トラスティッド

イーサリアムETF、15日連続の資金流入―ペクトラが機関投資家の資本を呼び込んでいるのか

7分
投稿者 Lockridge Okoth
編集 Shigeki Mori

概要

  • イーサリアムETFは15日間で8億3,750万ドルの純流入を記録し、最長の流入期間となり、機関投資家の強い関心を示している。
  • ブラックロックのETHAは6億ドルの流入で先行しているが、グレースケールのファンドは40億9,000万ドルの資産基盤を維持している。
  • アナリストはイーサリアムの将来に楽観的で、近く10億ドルの資金流入の可能性があると見ているが、Pectraアップグレード後もネットワーク活動は急増していない。
  • promo

米国のスポットイーサリアムETFは5月16日以来、15営業日連続で純流入を記録し、8億3,750万ドルを集めた。

この流入の連続は、イーサリアムのペクトラアップグレードの1週間後に始まった。このアップグレードにより、EIP-7702トランザクションが1日あたり約1000件に増加し、アドレス変更なしでウォレット機能が強化された。

イーサリアムETF、8億3750万ドルの流入記録

これらの流入は、2024年5月にファンドが開始されて以来、すべての純流入の約25%を占める。この連続は、2024年後半以来のイーサETFの最長の連続流入期間を示す。

SoSoValueのデータによれば、スポットイーサリアムETFは、これまでで最高の累積流入額を記録し、現在33億3000万ドルに達している。

Spot Ethereum ETF flows
スポットイーサリアムETFの流れ 出典: SoSoValue

ブラックロックのETHAファンドは、個別流入でイーサリアムETF市場をリードし、この急増中に約6億ドルを貢献した。ETHAが最高の流入を誇る一方で、グレースケールのETHEとETHの二重提供は、ETHAの総額と比較して、40億9000万ドルのAUMを持つより大きな資産基盤を持つ。

一方、フィデリティの提供は10億9000万ドルで後れを取っており、他のファンドは2億5000万ドルを下回っている。特に、この急増は過去30日間でイーサの価格が38%上昇したことと一致している。

Ethereum Price Performance
イーサリアムの価格パフォーマンス 出典: TradingView

主な要因には、機関投資家の関心の再燃、イーサリアムの長期的な基盤に対する楽観、ネットワークの最近のペクトラアップグレードが含まれる。これらの背景を受けて、アナリストはイーサリアムの価格見通しに楽観的である。

それにもかかわらず、JPMorganのアナリストは、機関投資家の配分が増加している一方で、イーサリアムネットワーク上のユーザー活動はアップグレード後に大きく加速していないと指摘した。

“最近のアップグレード後、日々のトランザクション数やアクティブアドレス数は大幅な増加を見せていない”と、ニコラオス・パニギルツォグロウ率いるJPMorganのアナリストは最近のレポートで述べた。

現在のペースが続けば、来週までに10億ドルの大台を超える可能性がある。このような結果は、イーサETFの比較的静かなスタート後のセンチメントの急激な転換をさらに強調するだろう。

ビットコインETF、過去最高値後に後退

イーサリアムETFが勢いを増す一方で、ビットコインのカウンターパートには同じことが言えない。スポットビットコインETFは、5月29日に3億4,680万ドルが市場から一日で流出した際に、最近の流入の連続が途切れた。

それ以来、ビットコインETFの流れは不安定になり、累積流入は10億ドル以上減少した。これは5月28日の453億4000万ドルから、金曜日の取引セッション時点で442億4000万ドルに減少した。

Spot Bitcoin ETF flows
スポットビットコインETFの流れ 出典: SoSoValue

ブラックロックのIBITは、69億ドルの資産を管理し、カテゴリーリーダーとして大きくリードしている。フィデリティのFBTCとグレースケールのGBTCがそれぞれ205億1000万ドルと193億2000万ドルのAUMで続いている。

市場はまた、トランプ大統領とイーロン・マスクの間の激しいオンライン交流が、暗号資産市場と株式の広範な売りを引き起こした後、短期間の混乱を経験した。

ステーキングとETF革新に注目

イーサETFへの投資家の関心が加速する中、一部のアナリストは、将来の流入がステーキング機能が導入されるかどうかに依存すると主張している。ブルームバーグのETFアナリスト、ジェームズ・セイファートは最近、ステーキング対応ETFを立ち上げるための規制の迂回策を強調した

ETFプロバイダーのREX Sharesは、すでにイーサリアムとソラナのステーキングETFを申請しており、最初のそのような製品が数週間以内に米国で登場する可能性がある。

需要の増加は、より広範なイーサリアムの採用指標にも反映されている。Santimentによれば、イーサリアムの保有者は現在1億4800万を超えている。

これは資産に対する長期的な信念を示している。比較すると、ビットコインの保有者は5539万であり、ドージコイン、XRP、カルダノなどの他の人気資産は400万から800万の保有者を報告している。

イーサETFがこれまでで最も強力なパフォーマンスを発揮している中、この勢いが持続するかどうかに注目が集まっている。

おそらく、ステーキング対応の提供が次の機関投資家の採用の波を引き起こすかもしれない。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー