トラスティッド

ビットコイン、ハッシュレートATH更新|バイナンス提訴で相場全面安

2分
投稿者 Shunsuke Saito
編集 Shigeki Mori

ビットコインのハッシュレート(採掘速度)が27日深夜、過去最高値を更新し364.4EH/sに達した。米暗号資産(仮想通貨)メディア「Blockworks(ブロックワークス)」のリサーチ部門であるBlockworks Researchが報じた

年初時点の週平均ハッシュレートは253.15EH/sだったが、約1.4倍上昇している。ビットコインの価格は2017年から2018年当時の強気市場におけるピーク時よりも30%高いが、以前としてATH比60%減の水準にある。ビットコインは21年11月、ATHとなる69,000ドル台に達していた。

また、ビットコインマイニングのディフィカルティー(マイニングの難易度)は24日、前回比7.56%上昇した。ビットコインは1ブロック生成が10分に1回となるよう調整されており、約2週間に1回の難易度調整が行われる。

米商品先物委員会(CTFC)は27日(現地時間)、最大手暗号資産取引所のバイナンスおよび同社のチャンポン・ジャオ(CZ)CEOらを提訴したと発表し、これを受けて暗号資産相場は全面安に。現在、ビットコインは前日比3.5%減の26,995ドル台となっており、27,000ドルを割り込んだ。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー