トラスティッド

イーサリアム10周年へ=拡張性と規制対応に課題も

7分
投稿者 Lockridge Okoth
編集 Shigeki Mori

概要

  • イーサリアムは10周年を迎え、ダウンタイムがゼロであることを祝った。これは市場の課題や競争の中でのその強靭さを強調する節目である。
  • アナリストのマーティ・パーティ氏のような批評家は、イーサリアムの遅い速度とレイヤー2ソリューションの限界がそのスケーラビリティを損なっていると主張している。
  • イーサリアムは記念日を迎える中、未登録証券に関する警告と新たな暗号通貨規制の明確化を求める声があり、法的な不確実性に直面している。
  • promo

暗号資産イーサリアム(ETH)が30日、稼働開始から10年を迎える。共同創設者ジョセフ・ルービン氏は記念のNFTトーチを公開し、コミュニティでは10年にわたるネットワークの耐久性を称える声が上がる一方、拡張性の限界や法的リスクへの懸念も根強い。

イーサリアム、10年間無停止で稼働

BeInCryptoは、イーサリアムの10周年のカウントダウンが、24時間ごとに手渡されるNFTトーチの開始とともに始まったと報じた。

10周年の記念日まであと2日となり、ブームが高まる中、コミュニティメンバーはネットワークの10年間にわたるレジリエンスを強調している。

イーサリアム財団およびオプティミズム(OP)の貢献者であるビンジ・パンデは、10年間の停止やメンテナンスウィンドウがないというネットワークの実績を述べた。

「イーサリアムは10年間連続でオンラインであり、停止もメンテナンスウィンドウもゼロ。 その間に: – Facebookは14時間ダウン – AWSキネシスは17時間フリーズ – Cloudflareは19のデータセンターを停止 – 他のL1は…ご存知の通り。 中央集権的な巨人はすべて瞬きをし、オンコールの人間と予定されたダウンタイムに依存している」とビンジは書いた

貢献者は、イーサリアムが他のネットワークとは異なり、多様な市場の力に耐え、混雑期にダウンタイムを経験することがないことを指摘した。

「…イーサリアムはフォーク、クラッシュ、バブル、訴訟、ハッキング、戦争、インターネットが投げかけるあらゆるドラマを通じて止まらない」と貢献者は付け加えた。

ビンジによれば、この実績は開発者、ステーカー、研究者、ユーザーから成るイーサリアムコミュニティに帰するという。

イーサリアム共同創設者のヴィタリック・ブテリンもこのセンチメントに共鳴し、X(Twitter)で投稿を再共有した。しかし、すべての人がイーサリアムを無限のマシンと見なしているわけではない。

批評家がイーサリアムの稼働時間と法的基盤に異議

アナリストのマーティ・パーティは、イーサリアムネットワークの遅さとそのレイヤー2(L2)インフラを指摘し、この見解に異議を唱えた。同氏はまた、イーサリアムの稼働時間の記録が誤解を招くものであり、L2は中央集権的でエスクローに縛られたプロキシであると述べた。

「事実を美化するのはやめよう。13 tpsでは遅くて使い物にならない。L2はブロックチェーンではなく、中央集権的なシーケンサーであり、擬似的な「トランザクション」を集めて圧縮し、7日間のエスクローウィンドウでイーサリアムに書き込むだけだ」とアナリストは異議を唱えた

同氏は、特にハイパーリキッドのようなプラットフォームで多くの資産が未登録の証券であると警告し、新しい米国の暗号資産法が何が合法かを明確にするまで注意を促している。

特筆すべきは、ハイパーリキッドがイーサリアムへのネイティブブリッジを持ち、イーサリアム仮想マシン(EVM)と互換性があるように設計されていることだ。

「マーケットストラクチャー法とクラリティ法がガイドラインを締結するのを待ってから、イーサリアムL2に大きな額を貢献することをお勧めする」と同氏は警告した。

それにもかかわらず、イーサリアムの10周年へのカウントダウンは続いており、ウクライナのデジタルトランスフォーメーション副大臣であるアレックス・ボルニャコフが現在のイーサリアムトーチNFTの保持者であると報じられている。

Ethereum NTF Torch holders
Ethereum NTF Torch holders 出典: Ethereum.org

イーサリアムNFTトーチの過去の保持者には、儀式的な保持者であるジョセフ・ルービンや、カーブファイナンスの創設者であるマイケル・エゴロフが含まれる。

BeInCryptoは、7月20日以降、著名なコミュニティの人物やビルダーが24時間ごとにトーチを保持することを報じた。次の保持者はこの公開後数時間で決まる予定。

Ethereum (ETH) Price Performance
Ethereum (ETH) Price Performance 出典: BeInCrypto

本稿執筆時点で、イーサリアムは3848ドルで取引されており、機関投資家の関心が高まる中、過去24時間で2.3%以上上昇している。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー