戻る

バイナンス、規制強化の中、初の取締役を任命

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

02日 4月 2024年 14:30 JST
Trusted-確かな情報源
  • バイナンス、規制変更と米国での有罪答弁の中、ガブリエル・アベド氏率いる初の取締役会を設置。
  • 批評家たちは、新理事会のインサイダー偏重の構成と外部からの監視の欠如から、新理事会の実効性に疑問を呈している。
  • バイナンスは、創業者である趙昌鵬氏が判決を待つなど、現在も法的・規制的な課題に直面している。
プロモーション

暗号資産取引所最大手バイナンスが2日、取締役会を発足させた。この動きは、同社が反マネーロンダリングや制裁違反を含む米国での告発に対して有罪を主張したことを受けたものだ。

以前はバルバドスの駐アラブ首長国連邦大使であったガブリエル・アベド氏が、7人からなるこの新しい取締役会の会長に任命された。

バイナンスの取締役会は外部からの監視に欠けている:批評家

取締役会の構成は、社内のリーダーシップと社外の専門知識の融合を反映している。アベッド氏の他に、バイナンスのCEOリチャード・テン氏、長年の重役であるハイナ・チェン氏、ジンカイ同氏、リライ・ワン氏が取締役に加わった。

Sponsored
Sponsored

社外メンバーのアルノー・ヴェンチュラとシン・ワンは、多様な視点で取締役会を充実させる。これらの人事は3月7日より有効となった。

11月に発足したテング氏のリーダーシップの下、バイナンスは大きな変化を遂げつつある。米国当局との和解後、取引所はより従来型の企業枠組みに移行している。これには、正式な取締役会の設置や、正式な本部の設立の可能性などが含まれる。

続きを読む バイナンス・レビュー2023:それはあなたにとって正しい暗号資産取引所ですか?

43億ドルの和解金は、米国の法的歴史において最大級のものであり、暗号資産取引所の厳格な規制監視を際立たせている。

取締役会のインサイダー支配により、この動きは様々な反応を示している。ブロックチェーン企業のコンサルタントであるオースティン・キャンベルのような専門家は、取締役会の限られた外部監視と、より経験豊富な金融コンプライアンスの専門家の必要性について懸念を表明している。

「バイナンスが主に社内関係者で取締役会を構成していることは、彼らが外部の統制や監視にまだ抵抗があることを物語っており、規制された金融リスクやコンプライアンスの経験が深い独立メンバーが取締役会にいないことは理想的とは言えない」とキャンベル氏は述べた

さらに、バイナンスの法的苦境はまだ終わっておらず、創業者のチャオ・チャンペンは4月の判決を待っている。趙氏が18カ月の実刑判決を受ける可能性があることは、規制基準を守らなかった場合の深刻な影響を意味する。

国際的にも、バイナンスの規制上の課題はエスカレートしている。例えば、ナイジェリアは最近、同取引所を脱税で訴えた。このケースは、世界的な執行の課題を強調し、暗号通貨事業体の規制遵守の重要性を強調している。

続きを読む暗号資産規制:利点と欠点は何か?

しかし、これらのガバナンス改革がバイナンスの運営上の完全性に与える最終的な影響はまだわからない。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。