暗号資産取引所Bybitは18日、プラットフォームから7つのトークンを上場廃止することを発表した。21日午後5時(日本時間)に発効する。
この発表を受けて、これらのトークンの価格は顕著な下落を見せた。
Bybit、7トークンペア上場廃止
同取引所は17日、ブログ投稿で決定を発表した。特に、含まれるすべてのトークンは時価総額が低い。また、リストにはステーブルコインのCelo Dollar (CUSD)も含まれている。
“プラットフォーム上でEVERY/USDT、GG/USDT、CUSD/USDT、BUBBLE/USDT、TAVA/USDT、PLANET/USDT、IRL/USDTの取引ペアを上場廃止し、今後これらのトークンを資産としてサポートしない”と発表に記載されている。
金曜日午前8時(UTC)から、Bybitはスポット取引プラットフォーム上でこれらのトークンをサポートしなくなる。影響を受けるトークンはBybit Convertからも削除される。この機能はユーザーが暗号資産間で交換することを可能にする。
一方、トークンの入金は2025年3月20日午前8時(UTC)以降受け付けられなくなる。ユーザーは上場廃止されたトークンを引き出すための猶予期間があり、プラットフォームは2025年6月20日午前8時(UTC)に引き出しを無効にする。
Bybitがこれらのトークンを上場廃止する決定は、健全で安全な取引環境を維持するための取引所の継続的な努力に根ざしている。取引所は、すべての上場トークンがBybitの厳格な上場要件を満たしていることを確認するために定期的なレビューを受けると説明している。
“トークンがBybitの厳格な上場要件を満たさない場合、Bybitチームは詳細なレビューを行い、トークンとその取引ペアを上場廃止する可能性がある”とブログに記載されている。
取引所によれば、目標はトレーダーの利益を保護し、プラットフォームで取引可能な資産の質を維持することだ。
上場廃止はほとんどのアルトコインに悪影響を与えた。最も急激な下落はRebase GG (IRL)で見られた。過去24時間でトークンは41.3%下落した。次いでReboot (GG)が25.0%の大幅な下落を経験した。

さらに、Everyworld (EVERY)は8.3%下落し、Imaginary Ones (BUBBLE)は15.5%の下落を見せ、投資家の懸念を反映している。Planet Token (PLANET)は11.8%の下落を見せ、トレンドに加わった。しかし、Altava (TAVA)は例外で、3.7%の上昇を示し、広範な下落傾向にもかかわらず、ある程度の耐性を示した。
それでも、価格の下落は驚くべきことではない。トークンの価格は取引所の上場廃止後に下落する傾向があり、トークンの将来の実行可能性に対する信頼の欠如を示している可能性がある。
さらに、主要な取引所からの削除はトークンの流動性を低下させる可能性がある。これにより、トレーダーが購入または売却することが難しくなり、通常は価格の下落を招く。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
