トラスティッド

暗号資産の盗難被害、過去最悪に―2025年は21億ドル超流出=米チェイナリシス調査

8分
投稿者 Kamina Bashir
編集 Shigeki Mori

概要

  • 2025年、暗号通貨サービスは21億7,000万ドル以上を失い、2024年の総盗難額を上回り、新記録を樹立した。
  • 北朝鮮のラザルスグループは15億ドルの流出を引き起こし、今年の全盗難資金の69%を占めた。
  • 2025年には個人ウォレットの侵害と暗号通貨保有者への暴力が増加し、セキュリティの懸念が高まっている。
  • promo

米調査会社チェイナリシスがこのほど公表したレポートによると、2025年上半期に暗号資産サービスから流出した資金は21億7000万ドルを超え、2024年通年の被害額をすでに上回った。年間ベースでは過去最悪の水準に達する可能性が高い。

被害の増加要因としては、個人ウォレットのハッキング被害の急増が挙げられる。加えて、暗号資産保有者に対する暴力や強盗といった物理的手段による被害も顕著になっており、資産の安全確保が喫緊の課題となっている。

2025年、暗号資産犯罪が新たな高みに

チェイナリシスの最新の2025年暗号犯罪中間報告では、まだほぼ半年が残っているにもかかわらず、2025年はすでに2024年全体を上回っていると強調している。

「2025年における盗難資金の活動は、主要な懸念事項として際立っている。他の形態の不正活動は年々のトレンドが混在しているが、暗号資産の盗難の急増は、エコシステムの参加者にとって即時の脅威であり、業界のセキュリティインフラにとって長期的な課題を表している」とレポートは述べている。

ブロックチェーンデータプラットフォームは明らかにしたところによると、2022年はサービスから盗まれた総価値において記録上最悪の年であった。しかし、20億ドルの盗難資金を蓄積するのに214日を要した。

対照的に、2025年はわずか142日で同様のレベルに達した。2025年6月末までに、年初来(YTD)の盗難価値は2022年より17%高かった。

スキャンダル、ラグプル、暗号犯罪について暗号資産の暗い側面を見逃さないように、編集者モハメッド・シャヒドのCrypto Crime Filesを購読してくださいこちら

2025年に盗まれた暗号資産
2025年に盗まれた暗号資産 出典: チェイナリシス

チェイナリシスは、現在のトレンドが続けば、暗号資産サービスからの盗難資金だけで年末までに43億ドルを超える可能性があり、暗号資産エコシステムのセキュリティと信頼に重大な脅威をもたらすと予測している。

それにもかかわらず、レポートはこの急増を引き起こした最も重要な事件が、15億ドルのBybitハックであり、北朝鮮のラザルスグループに起因すると指摘している。この単一の侵害が、2025年にサービスから盗まれた全資金の約69%を占めている。

「この大規模な侵害は、北朝鮮の暗号資産活動の広範なパターンに適合しており、制裁回避戦略の中心となっている。昨年、DPRK関連の既知の損失は13億ドルに達し(これまでの最悪の年)、2025年はすでに彼らにとって最も成功した年となっている」とチェイナリシスは指摘している。

暗号資産窃盗の動向が個人のリスク増加を浮き彫りに

大規模な侵害を超えて、攻撃者は今年、個々のユーザーに焦点を移した。個人ウォレットの侵害は、年初来で盗まれた資金の23.35%を占めている。チェイナリシスはこれらの侵害における3つの主要なトレンドを観察した。

まず、ビットコインの盗難が盗まれた価値の大部分を占めている。次に、侵害されたビットコインウォレットからの平均損失が時間とともに増加しており、攻撃者がより高価値の保有を狙っていることを示唆している。第三に、ソラナのような非ビットコインおよび非EVMチェーンの被害者数が増加している。

レポートは、ビットコイン保有者は他のオンチェーン資産保有者に比べて狙われにくいが、被害に遭った場合、損失はより大きくなる傾向があると示唆している。

このトレンドは、北米のような暗号資産の採用が高い地域で特に懸念される。ビットコインとアルトコインの盗難でリードしており、ヨーロッパはイーサリアムとステーブルコインの損失で優位に立っている。

APAC(アジア太平洋)は、盗まれたBTCの総量で2位、イーサリアムで3位にランクインしている。CSAO(独立国家共同体および中央アジア)は、盗まれたアルトコインとステーブルコインの価値で2位にランクインしている。

「2025年これまでのところ、米国、ドイツ、ロシア、カナダ、日本、インドネシア、韓国が国別の被害者数でトップに立っており、東ヨーロッパ、MENA、CSAOは2024年上半期から2025年上半期にかけて被害者数の最も急速な成長を見せた」とレポートは述べている。

一方、チェイナリシスは暗号資産保有者に対する「レンチ攻撃」の不穏なトレンドにもスポットライトを当てた。レンチ攻撃は、物理的な暴力や脅迫を用いて被害者に秘密鍵を明かさせたり資産を移転させたりするもので、個人を直接狙うことでデジタルセキュリティ対策を回避する。

BeInCryptoは以前、ビットコインの価格上昇と密接に関連した暗号資産の大物の誘拐の増加を報じた。興味深いことに、レポートはこれらの事件とビットコインの価格動向との相関関係も明らかにした。

「我々の分析は、これらの暴力事件とビットコインの価格の先行移動平均との明確な相関関係を示しており、資産価値の将来の上昇(およびその将来の上昇の動きの認識)が、既知の暗号資産保有者に対するさらなる機会的な物理攻撃を引き起こす可能性があることを示唆している」とチェイナリシスは述べている。

暗号資産保有者に対する暴力の増加
暗号資産保有者に対する暴力の増加 出典:Chainalysis

報告書は、現在の傾向に基づき、2025年には暗号資産保有者に対する物理的攻撃が大幅に増加し、記録上の「次に高い年」の2倍に達する可能性があると警告している。犯罪の報告不足が問題の真の規模を隠している可能性が高い。 

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

kamina.bashir.png
カミナはBeInCryptoのジャーナリストです。彼女は強力なジャーナリズムの基盤と高度な金融専門知識を組み合わせ、MBA国際ビジネスで金メダルを獲得しました。 AMBCryptoでシニアライターとして2年間、暗号資産の複雑な世界をナビゲートしました。カミナは複雑な概念をわかりやすく魅力的なコンテンツに変える能力を磨きました。彼女は編集の監督にも貢献し、記事が質の高い基準に沿っていることを確認しました。彼女の仕事はニュース、ブログ、価格予測、メトリック/テクニカル分析に及び、あらゆるレベルの読者に対応しました。 暗号資産市場の動態に魅了され、カミナは金融知識を包括的で理解しやすいものにすることに専念しています。彼女は人工知能(AI)の専門知識も持ち、AIの概念とツールをナビゲートする強力な基盤を築いています。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー