戻る

なぜアップビットはほぼ毎日上場を発表するのか

author avatar

著者:
Sangho Hwang

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

12日 9月 2025年 10:49 JST
Trusted-確かな情報源
  • アップビットは9月にトークンの上場を加速し、ビッサムが競争市場のギャップを埋めた。
  • Bithumbの市場シェアが46%に上昇し、Upbitは迅速な上場対応を迫られている。
  • 激しい上場競争が投資家保護の懸念を引き起こしている。上場廃止が過去最高に達しているためだ。
プロモーション

韓国最大の暗号資産取引所Upbitが9月に入り、ほぼ連日新規トークンの上場を発表している。この積極的な上場戦略は、競合のBithumbがシェア差を5%以内まで縮める中、国内市場での優位性確保を狙ったものとアナリストは分析する。

一方で上場廃止も過去最高水準に達しており、投資家保護を巡る議論が活発化している。

アップビット、市場シェア維持へ上場強化

水曜日に、UpbitはLinea(LINEA)を上場した。最近では、UpbitはPump.Fun(PUMP)、Holoworld AI(HOLO)、OpenLedger(OPEN)、Worldcoin(WLD)、Flock.io(FLOCK)、RedStone(RED)も追加した。これにより、わずか11日間で7つの新しいトークンが追加され、8月の総上場数をすでに上回っている。

Sponsored
Sponsored

Upbitは伝統的に競合他社と比べて保守的な上場アプローチを取ってきた。しかし、地元メディアのによれば、Bithumbが市場シェアの差を縮め始めた後、取引所は方針を転換した。

9月11日のUpbitで最も取引されたコイントップ10 出典: CoinGecko

例えば、WLDは以前Bithumb、Coinone、Korbitで取引されており、1週間で2倍以上に増加し、火曜日にはBithumbの市場シェアを46%に押し上げた。Upbitは迅速に対応し、午後7時にWLDの上場を発表し、2時間後に取引を開始した。

韓国の暗号資産取引所の協会であるデジタル資産取引所連盟(DAXA)のデータによれば、8月末時点でBithumbは406トークンを上場しており、Upbitの260トークンの約1.5倍である。CoinGeckoのデータでは、Bithumbの市場シェアは46%で、Upbitの50.6%と比較される。

この2つの取引所は長らく韓国の暗号資産市場を支配してきた。Bithumbは2023年後半にゼロ手数料キャンペーンを通じて一時的にUpbitを追い越したが、すぐにリードを失った。アナリストは、現在の挑戦はより重要であると指摘しており、Bithumbの成長は特別なプロモーションなしで達成されたものである。

2025年1月から8月までの平均日次取引量は、Upbitで32億ドル(4兆4000億ウォン)、Bithumbで12億ドル(1兆6000億ウォン)に達し、合計44億ドル(6兆ウォン)となった。この数字は、前年の22億ドル(2兆9000億ウォン)からほぼ倍増している。

上場競争が投資家保護への懸念を引き起こす

業界の専門家は、トークン上場の激しい競争がデューデリジェンスを弱める可能性があると警告している。加速された審査は、要件を満たさない資産を承認するリスクを伴う。2025年後半だけで、韓国の5大ウォンベースの取引所は25トークンを上場廃止し、その多くは1年未満のものであった。

Upbitは上場と並行して上場廃止を強化している。2023年に10トークン、2024年に3トークン、2025年の最初の8か月で11トークンを削除し、過去最高となった。Bithumbは同期間に26、19、20トークンを上場廃止し、年間約20件の削除を維持している。Upbitの上場廃止率は8%から24%に跳ね上がり、Bithumbは24%から21%に緩和した。

匿名を希望する業界関係者は、「韓国の市場が現物取引に限定されているため、上場拡大が唯一の競争手段となっている。より厳しい規制が皮肉にも激しい上場競争を煽り、投資家保護を侵食している」と述べている。同氏は、韓国の規制が取引所を現物取引のみに制限し、デリバティブやその他の製品を禁止していることを指摘している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。