Trusted

ビットコインETF、SECはグレイスケールを控訴せず|承認は間近か

5 mins
更新 Shota Oba

ヘッドライン

  • SECは13日、大手暗号資産ファンドのグレイスケール・インベストメントのビットコインETFについて再考を命じた裁判裁判勝訴に控訴をしない見通し
  • ブルームバーグのETFアナリスト、ジェームズ・セイファート氏は、SECがグレイスケールのETF申請に対する期日が近いと示唆している
  • インベスコ・ギャラクシーは13日、SECのコメントに対応したアーク・インベスト・マネジメント・21シェアーズに続きビットコインETFの申請内容を更新した
  • promo

米国証券取引員会(SEC)は13日、大手暗号資産(仮想通貨)ファンドのグレイスケール・インベストメントのビットコイン(BTC)現物型上場投資信託(ETF)について再考を命じた裁判裁判勝訴に控訴をしない見通しだ。ロイター通信が報じた

グレイスケールは、店頭取引(OTC)のGBTCをビットコインETFに転換する申請を21年12月に提出していたが、昨年6月、SECはこの申請を却下。裁判での判決では、グレースケールが既にSEC承認済みのビットコイン先物ETFと同等の商品であるとの「十分な証拠」を出しているとし、SECの決定は一貫性を欠いていると指摘していた。SECはこの判決に対して45日以内に大法廷審理を求める権利を持っていた。

同社は報道関係者に対し、「GBTCは適切な規制当局の承認を得てETFへの転換が可能」との立場を明らかにしている。SECからは公式なコメントは出ていない。ブルームバーグのETFアナリスト、ジェームズ・セイファート氏は、SECがグレイスケールのETF申請に対する期日が近いと示唆している情報筋によれば、7日以内に最終決定が出る見通しだ。SECがグレイスケール申請を拒否した場合、同社は異議申し立てをすることができるが承認へのプロセスが長期化すると見られる。インベスコ・ギャラクシーは13日、SECのコメントに対応したアーク・インベスト・マネジメント・21シェアーズに続きビットコインETFの申請内容を更新した。他社の申請中のビットコインETFも近日中に更新されると見られる。

グレースケールは2日、米証券取引委員会(SEC)にイーサリアムトラスト(ETHE)をスポット(現物)型のイーサリアム(ETH)上場投資信託(ETF)に変換する申請を行っていた。SECが初のイーサリアム先物ETFを承認したことを受けて行われた。

ビットコインETFに日本市場の参加者も注目する理由

ビットコインの現物ETFの動きは、日本の関心を引き付けているが、日本の投資家はまだこれに投資することはできない。関心の背後には、ビットコインETFが可能にする資金の流入がある。ビットコインETFの市場導入は暗号資産セクターにも大きなインパクトをもたらすとされ、専門家はビットコインETF市場が今後10年で30兆ドルに達すると見ている

元ブラックロックのマーティン・ベドナル氏やVanEckのスティーブン・シェーンフェルド氏はこのほど、近くSECがビットコインETFの承認を進めると示唆。ブルームバーグのジェームズ・セイファート氏は13日、2024年1月までにその承認確率が90%であるとの見解を示した。現在、SECには7つのビットコインETF申請が提出され、その結果を待機中だ。SECを含むアメリカ政府関係期間が暗号資産市場に与える影響は非常に大きく、アメリカ政府は16日現在で20万BTC(約50億ドル)のビットコインを保有している。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

shota_oba.png
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー