詳細を見る

AstarGames、zkEVMキャンペーン「Yoki」を使用した新ゲーム「Yoki Guardians」をローンチへ

5 mins

ヘッドライン

  • AstarGamesは4月上旬に、Astar Network(ASTR)との協業によるAstar zkEVMローンチキャンペーンNFT「Yoki」を使用した新ゲーム「Yoki Guardians」をローンチする
  • Yoki Guardiansは、オートシューティングバトルゲームとして設計されており、プレイヤーは「Yoki Origins」NFTガチャで獲得したキャラクター「Yoki」を使用して戦う
  • 「Yoki Origins」はAstar zkEVMのメインネットローンチを記念したキャンペーンであり、40以上のWeb3プロジェクト、クリエイター、大企業が提供するNFTをカプセルトイ形式で配布・販売する
  • promo

日本発のパブリックブロックチェーンAstarチェーンでのサービス開発⽀援事業を行うAstarGamesは4月上旬、Astar NetworkASTRとの協業によるAstar zkEVMローンチキャンペーンNFT「Yoki」を使用した新ゲーム「Yoki Guardians」をローンチする。

関連記事:アスターネットワーク(ASTR)をメタマスクに追加する方法

Yoki Guardiansは、オートシューティングバトルゲームとして設計されており、プレイヤーは「Yoki Origins」NFTガチャで獲得したキャラクター「Yoki」を使用して戦う。ゲームの進行に伴い、Yokiは成長し、新たなスキルを習得していく。プレイヤーは敗北してもリスポーンし、何度でも挑戦することが可能だ。

関連記事:アスターネットワークを買える国内外の取引所5選

ゲームの特徴として、プレイヤーは自らのYokiを自機として選択し、最大3体の別のYokiを「Origin Skill」として支援に使うことができる。ステージクリアごとに提供されるランダムスキル選択により、戦略性と運要素のバランスを楽しみながら、プレイヤーは敵を撃破していく。「Yoki Guardians」に登場するキャラクター「Yoki」を、プレイヤーはYokiに独自のスキル編成を施し、ゲーム内でポテンシャルを最大限に引き出すことが求められる。

また、「Yoki Origins」はAstar zkEVMのメインネットローンチを記念したキャンペーンであり、40以上のWeb3プロジェクト、クリエイター、大企業が提供するNFTをカプセルトイ形式で配布・販売する。これらのNFTを集めることで、「Yoki」を成長させることができる。Yokiは二次創作が可能なIPであり、このゲームローンチも二次創作ユースケースを創出する目的で企画された。Yoki Originsキャンペーンでは、CANDY GIRL(ツインプラネット)、CASIO、JAL、JR九州などがNFTを提供。Quickswap、DappRadar、Dew、Rarible、XOなどのWeb3プロジェクトが参加し、Astar Networkは日本の「妖怪」にインスパイアされたAstarのオリジナルキャラクター「Yoki」NFTを提供する。「Yoki」は「Base Yoki」と進化形の「Upgraded Yoki」の2種類が存在し、合計で36種類のUpgraded Yokiが存在する。

Astar zkEVMとは?

Astar zkEVMは、ゼロ知識証明技術を用い、イーサリアムと比較して98%の大幅なガス代削減を可能にし、イーサリアム(ETH)のレイヤー2スケーリングソリューション。暗号資産・NFTの支払いなどの拡張ツールを提供する。イーサリアム仮想マシン(EVM)等価性を持ち、既存のスマートコントラクトやツール、ウォレットとの互換性がある。Astar zkEVMはポリゴンラボ(MATIC)が開発したゼロ知識証明技術を活用したチェーン開発キットPolygon CDK(Chain Development Kit)を利用し、主要機能をすべて用いてローンチする世界初のプロジェクトとなる。ガスレストランザクションやソーシャルログインなどのツールを統合し、高いUXを実現するアプリケーションの開発環境を整備している。

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Frame_2328.jpg
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー