

この下落が続く場合、SHIBは0.0000107ドルの7か月ぶりの安値に落ちるリスクがある。

SHIB Price Analysis
SHIB価格分析 出典: TradingView


しかし、買い圧力が勢いを取り戻せば、SHIBの価値を0.0000166ドルに押し上げる可能性がある。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。