ビットコインを導入する企業を支援する専門的なコンサルティングサービスのメタプラネット(COO:阿部好見)は14日、Bitcoin Magazineの日本版「Bitcoin Magazine Japan」をローンチした。日本国内でのビットコインの普及を目的に100万人ユーザーを目指す。
オリジナルの「Bitcoin Magazine」は2015年の暗号資産黎明期に創設。イーサリアム創設者ヴィタリック・ブテリン氏が寄稿するなどしたことで話題に。
Sponsored「Bitcoin Magazine Japan」では、”日本国内の思想家、技術者、投資家、市民がビットコインについて学び、議論し、協力するためのプラットフォーム”と位置付け、ビットコインの分析やジャーナルを日本語で配信する。同時に、同社の特性を活かしたビットコインの運用ガイドラインの発信も行なっていく予定。
同社は2024年11月に同メディアの運営権を取得したと発表していた。また、同社は2025年末までに1万BTCの保有をする計画も発表していた。
ただし、同メディアは1月14日現在、コンテンツは「近日公開」としている。
