詳細を見る

dYdXの「永久契約」とは=メリットとデメリットも解説

17 mins
記事 Daria Krasnova

ヘッドライン

  • 永久先物により、トレーダーは有効期限のない資産価格に投機することができる
  • dYdX Chainは高いレバレッジ、低い手数料、分散化を提供し、安全性と透明性を高めている
  • dYdXでの効果的な取引には、十分な情報に基づいた戦略と厳格なリスク管理が必要
  • promo

dYdXは、その分散型インフラとユーザーフレンドリーな機能により、この分野で優れている。

本記事では、分散型永久先物、そのメリットとリスク、そしてdYdX Chainがどのように効果的な取引をサポートしているのかを探る。

分散型永久先物とは何か?

永久先物(しばしば永久契約と呼ばれる)はデリバティブの一種で、トレーダーがビットコインやイーサリアムなどの原資産の価格を、有効期限なしで投機できるようにするものだ。有効期限が設定されている従来の先物契約とは異なり、永久契約はトレーダーが清算を避けるために十分な証拠金を維持していれば、無期限に保有することができる。この特徴により、永久契約は長期的な投機戦略や継続的なヘッジニーズにとって特に魅力的なものとなっている。

非中央集権型永久先物は、ブロックチェーン技術を活用し、中央当局を介さずに運用することで、このコンセプトをさらに一歩進めたものだ。この非中央集権的アプローチは、透明性の向上、カウンターパーティ・リスクの低減、インターネット接続さえあれば誰でも参加できる能力を提供する。

永久契約の価格を原資産のインデックス価格に近づけるために、取引プラットフォームはファンディング・レートと呼ばれるメカニズムを利用している。ファンディング・レートは市場プレミアムと金利要素に基づいて計算され、1時間平均で算出される。この支払いにより、トレーダーはインデックスとの価格アライメントを維持するインセンティブを得る。レートは1時間ごとに更新され、あらかじめ定義された下限と上限の範囲内で拘束されるため、取引ポジションの安定性が確保される。

dYdXが永久契約取引を容易にする仕組み

2018年にローンチされたdYdXは、その高度なテクノロジーと費用対効果により、瞬く間に分散型永久先物取引のリーダーとなった。アンドリーセン・ホロウィッツ、パラダイム、ポリチェーンなどのベンチャーキャピタルに支えられ、dYdXは2023年にイーサリアムからコスモス・エコシステムに移行した。この変更により、スケーラビリティ、分散化、スループットが改善され、完全に分散化されたオーダーブックシステムが導入された。このプラットフォームは、KYCチェックを必要とせず、様々なウォレットやソーシャルログイン経由でのオンボーディングをサポートしている。1日の取引量が10億~20億ドルを超えるdYdX Chainは、主要な中央集権型取引所と競合し、市場における重要なプレーヤーとしての地位を確立している。

dYdXチェーンの主な特徴

  • 分散化:dYdX Chainは中央当局を介さずに運営されており、すべての取引が透明で監査可能であることを保証している。これにより、詐欺や不正操作のリスクを最小限に抑えることができる。
  • レバレッジ: dYdX Chainは永久契約で最大20倍のレバレッジを提供し、投機とヘッジの両方の戦略において強力なツールとなる。
  • ユーザーフレンドリーなインターフェイス: dYdXはその高度な機能にもかかわらず、直感的なインターフェイスを維持し、初心者と経験豊富なトレーダーの両方がアクセスできるようにしている。
  • 低い取引手数料: dYdXチェーンの手数料は、取引の種類と過去30日間の取引量によって異なり、テイカー注文の場合は0.025%から0.05%である。これらの手数料は一般的に中央集権的な取引所の手数料よりも低い。取引手数料の最大90%は、dYdXチェーン・アドレスに即座に返金される。さらに、継続的なインセンティブ・プログラムがあり、ガバナンスに従って、適格なトレーダーに500万ドルのDYDXトークンが配布される。

dYdXの永久先物のメリット

継続的な取引機会

永久契約の無期限性により、トレーダーは十分な担保がある限り、ポジションを維持することができる。この継続的なエクスポージャーは、契約を定期的にロールオーバーする必要なく、長期的なトレンドを活用したいトレーダーにとって有益である。

レバレッジ

レバレッジは、永久契約トレーダーにとって大きな魅力である。トレーダーが比較的少額の資金で大きなポジションをコントロールできるようにすることで、dYdXは利益を拡大する機会を提供する。しかし、レバレッジは大きな損失の可能性も高めることに注意する必要がある。

分散化とセキュリティ

dYdXのような非中央集権的なプラットフォームでの運用は、カウンターパーティのデフォルトリスクを軽減する。各バリデータは、ブロックチェーンにコミットされることのない(つまりオフチェーン)インメモリのオーダーブックを実行する。注文とキャンセルはバリデーターネットワークを通じて伝播され、すべてのバリデーターが確実に受信し、バリデーターはリアルタイムでオフチェーンで注文を照合する。その結果、取引はバリデーターによってブロックごとにオンチェーンで約定される。

多様な資産へのアクセス

dYdX Chainは様々な永久契約のアセットをサポートしており、トレーダーはポートフォリオを多様化し、様々な市場機会を探索する柔軟性を提供する。この多様性により、複雑な取引戦略を実行し、さまざまな種類のリスクをヘッジする能力が強化される。

流動性の向上

dYdX Chainは、完全に分散化されたオフ・チェーン・オーダー ブックと、バリデータが運用するマッチング・エンジンを備えてい る。この仕組みは、AMM(Automated Market Maker)モデルとは異なり、高い流動性と低いスリッページによる機関投資家レベルの取引体験を提供する。ユーザーとマーケットメーカーの障壁を低くし、持続可能な流動性の提供を促進する。流動性プロバイダーが取引を提出し、マッチングした場合、決済は決定論的であり、信頼性が高く効率的な執行が保証される。

デメリットと留意点

dYdX Chainの永久契約にはメリットが大きいが、トレーダーが注意しなければならないリスクや考慮事項もある。

高レバレッジのリスク

レバレッジは、潜在的な利益と潜在的な損失の両方を増幅させる。市場のわずかな不利な動きが大きな損失につながり、トレーダーのポジションが清算される可能性がある。トレーダーは慎重にリスクを管理し、レバレッジを賢く利用することが重要である。

市場のボラティリティ

暗号資産市場はボラティリティが高いことで知られている。このボラティリティの高さは、利益を得る機会を生み出す可能性がある一方で、突然の激しい価格変動のリスクを高めることにもなる。トレーダーは、急激な市場変動の可能性に備え、これらのリスクを軽減するための戦略を実行する必要がある。

技術的リスク

ブロックチェーン技術の安全性にもかかわらず、技術的リスクも残っている。スマートコントラクトは安全ではあるが、バグや脆弱性がないわけではない。さらに、ブロックチェーンの基盤技術は、ネットワークの混雑や遅延などの問題が発生する可能性があり、それが取引に影響を及ぼすこともある。

規制リスク

暗号通貨や分散型金融の規制環境はまだ発展途上にある。規制の変更は、特定の資産の取引や特定のプラットフォームの使用の可用性と合法性に影響を与える可能性がある。トレーダーは、取引活動に影響を与える可能性のある規制の動向について常に情報を得る必要がある。

異なる形のカウンターパーティ・リスク

dYdXは分散化によって従来のカウンターパーティ・リスクを排除しているが、プラットフォーム自体に関連するリスクは依然として存在する。これらのリスクを理解し、プラットフォームが実施するセキュリ ティ対策を監視することが不可欠である。

dYdXの永久契約取引方法 ‐ 実践ガイド

dYdX Chainで永久契約の取引を成功させるには、トレーダーはいくつかの重要なステップを踏む必要がある。ここでは、dYdXが提供するリソースと機能に基づいた実践的なガイドを紹介する。

1. アカウントの設定

dYdXチェーンで先物取引をするには、互換性のある暗号資産ウォレット、電子メール、SNS(XやDiscord)が必要。dYdXで人気のあるウォレットオプションには、MetaMask、Trust Wallet、Ledgerなどがある。また、既存の電子メールやソーシャルメディアのアカウントを使ってログインできるPrivyを使って、新しいウォレットをセットアップすることもできる。この方法では、シードフレーズを覚える必要がない。

ウォレットに接続: dydx.trade

2. ウォレットに入金

dYdXはUSDCを含む様々な暗号通貨を入金用にサポートしており、これは永久契約の取引において唯一の担保となる。

3. 取引インターフェースを操作する

dYdX Chainの取引インターフェースは直感的に操作できるように設計されている。トレーダーは、オーダーブック、取引ペア、レバレッジオプションなど、さまざまなセクションを簡単にナビゲートできる。このプラットフォームは、詳細なチャートと分析ツールを提供し、トレーダーが十分な情報に基づいた意思決定を行えるよう支援する。

市況画面: dydx.trade

4. 注文を出す

トレーダーは、成行注文、指値注文、逆指値注文など、さまざまな種類の注文を出すことができる。これらの注文タイプを理解することは、効果的な取引を行う上で極めて重要である。例えば、指値注文では、トレーダーは売買したい価格を指定することができ、取引の執行をより適切にコントロールすることができる。

5. ポジションの監視とリスク管理

効果的なリスク管理は、レバレッジ取引において不可欠である。dYdXは、オープンポジションを監視し、必要証拠金を計算し、潜在的な損失を管理するためにストップロス注文を設定するためのツールを提供する。トレーダーは定期的にポジションを見直し、市場の状況に応じて戦略を調整する必要がある。

取引画面:dydx.trade

dYdXは、柔軟でレバレッジの効いた分散型の方法で暗号通貨市場に関与したいと考えているトレーダーに魅力的な手段を提供する。永久取引やステーキングといったプラットフォームの高度な機能は、新規トレーダーにも経験豊富なトレーダーにも堅実な環境を提供する。しかし、永久契約がもたらす機会には、市場のボラティリティ、レバレッジ関連の危険性、技術的な脆弱性、規制の不確実性などのリスクが伴う。

トレーダーがdYdX Chainで最大限の成功を収めるためには、十分な情報に基づいた戦略、厳格なリスク管理の実践、そして進化し続ける分散型金融市場に対する継続的な認識を持って永久契約取引に取り組むことが不可欠である。そうすることで、トレーダーはdYdXの永久契約の可能性を活用しながら、この革新的な金融商品に付随する固有のリスクを軽減することができる。

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
Shigeki Mori
大阪府出身。KADOKAWA 雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきました。近年は暗号資産関連の記事も執筆しているほか、SEOスペシャリスト、マーケティング関連業務に従事。 専門分野:SEO、WordPress、マーケティング、編集、翻訳
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー