戻る

Crypto.com、25年にクロノスETFを検討

author avatar

著者:
Kamina Bashir

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

05日 2月 2025年 15:51 JST
Trusted-確かな情報源
  • Crypto.com、2025年第4四半期にCronosスポットETF申請予定:機関投資家誘致狙い
  • 会社、株取引とマルチ通貨口座、ステーブルコインを第3四半期に開始
  • これらの努力にもかかわらず、CROは1か月で35.7%下落、売り圧力継続
プロモーション

暗号資産取引所Crypto.comは4日、2025年にCronos(CRO)の現物取引型上場投資信託(ETF)を立ち上げる準備を進めている。

同社は年初の第1四半期にプラットフォームの提供内容を拡大し始めた。

Sponsored
Sponsored

2025年にクロノス現物ETFは実現するか?

Crypto.comが公開したロードマップによれば、ETFの提出は2025年第4四半期に予定されている。しかし、提案されたETFの具体的な詳細はまだ明らかにされていない。

Cronos ETFの推進は、暗号資産投資商品の機関投資家の関心が高まる中で行われている。ビットコインETFの成功を受けて、新たな申請が相次ぎ、機関投資家は成長する勢いを活用しようとしている。

“これまでのところ順調だ:現物ビットコインETFは1月に49.4億ドルを引き込み、年間換算で約590億ドルになる。参考までに:2024年全体では352億ドルを引き込んだ”と、ビットワイズのマット・ホウガンCIOがX(旧Twitter)に投稿した

さらに、ドナルド・トランプ大統領の政権下でのより好意的な規制環境と、ゲイリー・ゲンスラー氏のSECからの退任により、アルトコインETFの申請が大幅に増加している。

特に、ミームコインETFの提案も提出されている。これには、Rex Shares、Tuttle Capital、Bitwiseからの申請が含まれている。

一方、申請に先立ち、Crypto.comは新しいサービスを導入する予定であり、第1四半期から株式取引、株式オプション、ETFを開始する。

Sponsored
Sponsored

さらに、個人用の多通貨口座や現金貯蓄口座などの新しい銀行機能を展開し、金融サービスエコシステムをさらに拡大する予定だ。取引所は第3四半期までに新しいステーブルコインを発行する計画もある。

Crypto.comは第1四半期のロードマップから計画された6つの製品のうち5つをすでに実施しており、機関投資家向けのカストディサービスの早期開始も含まれている。実際、1月27日にはCrypto.comのマルタ子会社がマルタ金融サービス庁(MFSA)から暗号資産市場規制(MiCA)ライセンスを取得した。

この発表により、Crypto.comは主要なグローバル暗号資産サービスプロバイダーとして初めて完全なMiCAライセンスを取得したことになる。これは、同社が以前にMiCAライセンスの原則承認を受けたことに続くものだ。

“MiCAライセンスの取得は近年の主要な優先事項であり、この承認を受けることで、世界で最もコンプライアンスと規制に準拠した暗号資産プラットフォームであり続けるという我々の継続的なコミットメントがさらに強化された”と、Crypto.comのエリック・アンジアニ社長が述べた

この規制上の成果は、Crypto.comのより広範な拡大戦略と一致している。これらの展開にもかかわらず、CROの価格は12月初旬から持続的な下落傾向にある

Crypto.com Cronos ETF
CROの価格パフォーマンス 出典: BeInCrypto

過去1か月で、このトークンは35.7%下落し、以前の利益の大部分を失った。

本稿執筆時点で、CROは0.10ドルで取引されており、過去24時間で3.6%の下落を示している。持続的な下落の勢いは、市場での売り圧力の継続を示唆している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。