bitFlyerは14日、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)のテーマ事業「シグネチャーパビリオン」において、メディアアーティストの落合陽一氏がプロデューサーを務めるパビリオン「 null²(ヌルヌル)」に協賛すると発表した。
「 null² 」では、NFT を活用したデジタル上の分身「 MirroredBody ® 」が体験の中心になる予定で、ブロックチェーン技術を利用した先進的な取り組みが注目されている。
「 null² 」は大阪・関西万博を象徴する事業「シグネチャーパビリオン」の1つで、「いのちを磨く」をテーマに、メディアアーティストの落合陽一氏がプロデューサーを務めるパビリオン。

来場者は、自身のデジタル上の分身「 MirroredBody ® 」を NFT として生成し、その分身と対話できる。「null」という名称は、プログラミングやデータベースなどの分野で「値が存在しない」「空である」という意味を持つことから、「 null² 」には「これまで存在しなかった新たな体験」という意味が込められているという。
パビリオンの外観はミラー膜材で覆われて表面が「ヌルヌル」と揺らぐようになっていて、パソコンなどのデバイスが「ヌルヌル」動く様子を表現している。
■ 大阪・関西万博 概要
テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン
コンセプト:People’s Living Lab(未来社会の実験場)
開催期間:2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで
会場:大阪府・夢洲
来場数:約 2,820 万人(想定)
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
