Trusted

高齢者を狙う暗号資産詐欺が連続で発生=兵庫・長崎

4 mins

高齢者を狙う特殊詐欺が社会問題化する中、兵庫と長崎で8日、暗号資産を利用した詐欺が連続発生したことがわかった。

兵庫県警は8日、西宮市のパート女性(59)が「警察官を名乗る男らに約2459万円をだまし取られた」との被害届が県警西宮署に出されたことを発表した。同署は特殊詐欺事件として捜査中。

被害女性は9月23日、厚生労働省の職員や警察官を名乗る男らから「保険証を使って規制薬品が購入された」「あなたの銀行口座がマネーロンダリングに使われた」などと電話があり、女性は相手の指示に従い暗号資産口座を開設。10月7日までに3回にわたって計約2459万円の暗号資産を送金してという。

長崎では暗号資産を絡めたSNS型投資・ロマンス詐欺事件

長崎・佐世保署は8日、70代の会社員男性がSNSで知り合った女性から約3250万円相当の暗号資産をだまし取られたと発表した。

同署によれば、男性はウェンディと名乗るシンガポール人女性とメッセンジャーアプリで知り合い、LINEを交換。その後、シンガポール人女性から、「元金の7倍くらいの利益が出る」「私の言うとおりに投資をすれば損はしない」などと暗号資産への投資を勧められ、従ったという。

男性は、暗号資産取引所「ビットトレード」のアカウントを開設し、指定されたウォレットアドレスに7月31日までに、計13回にわたって約3250万円相当の暗号資産を女性に送金した。

事件が発覚したのは8月6日、ビットトレードが「口座の動きがおかしい」と連絡し被害男性が7日、同署に相談した。

件数減少も被害額は増加傾向

こうした特殊詐欺事件は今年、8月末までで認知件数1万2362件(前年同期比-184件、増減率-1.5%)とやや減少傾向にあるが、被害額は350.3億円(前年同期比+78.6億円、増減率+28.9%)と被害額が大幅に増加していることが懸念されている。

暗号資産への投資は当時の岸田政権が2023年、「資産所得倍増元年」とスローガンを銘打ち、NISAを非課税にするなど国民の投資意欲を喚起していた。それに比例するように特殊詐欺の被害額も増加している。

暗号資産投資詐欺においては、複雑かつ新しい仕組みのため、高齢者が騙されるケースが相次いでいる。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
Shigeki Mori
大阪府出身。日本では雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州では日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきた。近年は暗号資産関連の記事の執筆や翻訳、コンテンツ・マネジメントを行っている。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー