トラスティッド

USDコイン、米国銀行の破綻を乗り切る

4分
投稿者 Takashi Higashi
編集 T

概要

  • USDCは、換金と鋳造にかかるバックログをすべてクリア
  • サークルはシリコンバレー銀行から撤退、取引パートナーを変更
  • しかし、ライバルのUSDTに流通供給量で優位性を奪われる
  • promo

USDコイン(USDC)の発行元であるサークル(Circle)は、先週末にステーブルコインであるUSDCのデペッグが行われた後、鋳造(ミンティング)と(他通貨との)換金のバックログ(未処理事項)をすべてクリアしたと発表した。

サークルによると、13日の月曜日以降、38億ドルのUSDCを換金し、8億ドルのUSDCを鋳造したとのことである。また、シリコンバレー銀行(SVB)の破綻後、銀行取引先を変更したという。しかし、ある暗号資産コミュニティメンバーはTwitterで、サークルはまだ保留したままの引き出し要求があると訴えている。

USDCはペッグ回復するも、USDTの後塵を拝す

先週末から、サークルはUSDCの出金に伴うバックログが積み重なっていた。しかし、同社は運用に支障が出ないように、銀行パートナーを変更した。

USDCの発行者であるサークルは、「3月14日(火)に、米国内の電信送金のために、新しい取引銀行パートナーとの業務を開始した。また本日(16日)、19カ国との国際電信送金についても、同パートナーとの業務を開始した。また、既存の取引銀行パートナーとも、同様の業務を始めた」と書いている。

ただし、ペッグ回復にもかかわらず、先週の混乱により、USDCはライバルのステーブルコインUSDTにそのドミナンス(優位性)を奪われつつある。ブルームバーグの記事によると、USDCの流通供給量は59億トークン減少したのに対し、USDTは25億トークン増加した。

出所: ブルームバーグ

先週末、USDCは12%近くペッグを失い、0.88で取引された。サークルのSVBへのエクスポージャーが明らかになった後、時価総額で60億ドル以上を失った。しかし、まもなく、米連邦準備制度理事会(FRB)がSVBにある顧客預金を全額保証すると発表し、月曜日(13日)にUSDへの換金ができるようになった。

この記事について、またはその他ご質問などございましたらメール、またはTikTokFacebookTwitterからお気軽にお問い合わせください。

BeInCryptoの最新のビットコイン(BTC)分析は、こちら=>ここをクリック

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Takashi-HIgashi-new.jpg
国際広報、海外の先端技術調査、海外企業との提携等をこれまで行ってきました。ここ数年、暗号資産に関心を持ってウオッチしています。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー