トラスティッド

バイナンス上場の失敗でPUMP投資家が600万ドルの売却機会を逃す

6分
投稿者 Lockridge Okoth
編集 Shigeki Mori

概要

  • PUMPの投資家は、Binanceがトークンを上場しなかったため、価格が暴落し、600万ドルの未実現利益を失った。
  • PUMPトークンの上場前の盛り上がりは大幅な超過申込を生んだが、24時間以内に60%の価格下落を招いた。
  • かつて価格上昇の保証と見なされていたバイナンスの上場は、上場後の価格下落が増加し、投資家の信頼を揺るがしている。
  • promo

プライベートセール参加者によるバイナンス上場の先読みは、暗号資産市場に潜むリスクを改めて示した。上場や上場廃止の発表は、特に主要取引所での動きが価格に大きな影響を与え、先を見越した投資家は「噂で買い、事実で売る」戦略を活用する傾向がある。

バイナンス上場の失敗でPUMP投資家が600万ドルの損失、トークンはブーム後に暴落

ブロックチェーンアナリストのLookonchainによれば、「PUMP Top Fund 2」として知られる投資家は、20億PUMPトークン(1279万ドル相当)をその時点でバイナンス取引所に送金した。

他の投資家と同様に、この投資家も潜在的なスポット上場後の利益を期待していた。この期待は、バイナンスやコインベースのような人気取引所での上場発表が関与するコインの価格上昇を促進したことから来ている。

しかし、上場イベントの直後には、早期投資家が短期利益を得るために現金化するため、価格が下落する。

例えば、Bithumbの上場発表はLISTAとMERLを押し上げた。しかし、その直後に大幅な価格下落が続いた。

LISTA and MERL Price Performance
LISTAとMERLの価格パフォーマンス 出典:TradingView

しかし、PUMP Top Fund 2にとって状況は一変した。バイナンスがトークンを上場しなかったためである。投資家が資金をBybit取引所に再ルートした時点で、価格はほぼ半分に急落していた。

この失策により、投資家は約586万ドルの未実現利益を失ったと推定される。バイナンスから20億PUMPトークンを受け取った後、投資家はすぐに資産をBybitに移動したが、PUMPの価格はわずか8日前の0.0064ドルから0.0035ドルにまで下落していた。

「このミスは彼にとって絶好の売却機会を失わせ、今日PUMPを売却することは約600万ドルの損失をもたらしたかもしれない」とLookonchainは書いた。

この事件は、ミームコインのブームサイクルがこれまで以上に加速し、崩壊していることを浮き彫りにしている。また、バイナンスの上場プロセスの複雑さも反映している。最近では、あまり知られていないNEIROの上場が、より確立されたNEIROETHの価格下落を引き起こした。

ブームによる過剰申込と脆弱なローンチ

今年初め、バイナンスウォレットのTGEでPUMPは247倍の超過申し込みを記録し、大規模な投機的需要を示した。しかし、BeInCryptoは当時、関心はミームコインのブームやプラットフォームのブランド力によるもので、実際の基本的なユーティリティによるものではないかもしれないと指摘した。

PUMPはPumpBTCのガバナンストークンとして機能するが、批評家はそのトークノミクスとユースケースが持続的な需要を正当化する十分な長期的価値を示していないと主張している。

PUMPの価格がローンチから24時間以内に60%下落したことは、今年バイナンス関連のTGEの中で最も急激なクラッシュの一つである。

一方で、バイナンスの上場は歴史的に市場を動かすイベントであり、しばしば短期的な大幅な価格上昇を引き起こしてきたが、最近のデータは異なる状況を示している。バイナンスに上場されたトークンの多くが上場後に急落している

Performance of Tokens Listed on Binance in 2025
2025年にバイナンスに上場されたトークンのパフォーマンス 出典:X/dethective

これは、大手取引所の承認が必ずしも価格パフォーマンスや投資家の信頼を保証するものではないことを示唆している。

PUMPの場合、バイナンス上場の期待がプライベートセールの投資家を早期にポジションに立たせたが、その上場が実現しなかったとき、影響は迅速であった。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー