戻る

ゲンスラー米判事のSECを暗号資産事件で濫用したとして制裁処分

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

20日 3月 2024年 13:57 JST
Trusted-確かな情報源
  • ロバート・シェルビー米判事、暗号資産「DEBT BOX」事件でSECの不正行為に制裁、権力の乱用が浮き彫りに。
  • 米証券取引委員会(SEC)は事実誤認を告発し、罰金とDEBT BOXの訴訟費用の負担につながった。
  • ゲーリー・ゲンスラーSEC委員長のもとでの暗号資産規制の緊張が、より広範な業界に影響を与えていることを強調した事例。
プロモーション

米連邦地裁のロバート・シェルビー判事は、ユタ州を拠点とする暗号資産会社DEBT Boxに対する訴訟において、証券取引委員会(SEC)が不正行為を行ったとして制裁を下した。

月曜日に下されたこの判決は、規制機関と暗号資産業界との間で進行中の衝突における重要な瞬間となった。ゲーリー・ゲンスラーSEC委員長在任中の緊張を浮き彫りにしている。

暗号資産事件でSECはどのように権力を悪用したか

この事件は、SECがDEBT Boxを 未登録証券の販売を通じて 投資家を欺いたとして告発し、資産凍結に至ったことから始まった。シェルビー判事のSECに対する制裁は、同氏が “重大な権力の乱用 “と呼んだSECによる事実誤認の発覚に続くものだった。

Sponsored
Sponsored

シェルビー判事は80ページに及ぶ書類を提出し、SECに金銭的制裁を科すとともに、SECの法的手続きの取り扱いを批判した。同氏は、SECの行為が司法制度の完全性を大きく損ねたと強調した。

その結果、SECはDEBT BOXの訴訟費用を支払うよう命じられ、この不手際の深刻さが明らかになった。

暗号資産エコシステムでは比較的無名のDEBT Boxは、SECの申し立て後、突然法的スポットライトを浴びることになった。SECの最初の措置には、DEBT Boxへの事前通知なしに実行された一方的な接近禁止命令が含まれ、同社の脱法行為に関する現在争われている主張に基づいていた。

事件が解明されるにつれ、SECの説明は精査されることになった。ガービル・グレワル執行部長がSECの誤りについて謝罪したにもかかわらず、シェルビー判事は制裁回避の嘆願を却下した。同氏が指摘したのは、SECの誤解を招く行為は単なる見落としではなく、法的結果を揺るがそうとする意図的なものだったということだ。

「不正行為が無数に繰り返されたことを考えると、裁判所はこれらの問題を故意ではなく、うっかりミスとして片付けることはできない」とシェルビー判事は書いている。

この事件の影響はDEBT BOXにとどまらず、より広範な暗号資産業界と規制当局との関係にまで及んでいる。特に、ゲンスラー率いるSECの積極的な規制姿勢をしばしば批判してきた暗号資産セクターへの影響は大きい。

続きを読むゲーリー・ゲンスラーとは?SEC委員長について知っておくべきすべて

Breakdown of SEC Crypto Enforcements by Alleged Violations.
SECによる暗号資産取締りの内訳。出典コーナーストーン・リサーチ

コインベースとSEC間の法的小競り合いはこのケースと類似しており、コインベースはSECの規制の明確さに異議を唱えている。同取引所は、SECの一貫性のない姿勢がコンプライアンスとイノベーションの障壁になっていると批判し、デジタル資産に関する明確なルール作りを求めている。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。