トラスティッド

ビットコイン、11万8000ドル突破で急騰=デリバティブ市場で12億ドル超の清算発生

5分
投稿者 Nhat Hoang
編集 Shigeki Mori

概要

  • ビットコインのオープンインタレストが過去最高の786億ドルに達し、価格が11万8,000ドルを超えたことで、より多くのトレーダーを引き寄せた。
  • 24時間で12億5,000万ドル以上の清算が発生し、その90%がショートポジションからであった。
  • トレーダーのセンチメントはショートからロングへと移行しており、高いレバレッジによるロングの清算リスクが懸念されている。
  • promo

ビットコインが11日、11万8000ドルの大台を突破し、デリバティブ市場で過去最高の清算額を記録した。建玉(オープン・インタレスト)も最高値を更新する中、1日で12億5000万ドルを超える清算が発生。取引参加者の増加を示す一方、特にロングポジション(買い持ち)の清算リスクが高まり、相場の持続性に懸念も浮上している。

12億5000万ドル以上が清算、90%がショートポジション

CoinGlassの清算データによれば、過去24時間で市場全体の清算額は12億5000万ドルを超えた。そのうち11億2000万ドルはショートポジションからのものである。ビットコイン単独で6億5600万ドル以上の清算が発生した。

「過去24時間で26万5106人のトレーダーが清算された。総清算額は12億5000万ドルに達した」とCoinGlassは報告した

これは、トレーダーがビットコインが11万2000ドルを超えた際に市場の調整を強く予想していたことを示唆している。しかし、その調整は起こらなかった

清算ヒートマップ 出典: Coinglass

一例として、よく知られたトレーダーのジェームズ・ウィンは、ハイパーリキッドで高レバレッジを頻繁に使用するLookonchainによれば、ウィンのBTCに対するレバレッジショートポジションは12時間以内に完全に清算され、2万7921.63ドルを失った。

さらに、Veloのアドバイザーであるビザンティン・ジェネラルは、いくつかの取引所のデータをレビューし、これが数年ぶりのビットコインの最大のショートスクイーズである可能性があると結論付けた。

「これは数年ぶりの最大のBTCショート清算イベントだ」と同氏は述べた

オープンインタレストが過去最高値に、さらなる清算の可能性

清算は今後数日でさらに増加する可能性がある。オープン・インタレスト(OI)は、先物契約の総価値を反映しており、7月に新たな過去最高値に達した。

暗号資産市場全体のOIは現在、過去最高の1770億ドルを超えている。ビットコインのOIだけでも786億ドルに達し、これも記録的な数値である。これは、現在の市場に対するトレーダーの強い関心を示している。

Open Interest of the market and Bitcoin. Source: Coinglass
市場とビットコインのオープン・インタレスト 出典: Coinglass

これらの新高値は、市場が非常に敏感な段階にあることを示している。高いOIは、多くのトレーダーが高レバレッジを使用していることを示している。ビットコインの小さな価格変動でも大きな損失を引き起こす可能性がある。

トレーダーのセンチメントがショートからロングに転換

市場のセンチメントも変化している。BTC価格が上昇するにつれ、トレーダーはショートポジションからロングポジションに移行し、ラリーが続くと賭けている。

Bitcoin Exchange Liquidation Map. Source: Coinglass.
ビットコイン取引所の清算マップ 出典: Coinglass

Coinglassの清算ヒートマップによれば、主要取引所での累積ロング清算(左の赤色)がショート清算(右の緑色)を上回っている。アナリストのジョー・コンソルティは、この状況のリスクを警告した。

「この範囲ではロング清算のレバレッジがショートの10倍に達している。注意が必要だ」とコンソルティは述べた

この変化は、ビットコインとアルトコインの最近のラリーがトレーダーに期待を変えさせたことを示唆している。しかし、この楽観主義には代償が伴う。予期せぬニュースや突然のボラティリティが依然として大きな損失を引き起こす可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

e4923a3b13d420ac84e0dd684f0d1be1.jpeg
Nhat Hoang est journaliste pour BeInCrypto et spécialisé dans les événements macroéconomiques, les tendances du marché des crypto-monnaies, les altcoins et les meme coins. Fort d'une expérience de suivi du marché depuis 2018, Nhat sait capter les histoires les plus passionnantes du secteur et les couvrir de manière accessible pour les nouveaux investisseurs. Nhat est titulaire d'une licence en japonais de l'Université de pédagogie de Ho Chi Minh Ville.
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー