トラスティッド

ステラ(XLM)、上昇基調も伸び鈍化=取引所残高が過去最高水準

5分
投稿者 Ananda Banerjee
編集 Shigeki Mori

概要

  • 1.03億XLMを超える取引所残高は強い売り圧力を示している。
  • マネーフロー指数が51付近で、供給リスクにもかかわらず資本流入が安定していることを示している。
  • XLMの価格が$0.47を突破すれば上昇の可能性があるが、$0.44が重要なサポートである。
  • promo

ステラ(XLM)の価格は、過去1週間で10%、直近24時間で3%上昇するなど緩やかな上昇を続けている。ただ、今月初めに日足チャートで上昇トレンドを示すパターンを突破したにもかかわらず、急騰には至っていない。背景には、オンチェーンデータとチャートに表れる供給と需要のせめぎ合いがある。

供給側の圧力―取引所残高が過去最高

最初の手がかりは取引所のXLM残高にある。過去1年間で取引所残高は記録的な10億3000万XLM(約4億6970万ドル)に達し、7月から8月にかけての10億2000万XLMという水準も、過去最高圏にある。

Stellar exchange balances keep rising
ステラの取引所残高は増加中: Stellar Expert

実際には、高い残高はより多くのトークンが取引所にあり、トレーダーが売却する準備が整っていることを意味する。

これにより天井効果が生じる。上昇するたびに売り注文の波に直面するリスクがある。この供給過剰が、上昇傾向のブレイクアウト後でも、ステラの価格が他のアルトコインのようなラリーを見せていない理由を説明するかもしれない。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:このようなトークンインサイトをもっと知りたいですか?編集者ハーシュ・ノタリヤのデイリー暗号資産ニュースレターにこちらから登録してください。

需要側の反発: マネーフロー指数が上昇

この重い供給の背景に対して、買い圧力は消えていない。価格動向とボリュームを組み合わせて実際の資本フローを追跡する日次マネーフロー指数(MFI)は、50を超える51.32を維持しており、7月の安値近くの29を再テストすることを避けた後、最近上昇している。

XLM price and the surging Money Flow Index
XLM価格と急上昇するマネーフロー指数:TradingView

これは、売り手が待機している一方で、XLMへの流入が依然として意味のあるものであることを示唆している。買い手は価格が崩れるのを防ぐのに十分活発だが、記録的な供給を圧倒するほど強くはない。この力のバランスが市場を停滞させている。

注目: 4時間足のステラ価格チャートは上昇傾向も勢いは減少

この買い手と売り手の膠着状態が近づいているかどうかを確認するために、4時間足チャートを見てみる。ここで、XLMの価格は上昇三角形の中にあり、強気の継続セットアップで、重要なサポートは0.44ドル、抵抗レベルは0.46ドルと0.47ドルにある。

ステラの価格分析:TradingView

しかし、勢いには亀裂が見られる。この時間枠のRSIは、価格が高値を更新しているにもかかわらず、低い高値を示しており、短期的な疲労を示唆している。高い取引所残高と相まって、この減速は、ステラが強気の構造にもかかわらず、依然としてレンジ内にとどまっている理由を説明する。

0.47ドルを超えるブレイクは、ステラ(XLM)の価格を新たな高値に押し上げる可能性があり、それはまた、明確なパターンのブレイクアウトを意味する。そのレベルは、ショートの清算クラスターとも一致する。

価格が0.47ドルに達すれば、ショートが清算され、XLMの価格をより高く押し上げることができ、まるで連鎖的なラリーのようになる。

XLMは清算の引き金が必要:Coinglass

しかし、チャートによれば、価格が修正されて0.43ドルを下回ると、強気の構造が危険にさらされる可能性がある。特に0.43ドル以下で清算されるロングポジションからも。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

ananda.png
アナンダ・バネルジー氏は、Web3、暗号資産、ブロックチェーン、AI、SaaSに特化した技術系コピーライター兼コンテンツライターであり、12年以上のキャリアを持つ。インドのRCCIITで通信工学のM.Techを修了後、技術的な知識をコンテンツ制作に活かし、Towardsdatascience、Hackernoon、Dzone、Elephant Journal、Business2Communityなどに寄稿してきた。現在、BICでは、取引、分散型プロジェクト、暗号資産のハッキング、オンチェーン指標、暗号資産プロジェクトのレビュー、コイン特有の分析に関する長文コンテンツを提供している。それ以前は、インドの主要な暗号資産取引所であるCoinSwitchに所属し、編集およびYouTubeのリーチを14か月未満で50%以上増加させるのに貢献した。ここでは、単独で暗号資産価格分析ショーを主導し、30以上のエピソードをアンカーおよびスクリプト化した。また、インド発のプロコードプラットフォームであるDhiWiseを、堅実なコンテンツ戦略と技術ブログで初のProduct...
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー