戻る

バイビット、15億ドルのハッキング被害か

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

22日 2月 2025年 00:49 JST
Trusted-確かな情報源
  • Bybitのホットウォレットから40.1万ETH(約11.3億ドル)が不明なアドレスへ転送:重大なセキュリティ事件
  • 資金は複数のウォレットに転送され、取引で盗まれたETHが様々な分散型取引所(DEX)で売却されていることが示されている。
  • Bybit、ハッキングの全容未確認:取引続く中、コミュニティ警戒
プロモーション

最近の報告によると、Bybitは大規模なハッキング被害を受け、14.6億ドル以上のイーサリアムがホットウォレットから引き出された。

これは暗号資産の歴史上、最大のセキュリティ侵害となる可能性がある。

Sponsored
Sponsored

暗号資産取引所Bybitハッキングの可能性

2025年2月21日、最大級の暗号資産取引所の一つであるBybitで重大なセキュリティインシデントが発生した。報告はまず、著名な暗号資産の専門家たちによるTwitterを通じて浮上した。

Whale Alertによると、驚異的な401346ETH(11.3億ドル相当)がBybitのホットウォレットから不明なウォレットアドレスに移されたと報告された。この大規模な移動は、特に関与する資産の価値を考慮すると、Bybitが侵害を受けた可能性があるとの懸念を即座に引き起こした。

移動後、盗まれた資金は様々なウォレットに移され、追加の取引でstETHやmETH(流動性ステーキングデリバティブ)がETHに売却されたことが明らかになった。0x4のようなアドレスが取引を開始し、特にこれほど大きなETHの量は通常、プライバシーを重視して店頭取引(OTC)で扱われるため、疑念を抱かせた。

この異常な取引行動は、資金が分散型取引所(DEX)を通じて清算されていることを示しており、このような侵害に関与する取引所からは予想外のことだった。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。