Coinbaseの業績は暗号資産を月へと導いたかもしれないが、ソーシャル・エンジニアリング詐欺が同取引所のユーザーをターゲットにしているとの報告がある。
ブロックチェーン調査者のZachXBT氏はこの手口を発見し、被害者が詐欺によって多額の損失を被った事例を強調した。
コインベースのリセット詐欺
Coinbaseリセット詐欺として知られるこのスキームは、暗号資産詐欺師がユーザーから個人情報を収集し、Coinbaseのログイン認証情報をリセットするよう騙すというものだ。衝撃的なことに、これらの詐欺師は被害者から1,400ETH(推定400万ドル相当)以上を奪っている。
「詐欺師はソーシャルエンジニアリングで(被害者に)ログインをリセットさせ、アクセスできるようにしなければならない。2FAとしてセキュリティキーを追加し、電子メールやパスワードなどを再利用しないことが良い」とZachXBTはアドバイスした。
コミュニティ・メンバーは、内部関係者の関与の可能性について推測した。しかし、攻撃者が暗号通貨取引所のスタッフになりすましているかどうかについては議論が続いている。一方、一人の詐欺師が別の詐欺師を騙すという奇妙な展開も報告されており、このような違法行為における複雑な力学が浮き彫りになっている。
Coinbaseは、BeInCryptoのこの問題に対する取材にまだ返答していない。
Coinbase、2024年の焦点を明らかに
このようなセキュリティ上の懸念がある中、CoinbaseのCEOであるブライアン・アームストロング氏は、暗号資産決済のインフラを強化し、国際的に拡大するための今年の戦略的焦点について説明した。同社は、収益を上げるためにデリバティブ取引をさらに掘り下げ、CoinbaseWalletをオンチェーン・スーパー・アプリケーションに発展させることにも取り組むだろう。
「我々は、法廷、standwithcrypto.org、SuperPacへの寄付、DCでの法整備の奨励を通じて、暗号資産に対する規制の明確化を推進し続けます」とアームストロングは続けた。
この発表は、アナリストの予測を置き去りにした、同社の素晴らしい第4四半期の収益に続くものだった。同社は、45%増の9億500万ドルの純収入と2億7300万ドルの純利益を報告した。昨年の総売上は31億ドルだった。
続きを読むコインベースのレビュー2024:初心者に最適な暗号資産取引所?

アームストロング氏は、伝統的な金融機関の暗号資産への関心の高まりが同社に与える好影響を強調した。ETFのローンチ以来、同社はリテールおよび機関投資家向け商品全体で純流入額の一貫した増加を観測している。同社は、約370億ドルのビットコインETF資産の約90%の資産保管サービスを委託されている。
「私たちは強固な財務体質にあり、コンプライアンスに長期的に注力することで、競争相手に対して正しいことが証明され、暗号資産の採用を加速させ、世界の金融システムを更新するのに有利な立場にあります」とアームストロング氏は締めくくった。
Follow us on:
X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル
免責事項 - Disclaimers
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
