戻る

スクエニ、「SYMBIOGENESIS」NFTキャンペーン開始|NFT市場は活況

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Shota Oba

19日 12月 2023年 10:25 JST
Trusted-確かな情報源
  • スクウェア・エニックスのNFTアート・Web3ゲームプロジェクト「SYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)」は7日、「AllowList Entry Campaign」を開始した
  • キャンペーンでは、NFTキャラクターの購入権と無料獲得の機会を提供する
  • アクティビティを通じてポイントを稼ぎ、高いランキングを目指すことで、NFTキャラクターを無料で手に入れるチャンスが獲得できる
プロモーション

スクウェア・エニックス(スクエニ)は7日、今冬リリース予定のNFTアート・Web3ゲームプロジェクトSYMBIOGENESIS(シンビオジェネシス)において、NFTキャンペーン「AllowList Entry Campaign」を開始した。同キャンペーンは、NFTキャラクターの購入権と無料獲得の機会を提供するもの。

参加資格はメタマスクの所有と公式Discordへの参加が条件。Discord内でのアクティビティには多数決・少数決の投票ゲームや運試しのゲーム、高難易度クイズなどが含まれている。これらのアクティビティを通じてポイントを稼ぎ、高いランキングを目指すことで、NFTキャラクターを無料で手に入れるチャンスが獲得できる。

NFTの販売はイングリッシュオークション方式を用い、価格設定は、0ETHからスタートする。

3フェーズに分かれており、各フェーズは以下の通り。

Sponsored
Sponsored
  • フェーズ1:SYMBIOGENESISの関係者に対し、10体のキャラクターが提供。
  • フェーズ2:キャンペーンのランキング上位者に90体を開放
  • フェーズ3:残りのキャンペーン参加者全員に対して400体が開放される。

※各フェーズでは特定数のキャラクターが選択可能で、ユーザーはそれぞれのフェーズで希望するキャラクターが選べる。同じキャラクターを希望するユーザーが複数いればオークションで決定する。

SYMBIOGENESISティザームービー/スクウェア・エニックス公式チャンネルより

SYMBIOGENESISとは?

SYMBIOGENESISは、スクウェア・エニックス初の全世界向けのNFTアート・Web3ゲームプロジェクト。全世界のプレイヤーを巻き込んだNFTコレクティブルアートに基づく新しいIPを創造する試みだ。アートの詳細やキャラクター装備を通じて約200万文字に及ぶ広大なストーリーを読み解く独特の体験を提供する。個々のNFTアートに基づき、プレイヤーは異なるストーリーラインを追いながら浮遊大陸の秘密を探求する。最終目標は、全プレイヤーが参加するワールドミッションを通して大陸の将来の決定に集約される。

NFT市場、3カ月ぶりの高取引量を記録

暗号資産リサーチ会社ナンセンによれば、過去5週間に渡るNFTの取引高は増加傾向にある。10月9日週における取引量の2万9704ETHを皮切りに上昇傾向に転じ、6日には取引高が6万8342ETHに到達した。

オンチェーン分析プラットフォームのDuneアナリティクスによれば、6日のイーサリアムチェーンのNFTの取引量は8月ぶりとなる高水準を記録している。Bored Ape Yacht Club(BAYC)の共同創設者が高額なCryptoPunks NFTを購入したことが一因とされる

Proofの研究ディレクターであるPunk9059によれば、市場では6月依頼、最も多くの異なるウォレットアドレスがNFTを購入した。NFT全体の取引量は、Blurに活発な取引が集中。先週の取引量は約9,800万ドルで、これは22年4月に記録されたピーク時の週間取引量約14億ドルに比べて、93%下落している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。