Trusted

コインベース、cbBTCビットコインラッパーの準備金証明を開始

6 mins

ヘッドライン

  • コインベース、cbBTCトークンのPoR発表:1対1のビットコイン裏付けで透明性確保
  • コインベース、26627.34BTCの準備金:複数ネットワークで26616.37トークンのcbBTC供給
  • PoRにも関わらず、コインベースの流動性とソラナ取引の遅延に関するユーザーの懸念が続く:透明性の向上を要求
  • promo

透明性に対する懸念が高まる中、コインベースは19日、ラップドビットコイントークンであるcbBTCのためのProof of Reserves(PoR)を発表した。

各cbBTCが取引所に保有されているビットコイン(BTC)によって1:1で裏付けられていることをユーザーに保証することが目的。

コインベース、cbBTCの準備金証明公開

PoRデータによれば、コインベース取引所は合計26525.15 BTCのリザーブを保有しており、対応するcbBTCの供給量は26461.05トークンである。

さまざまなネットワークにおけるcbBTCの分布は次の通りである。イーサリアムには16080 cbBTC、Baseには7655.391 cbBTC、ソラナには2673.489 cbBTC、アービトラムには51.395 cbBTCがある。

cbBTC Proof of Reserves
cbBTC Proof of Reserves 出典: コインベース

コインベースはまた、特定のビットコインアドレスとその残高を公開し、リザーブの透明性を高めた。データによれば、これらのリザーブの最大部分を保有するウォレットには690 BTCが含まれており、現在のレートで約65.8百万ドル相当である。一方、40のウォレットがそれぞれ480.984 BTCを保有している。残りのBTCは他のいくつかのウォレットに分散されている。

この展開は、暗号資産コミュニティの著名な人物からの批判を受けてのものである。トロンの創設者であるジャスティン・サンは、以前にcbBTCの透明性の欠如と中央集権化を非難した。

BeInCryptoが報じたように、サンは懸念を表明し、cbBTCにはProof of Reserveがなく、監査されておらず、いつでも残高を凍結できると述べた。サンは、こうした中央集権的な管理が政府の行動に応じた資産の差し押さえにつながる可能性があると警告した。

“cbBTCにはProof of Reserveがなく、監査もされておらず、いつでも誰の残高でも凍結できる。基本的には「信じてくれ」というだけだ。米国政府の召喚状があれば、すべてのBTCが差し押さえられる可能性がある。これ以上の中央銀行ビットコインの表現はない。BTCにとって暗い日だ”とジャスティン・サンはXに書いた

コインベースのcbBTCに対するPoRの導入は、いくつかの透明性の問題に対処しているが、ユーザーの不安は依然として残っている。

“ソラナのProof of Reserveについても話していたが、それが間違っていて、私たちの取引が24時間以上も止まっていた”とあるユーザーがXで挑戦した

ユーザーは、プラットフォーム上でのソラナ(SOL)取引の遅延に関する最近の事例を参照しており、実行待ちが14時間を超えることがあった。これにより、コインベースがユーザーのSOLを無断でステーキングしている可能性があるとの推測が生まれ、アンステーキングプロセスによる遅延が発生した。こうした行為は、取引所の流動性と運営の健全性に疑問を投げかけている。

“コインベースにSOLを預けると、彼らはあなたのSOLを取り、預金から利回りを得るためにステーキングする。そして、もし全員が一度にSOLを欲しがったら、彼らは流動性を持っていない”とあるユーザーが要約した

特に、コインベースサポートは遅延を「技術的およびブロックチェーンの問題」に起因すると説明した。それにもかかわらず、ユーザーは流動性と運営の健全性の明確な証拠を求めた。これらの出来事を受けて、暗号資産コミュニティは中央集権的な取引所からの透明性と説明責任の向上を求め続けている。

コインベースのcbBTC Proof of Reservesの実施は、信頼を再構築するための一歩である。しかし、継続的な監視は、ユーザーがそのようなプラットフォームでの資産の管理と保護に警戒を続けていることを示している。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
詳しい経歴を読む
スポンサー
スポンサー