戻る

ビットコイン、企業の財務戦略に不可欠な存在に

author avatar

著者:
Kamina Bashir

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

29日 5月 2025年 06:54 JST
Trusted-確かな情報源
  • 世界中の複数の企業がビットコインを財務資産として採用し、経済的不確実性に対するヘッジと資本効率の向上を図っている。
  • 戦略的な資金調達ラウンドがビットコインの蓄積を促進し、企業は長期的な成長のために重要な暗号資産を蓄えている。
  • 機関投資家によるビットコイン投資は2025年までに1,200億ドル、2026年までに3,000億ドルに達し、持続的な需要と市場成長を促進する可能性がある。
プロモーション

ビットコイン(BTC)は、いくつかの企業が暗号資産を金融フレームワークに統合する戦略的動きを発表したことで、機関投資家にとっての人気資産となっている。

この動向は、企業財務における広範な変化を示している。多様な業種の企業が、ビットコインのリザーブ資産としての可能性と経済的不確実性に対するヘッジとしての役割を認識している。

ビットコイン、財務資産としての地位を確立

Sponsored
Sponsored

BeInCryptoは以前、米国、中東、ラテンアメリカのいくつかの企業がビットコインを財務資産として採用し、Strategy(旧MicroStrategy)の成功を再現しようとしていると報じた。現在、さらに多くの企業がこのトレンドに参加している。

5月28日、GameStopは4710ビットコインを取得し、Semler Scientificを抜いてビットコインの13番目に大きな公開保有者となった。この動きは、2025年3月にビットコインをリザーブ資産として採用するという取締役会の決定に続くもの。

同日、米国拠点のPublicSquareは、デジタル資産財務戦略を模索する計画を発表した。発表によれば、同社はビットコイン、ステーブルコイン、その他のデジタル資産に投資し、リザーブを多様化しつつ資本効率を向上させる意向。

PublicSquareの会長兼CEOであるマイケル・サイファートは、分散型金融(DeFi)を支持する背景にある自由へのコミットメントを強調した。同氏はまた、非伝統的な支払い方法とデジタル資産が今後数年で大きな市場シェアを獲得すると見込んでいる。

したがって、サイファート氏はPublicSquareがこの成長を活用するために自らを位置づけていると強調した。

Sponsored
Sponsored

「デジタル資産財務戦略を模索することで、我々の会社とフィンテック部門をその未来に向けて意図的に位置づけている。ステーブルコインを我々の支払いとマーケットプレイスのエコシステムに統合することを積極的に模索しており、これを最も効果的な暗号資産戦略と見なしている。支払いシステムを変革し、ネットワーク内での顧客エンゲージメントを向上させ、プライバシーとセキュリティを保護し、フィンテック製品の提供を強化する」とサイファート氏は述べた

以前、5月12日に医療提供者のKindlyMDは、Nakamoto Holdingsとの合併契約を締結し、ビットコイン財務を確立した。この合併により、合併後の企業はビットコインを蓄積し、1株当たりのビットコイン保有を増やすことに焦点を当てた主要な公開企業として位置づけられる。

5月27日、KindlyMDは初めて21ビットコインを230万ドルで購入した。平均購入価格は10万9027ドル。

「KindlyMDは、ビットコインの総供給量の100万分の1である21BTCを、ビットコイン財務戦略のリーダーとなるための象徴的な第一歩として選んだ」とNakamotoの創設者兼CEOであるデビッド・ベイリー氏は述べた

一方で、いくつかの企業は最大の暗号資産にさらに賭けている。BeInCryptoは、トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループが大規模なビットコイン財務を構築するために約25億ドルを投入する計画を強調した。

Strive Asset Managementも、公開株式へのプライベート・インベストメント(PIPE)取引を通じて7億5000万ドルを確保した。ワラントが行使されれば、この金額は最大15億ドルに増加する可能性がある。同社は資金をビットコイン購入に使用する計画。

「ほとんどのビットコイン財務企業は、ビットコイン保有に対する倍率に基づいて評価されているが、これは彼らの戦略がビットコインに対するレバレッジベータに結びついているため理にかなっている。それに対して、我々のアルファ生成ビットコイン蓄積戦略は、ビットコイン自体に対する持続的なアウトパフォーマンスを促進するよう設計されており、新しい評価フレームワークが必要」とStriveのCEOであるマット・コール氏は述べた

国境を越えて、カナダ上場のCaptor Capital Corp.は、財務資産として50万ドル相当のビットコインを取得した。この取得は5月27日に発表され、ヨーロッパの機関投資家に対する45万ドルの無担保転換社債の発行と組み合わせられた。

「ノートからの収益は、Captorの一般的な運転資本を強化し、同社の多様なポートフォリオ全体で持続可能な成長を促進する動的な投資戦略を推進する」とプレスリリースは述べた

Sponsored
Sponsored

新たな採用者の数が増え続ける中、初期の支持者も遅れを取っていない。今日、日本拠点のMetaplanetは、追加のビットコイン購入を資金調達するために5000万ドルの無利息普通社債の発行を発表した。Strategyも先週、4020ビットコインを4億2700万ドルで追加した。

注目すべきは、Bitwiseがビットコインへの機関投資資金の流入が増加し続けると予測している点である。同社の最新の推計によれば、2025年末までに機関投資家が約12兆円を投資する可能性がある。

Sponsored
Sponsored

この額は2026年には約30兆円にまで増加する可能性がある。公開企業だけで2026年までに10兆円以上を拠出すると予想されている。

「ビットコインを財務資産として採用する上場企業は、ビットコインに対する長期的な買い圧力の源として浮上しており、他のデジタル資産に比べてそのパフォーマンスを向上させている。2026年末までにこの新しい蓄積パラダイムの下で100万BTC以上が蓄積されると予測している」とBitwiseは予測した

これは、ビットコインが信頼されるヘッジとしての強靭さを示している。また、企業がデジタル時代の現実に適応するために財務戦略をどのように変化させているかを反映している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。