戻る

暗号資産ヘッジファンドLedgerPrimeが非公開の資金調達

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

01日 3月 2024年 22:00 JST
Trusted-確かな情報源
  • LedgerPrimeはFTXの失脚後、MNNC Groupとして生まれ変わり、非公開の資金を調達。
  • MNNCグループの新ファンドが4%のリターンでローンチ。
  • FTXの破綻は暗号資産業界全体に影響を及ぼし、他の企業にとっては法的課題ともなる。
プロモーション

FTXの伝染病が最初の終焉を招いた後、暗号資産ヘッジファンドのLedgerPrimeは目覚ましいカムバックを果たした。現在、MNNCグループという新しい名前で運営されているこのケイマン諸島登録のマルチ戦略ヘッジファンドは、後援者から非公開の金額を調達することに成功した。

これには、以前のファンドに投資した人々も含まれており、金融支援者からの強い信頼がうかがえる。

暗号資産ヘッジファンドが死から生還した理由

MNNCグループのゼネラル・パートナーで特別顧問のShiliang Tang氏によると、かつての投資家全員を惹きつけることはできなかったものの、MNNCグループは「8桁台半ば」の資金を確保することに成功した。それでも、正確な数字はまだ公表されていない。

Sponsored
Sponsored

1月にはMNNCグループの旗艦ファンドであるクオンツ・マーケット・ニュートラル・ストラテジー・ファンドがローンチされた。同社の新しいディレクショナル・ファンドは3月のローンチが待ち望まれている。

MNNCグループのCOO、アイーシャ・キアニによれば、同社復活の鍵は、その申し分のない実績である。

「もうひとつは、FTXに落ち度がなかったことです。私たちは2022年9月に資本外で復帰しました」とキアニは言う

この違いは、特に信頼と過去の実績を重視する市場においては極めて重要だ。ヴィディエラ・デル・ブランコとキアニを含むチームの大半はLedgerPrimeのベテランで、継続性と専門性を確保している。タワー・リサーチ・キャピタルのボリス・イユーティンなど、新規採用者は新鮮な視点をもたらし、ファンドの戦略的方向性を強化する。

MNNCグループの歩みは、刷新と戦略的先見性の物語である。新たな戦略を見越してチームを拡大する計画で、同社は不安定な市場での成長を目指している。LedgerPrimeは最盛期には最大4億ドルの資産を運用し、年平均約40%のリターンを誇った。

続きを読む暗号資産ヘッジファンド:クリプト・ヘッジファンドとは何か?

しかし、FTXの余波はMNNCグループにとどまらない。ジュネーブを拠点とするTyr Capital Partnersが2200万ドルの訴訟問題に巻き込まれるなど、暗号資産業界は衝撃から立ち直れないでいる。この訴訟は、暗号資産投資の危険性とFTXの破綻の連鎖的影響を強調している。

一方、FTXは破産手続きを進めており、AI企業Anthropicの重要な株式を含む資産の清算を計画している。この動きは、債権者への返済と同社の財務的苦境を安定させるための一歩である。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。