戻る

アニモカブランズジャパン、Orbsのバリデーターに参画

author avatar

著者:
Oihyun Kim

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

12日 9月 2024年 09:10 JST
Trusted-確かな情報源

Animoca Brandsの戦略的子会社アニモカブランズジャパン(Animoca Brands株式会社)は11日、Layer3ネットワークOrbsの新たなガーディアンとして参加することが発表された。アニモカブランズジャパンは、Orbsの安定性とセキュリティを維持するためにバリデーターノードを運用する。

アニモカブランズジャパンは、日本の知的財産やコンテンツホルダーをサポートするために設立された子会社で、主要な出版社、ブランド、教育機関、スポーツ団体、ゲーム開発者などをサポートしている。Orbs側はアニモカの広範なネットワークが自体エコシステムに大きな価値をもたらすことを期待している。

Sponsored
Sponsored

Orbsのガーディアンは、ネットワークのプルーフオブステークメカニズムにとって不可欠であり、Orbsのレイヤー3技術の基盤を提供する。これにより、DeFiプラットフォームは分散型バックエンドソリューションを利用でき、中央集権的なインフラを必要とせずに、スケーラブルで効率的、かつ安全な取引機能を提供することができる。

ガーディアンは、Orbsの主要なプロトコルが堅牢性、効率性、安定性を持って運用されることを保証する重要な役割を果たする。これらのプロトコルはDeFiプラットフォームにCeFiレベルの実行を提供し、PancakeSwap、Sushiswap、QuickSwap、SpookySwapなどの主要プロジェクトと統合されている。OrbsのLiquidity Hubプロトコルは、優れたDEX価格を提供する業界標準となっている。

アニモカブランズジャパンの参加により、Orbsの流動性ソリューションはさらに強化されたと評価されている。

Orbsのビジネス開発VP、ラン・ハマー氏は「最も有名なWeb3ブランドの1つであるアニモカジャパンは、Orbsネットワークにとって素晴らしい追加であり、重要な役割を果たすでしょう。Orbsのガーディアンは、ネットワークのプルーフオブステークメカニズムと革新的なOrbsレイヤー3に不可欠です」と説明する。

アニモカブランズジャパンは香港を拠点とするグローバルな主要Web 3企業であるアニモかブランズコーポレーションが日本における戦略的子会社。Orbsは、高度なオンチェーン取引のために特別に設計された分散型レイヤー3(L3)ブロックチェーンだ。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。