トラスティッド

暗号資産18億ドル詐欺の首謀者死去で市場に混乱

5分
投稿者 Ryan Boltman
編集 Shigeki Mori

概要

  • 18億ドルのネズミ講に関与したヨハン・スタインバーグがブラジルで死亡。
  • ステインバーグは、詐欺の告発の中で34億6000万ドルの罰金を含む法的措置に直面した。
  • ステインバーグ氏の死去で10億ドル以上のビットコインの回収に懸念が高まり、投資家は不安を募らせている。
  • promo

18億ドル規模のMirror Trading International(MTI)無限連鎖(ネズミ)講疑惑がかけられているヨハン・スタインバーグ被告が26日、ブラジルで死亡したとO Popularが報じた。暗号資産業界は新たな混乱に直面している。

心臓発作による同被告の突然の死は、熾烈な法的手続きの最中であり、多額の資金を回収する努力を複雑にする可能性がある。

米国裁判所から34億6000万ドルの罰金刑後、身柄引き渡し待ちで死亡

2021年12月からピレノポリスの農場に軟禁されていたスタインバーグ被告は、南アフリカへの身柄引き渡しを待っていたところ、同被告が深刻な健康危機に見舞われた。同容疑者の弁護士であるタレス・ジェイム氏が確認したところによると、同容疑者の死に至るまでの数週間、精神面での問題が悪化していたことが報告されている。

昨年4月、米国の裁判所はステインバーグ被告とMTIに対し、数万人の組合員に対する「組織的かつ広範な詐欺行為」として、過去最高額の34億6000万ドルの罰金を科した。これは商品先物取引委員会(CFTC)が関与した事件としては史上最高額の罰金であった。

ヨハン・スタインバーグ死亡診断書
ヨハン・スタインバーグ死亡診断書 出典:MyBroadband

南アフリカの金融セクター行動機構(FSCA)は、投資家に法外な毎月のリターンを約束し、MTIのボスが関与していた、調査中の大規模な無限連鎖(ネズミ)講を暴露した。このスキームの破綻により、ステインバーグ容疑者(当時)は2020年12月に南アフリカから逃亡した。

その結果、MTIの事業は停止され、西ケープ州高等裁判所は同社を無限連鎖(ネズミ)講と断定した。

関連記事:注意すべき最も一般的な15の暗号資産詐欺

被疑者死亡がビットコインの回復を曇らせ、投資家の不安が急増

ステインバーグ被告の死去は、総額10億ドル以上と評価される何千ものビットコインの回収努力を取り巻く不確実性を深めるばかりだ。MTIプラットフォームだけでも、29,000BTCを超える取引が行われている。当局の継続的な努力にもかかわらず、行方不明になっているビットコインの正確な数は依然としてつかめず、現在3,000から10,000 BTCの間と推定されているが、実際の数字はもっと高い可能性がある。

清算人は1,200枚近くのビットコインを取り戻すことに成功したが、法廷文書によれば、暗号通貨のかなりの部分が依然として所在不明である。ステインバーグの予期せぬ死は、投資家の間に疑惑と不安を引き起こし、その多くはまだスキーム崩壊の余波に苦しんでいる。

清算手続きは、引き出しは現在のビットコイン価格で返済されなければならないという裁判所の判決により、すでにMTIの元投資家たちの間で争点となっていたが、現在、さらなる難題に直面している。ステインバーグの死は、行方不明の資産の完全な会計処理と、失われた資金を回収する可能性を不明瞭にするかもしれない。

続きを読む暗号資産詐欺プロジェクト:偽トークンを見破る方法

この武勇伝は、答えのない疑問の痕跡と、国際的な詐欺疑惑、信頼失墜、規制されていない金融取引の泥沼を含む複雑な遺産を残している。捜査当局が調査を続ける中、暗号資産コミュニティは注視しており、このようなスキームが業界の信頼性に与える重大な影響と、より明確な規制の枠組みの緊急の必要性を指摘している。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Ryan-James.jpg
ライアン・ボルトマンはBeInCryptoのマネージング・エディターで、広範なデジタル資産の技術的分析とオンチェーン分析に重点を置き、暗号市場を専門としている。専門分野は、レイヤー1およびレイヤー2ソリューション、人工知能(AI)、実物資産(RWA)、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、ミームコイン、アルトコインなど。現在の職務に就く前は、カスタマー・サクセス・アソシエイトとしてBlockchain.comに貢献し、同氏が信用取引商品の立ち上げで重要な役割を果たした。同氏はまた、Tradeview MarketsやIronFXなどの外国為替ブローカーでセールスマネージャーを務めるなど、金融分野での経験も豊富です。南アフリカ大学でマーケティングの学士号とビジネスの優等学位を取得。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー