MicroStrategy株はビットコインETFの代替銘柄となり得るか?

5 mins
更新 Kyle Baird

ヘッドライン

  • MicroStrategyはビットコイン開発戦略に移行していると、共同設立者のマイケル・セイラー氏は語る。
  • セイラー氏は、MicroStrategyがビットコインETFよりも優れている点として、資本構造を積極的にコントロールできる点、ソフトウェアを開発できる点などを挙げている。
  • MicroStrategyの株価は年初来で20%下落したにもかかわらず、過去12ヶ月で88%上昇した。
  • promo

世界最大のビットコイン保有企業であるマイクロストラテジー社は、最近相次いで登場したビットコインETFに対抗しようとしているのかもしれない。最近のウェビナーで、同社の共同設立者であるマイケル・セイラー氏は、同社がビットコイン開発戦略に軸足を移していると述べた。

この動きは、同社が上場投資信託の分野で投資家と競争するための方法かもしれない。しかし、この2つはどのような関係にあるのだろうか?

マイクロストラテジーがBTC開発会社に

2月6日の第4四半期決算ウェビナーで、セイラー氏は次のように述べた。

「マイクロストラテジーはビットコインの開発会社だと考えています。つまり、ビットコインネットワークを成長させるために全力を尽くすということです」と述べた。

同氏はまた、同社はより多くのBTCを取得し、株主の利益のためにできることはすべて行うと述べた。

セイラー氏がコメントしていたスライドは、MicroStrategyとビットコインのスポット取引所商品の比較を示していた。

会社構造を比較した4つの「ユニークな強み」を提示し、資本構造を積極的にコントロールする事業会社であること、管理手数料が無料であることを指摘した。比較的、スポットETFは信託会社で運営されており、その管理は限定的で管理手数料もかかる。

MicroStrategyにあり、スポットETFに欠けている他の3つの特徴として、ソフトウェアの開発能力、事業からキャッシュを生み出す能力、資本市場を活用する能力が挙げられた。

Screenshot from company webinar. Source: MicroStrategy
同社ウェビナーのスクリーンショット。出典マイクロストラテジー

続きを読むビットコイン価格予測2024年/2025年/2030年

2月8日、ETF Store社長のNate Geraci氏は次のように観測している:

“MicroStrategyはビットコインのスポットETFの優れた代替品として位置づけようとしている”

同氏は、概要が明らかにされていない「著しく異なるリスクがある」と付け加えた。同氏はまた、ビットコインが4%上昇したのに対し、MicroStrategyの株価は年初来で20%下落していることにも言及した。

MSTRとBTC ETFの比較

とはいえ、MSTR株は過去12カ月で88%上昇し、好調に推移している。1月2日に年初来高値の685ドルを記録したが、その後は冷え込んでいる。

しかし、同社が2020年にビットコイン戦略を採用して以来、株価は米国の株価指数、コモディティ、さらには暗号資産市場そのものをアウトパフォームしている。

MicroStrategy stock performance. Source: MicroStrategy
マイクロストラテジーの株価パフォーマンス出典マイクロストラテジー

スポットビットコインETFはまだ黎明期にあり、4週間しか取引されていない。とはいえ、Grayscaleは別として、その期間に187,000 BTCを取得し、Microstategyの保有する190,000コインを追い越すところまで来ている。

ビットコインETFは、4月のBTC半減イベントをきっかけに暗号資産が強気局面に入り、2024年に好成績を上げると予想されている。

しかし、これはMicroStrategyにとっても朗報であり、Saylor Trackerによると、BTCの購入総額はすでに41.6%増加している。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

profile.jpg
Martin Young
マーティン・ヤングは、デジタル資産分野の最新ニュースやトレンドを7年以上取材してきたベテランの暗号通貨ジャーナリスト兼編集者。同氏は、複雑なブロックチェーン、フィンテック、マクロ経済学の概念を主流の聴衆に分かりやすく伝えることに情熱を注いでいる。 BeInCrypto、CoinTelegraph、NewsBTC、FX Empire、Asia Timesなど、金融、テクノロジー、暗号資産に関するトップクラスの出版物で紹介されている。彼の記事は、暗号通貨市場、分散型金融、新興プロジェクト、規制の進展、デジタル資産の現実世界での採用について詳細な分析を提供しています。 暗号資産に加え、マーティンはウェブ開発とサイバーセキュリティの分野で20年以上の経験がある。同氏はその幅広い知識を暗号資産業界の最新の脅威や悪用に関する記事に活かしている。 執筆以外では、同氏が拠点とする東南アジアの僻地への旅行に多くの時間を費やしており、CNNでも写真を発表している熱心な写真家でもある。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー