戻る

XRP、1週間で8%下落=デスクロスの可能性

author avatar

著者:
Tiago Amaral

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

21日 5月 2025年 04:30 JST
Trusted-確かな情報源
  • XRPは7日間で8.4%下落した。CME先物が価格操作の懸念を引き起こし、過去のBTCやETHの下落を想起させる。
  • RSI、Ichimoku Cloud、EMAなどのテクニカル指標は、勢いの弱まりと下方リスクの高まりを示唆している。
  • 潜在的なデスクロスと重要な抵抗レベルの回復失敗は、強気の反転が起こらない限り、XRPを$2.07に向かわせる可能性がある。
プロモーション

XRPは過去7日間で8.5%下落し、過去4日間は2.50ドルを下回って取引されている。CMEのXRP先物の開始により、価格操作への懸念が高まっている。アナリストは、ビットコインやイーサリアムの先物が開始された後に見られた類似のパターンを指摘している。

テクニカル指標も警告を発している。RSI、Ichimoku Cloud、EMAラインはすべて勢いの弱まりを示している。XRPが重要な抵抗を突破すれば、依然として上昇する可能性があると考える人もいる。しかし、現時点では短期的な見通しは弱気である。

Sponsored
Sponsored

XRP先物、RSIが勢いの弱まりを示し操作懸念を引き起こす

アナリストは、CMEでのXRP先物の開始が価格操作を可能にする可能性があると警告している。裸売りや再担保化のような戦術が大きな懸念材料である。

ビットコインやイーサリアムの先物の開始は急激な価格下落を招いた。批評家は、XRPも同じ道をたどる可能性があると懸念しており、特にクジラが価格を押し下げることが多い満期日付近での動きが注目されている。

それにもかかわらず、一部の人々はXRP先物を機関投資家の採用への一歩と見なし、現物ETFの可能性を期待している。

XRP RSI.
XRP RSI. 出典: TradingView.

XRPの相対力指数(RSI)は現在42.34で、2日前の35.18から上昇したが、昨日の52.32からは下落している。

RSIは0から100の範囲で動くモメンタムオシレーターで、資産が買われすぎか売られすぎかを評価するために使用される。70以上の値は買われすぎ、30以下の値は売られすぎを示す。

Sponsored
Sponsored

42.34では、XRPは買われすぎでも売られすぎでもないが、52.32からの最近の下落は勢いの弱まりや弱気圧力の初期兆候を示唆している。RSIがさらに下落し続ける場合、短期的にはさらなる下落リスクを示す可能性がある。

XRP、イチモクシグナルが弱気に一致し抵抗に直面

Ichimoku Cloudチャートは勢いの弱気シフトを示している。価格は現在、青の転換線(Tenkan-sen)と赤の基準線(Kijun-sen)を下回っており、短期および中期の弱さを示している。

さらに、先行スパン(Kumo)は赤くなり、わずかに広がっており、今後の抵抗の増加と潜在的な下方圧力を反映している。

XRP Ichimoku Cloud.
XRP Ichimoku Cloud. 出典: TradingView.
Sponsored
Sponsored

遅行スパン(緑の遅行線)も価格と雲の下に位置しており、遅行的な観点から弱気の見通しを確認している。

価格が雲の上にとどまるのに苦労し、重要な抵抗レベルを突破できないため、このセットアップはXRPが依然として修正フェーズにあることを示唆している。

Tenkan-senを取り戻し、雲の中に決定的に移動しない限り、下方リスクは高いままである

Sponsored
Sponsored

XRPトレーダー、デスクロス形成に注目

XRPのEMAラインは収束し始めており、短期EMAが長期EMAを下回るデスクロスが近く確認される可能性がある。

この形成が起こる場合、XRP価格は2.30ドルのサポートレベルを試す可能性がある。

XRP Price Analysis.
XRP価格分析. 出典: TradingView.

その下を突破すると、2.158ドルへのさらなる下落の可能性が開かれ、強い下方モメンタムの場合、2.07ドルまで下落する可能性がある。

しかし、方向を逆転し、強気の勢いを取り戻すことができれば、注目すべき最初の重要な抵抗は2.449ドルである。

このレベルを明確に突破すれば、テクニカルな見通しが改善され、2.65ドルへのラリーを引き起こす可能性があり、約14%の上昇となる。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。