トラスティッド

イーサリアムに市場の関心集まる―取引量でビットコインを逆転、価格は伸び悩み

7分
投稿者 Lockridge Okoth
編集 Shigeki Mori

概要

  • イーサリアムの取引量が初めてビットコインを上回り、機関投資家やトレーダーの関心が高まっていることを示している。
  • 期待にもかかわらず、イーサリアムの価格は停滞している。勢いの欠如により、上昇の持続性に懸念があるためだ。
  • ビットコインの売却が進むと、イーサリアムの上昇をさらに妨げる可能性がある。両者はしばしば連動して動くためだ。
  • promo

イーサリアム(ETH)が9日、ビットコイン(BTC)を上回る取引量を記録し、市場の注目を集めている。ただし、価格には目立った上昇は見られず、市場関係者の一部からは、投資家心理との乖離を指摘する声も出ている。

フィデリティ報告後、イーサリアムが取引量で首位に

暗号資産データ企業Coinglassによると、イーサリアムの24時間あたりの取引量が、現在の相場サイクルで初めてビットコインを上回った。フィデリティによる市場報告の発表を契機に、ETHへの取引需要が高まったとみられる。

ビットコインは、政治的注目や機関投資家からの需要を背景に市場を主導してきた。そうした中での今回の逆転は、時価総額で2位に位置づけられるイーサリアムにとって象徴的な出来事といえる。

取引量の急増は、トレーダーがイーサリアムとより多くの取引を行っていることを示しており、これは4.9兆ドルを管理するフィデリティ・インベストメンツからの見解に起因する可能性が高い。同社は、イーサリアムの運営構造が実際の経済のGDPに非常に似ていると述べた。

Banklessの共同創設者ライアン・ショーン・アダムスは、フィデリティの最近のイーサリアムレポートに興奮を示し、これを画期的なものと呼んだ。

しかし、アダムスの強気な熱意も慎重に受け止められた。オンラインでの熱狂が高まる一方で、ETHの価格はほとんど動いていないからだ。

「この熱狂の中でETHはまだ2600ドルだ」とCrypto Banterの創設者でアナリストのラン・ニューナーが書いた

アナリストたちは、強い勢いがなければラリーが失速する可能性があると警告している。ブームと鈍い価格動向の対比は、特にマクロおよび構造的リスクが続く中で、懐疑心を増大させている。

「ETHについて本当に心配している。私のタイムライン上のセンチメントは熱狂的だが、価格は全く動いていない… ETHの強気派は2620ドルを祝っている…。もし実際に動き始めなければ、次の動きは下向きになる可能性がある」とニューナーが付け加えた

ニューナーによれば、新しいイーサリアム財務会社に対する興奮は誤解を招く可能性がある。BeInCryptoが報じたように、イーサリアム投資戦略は成果を上げている

SharpLink Gaming、BTCS、GameSquare Holdingsを含む上場企業は、イーサリアムへの投資を強化している。

この機関投資家の採用の急増は、ETHの将来性に対する信頼の高まりを示しているが、イーサリアムの価格動向はこのブームを反映していない。

ニューナーは、この不一致を、企業が新たなETHを購入するのではなく、純資産価値(NAV)で既存のイーサリアムを株式に交換していることに起因するとしている。

この乖離は、伝統的金融(TradFi)における広範な物語の変化にもかかわらず、ラリーの持続可能性に疑問を投げかけている。

ビットコインがイーサリアムの上昇を遅らせているのか

不安はイーサリアムを超えており、アナリストたちはビットコインの長期的な構造が勢いの停滞に寄与している可能性があると述べている。

オンチェーンアナリストのアクセル・アドラー・ジュニアによれば、長期ビットコイン保有者(LTH)は、歴史的に大規模な利益確定イベントを引き起こしてきた閾値に近づいている。

「[ビットコイン] 長期保有者は、リターンが300%を超えると市場を売り始める。現在、LTHはコストベースを215%上回る平均利益を得ている。私たちは今、秩序ある利益確定と潜在的なLTHの売却の間の範囲にいる」とアドラーが書いた

Bitcoin long-term holders
ビットコイン長期保有者。 出典: Adler on X

BTCからの差し迫ったリスクは、ETHにさらなる圧力をかける可能性がある。ビットコインが大規模な売却を経験すれば、イーサリアムはマクロフローやBTCのセンチメントに密接に結びついているため、基礎が改善しても上昇を維持するのに苦労する可能性がある。

現在、イーサリアムは勢いと不一致の間に挟まれている。一方では、機関投資家からの注目を集め、取引量でビットコインを上回っている。他方では、市場の熱狂に通常伴う価格動向を示せていない。

明確なブレイクアウトや新たな触媒がなければ、興奮はすぐに消える可能性があり、ビットコインの長期保有者が利益を確定することを決定すれば、ETHは急激な調整に直面する可能性がある。

イーサリアム(ETH)の価格動向
イーサリアム(ETH)の価格動向 出典: BeInCrypto

本稿執筆時点で、イーサリアムは2611ドルで取引されており、過去24時間で2.44%の小幅な上昇を見せた。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー