トラスティッド

FRBの金利決定は暗号資産市場に影響を与えるか?

5分
投稿者 Martin Young
編集 Shigeki Mori

概要

  • 今週開催される米中央銀行の金利政策決定会合は、最近の暗号資産市場の反発に影響を与える可能性がある。
  • 安全な投資をより魅力的にする高金利は、暗号資産のようなリスクの高い投資への資金が減ることを意味する。
  • ビットコイン、イーサリアム、その他のアルトコインは堅調な上昇を見せ、暗号資産市場は2.8%反発し、1兆7500億ドルに達した。
  • promo

今週の経済カレンダーは、米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ決定が予定されており、今後の利下げに向けた基調となるため、今週も忙しいものとなっている。また、暗号資産市場はこのところ反発しているが、今週の経済イベントでその勢いは止まるのだろうか。

今週の経済カレンダーのビッグイベントは、1月31日に開催される米中央銀行の利上げ政策決定会合だ。

金利への影響

消費者信頼感指数は30日に発表される。前月をわずかに上回ると予想されている。個人消費は米国の経済活動の約70%を占めているため、エコノミストたちは、個人消費がより広範な経済にどのような影響を与えるかを測るために細心の注意を払っている。

さらに、同日には労働省が12月の米雇用統計を発表する。

しかし、注目は水曜日のパウエル総裁と連邦準備制度理事会(FRB)だ。同氏は記者会見で発言する予定だ。中央銀行は、主要短期金利を22年ぶりの高水準である5.25%~5.5%に4会合連続で据え置くと予想されている。

This week’s economic calendar: X/@martkets_bot
今週の経済カレンダー:X/@martkets_bot

FRBは早ければ3月にも基準金利の引き下げを開始するとのアナリストもいる。従って、今週の会合後にその意向を示す可能性もある。

続きを読む 暗号通貨を使ってインフレから身を守る方法

ゴールドマン・サックスのエコノミスト、デービッド・メリクル氏は顧客向けメモの中でこう書いている、

「FRBは)決定的なシグナルを送ることなく、3月の利下げを維持することを目指すだろう。

一方、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントのシニア・ポートフォリオ・マネージャー、アンドリュー・スライモンは、同氏はパウエルが利下げに関して「忍耐強い」ことを期待していると述べた。

「同氏が見ているように、経済は好調に見え、FRBは辛抱強く、インフレの真の長期的トレンドが低下するのを確認する時間があるからだ。

報道によれば、市場は2024年に3.75%から4%の範囲で6回の利下げを予想しており、これは先月FRBが予想した額の2倍にあたる。

とはいえ、インフレの大まかな指標である消費者物価指数は先月、FRBの目標を上回って上昇した。インフレの懸念はまだ払拭されていないため、FRBは金利をより長く維持する可能性がある。

暗号資産市場への影響

高金利は一般的に暗号資産市場にとって好ましくない。貯蓄者は現金預金などの安全な投資で高いリターンを得ることができ、負債の返済は通常より高くなる。つまり、暗号資産のようなリスクの高い投資に使える資金が減ることになる。

暗号資産市場はこの日2.8%反発し、本稿執筆時点で1兆7500億ドルに達した。

Total crypto market cap. Source: CoinGecko
暗号資産時価総額|出典:コインゲッコー

ビットコインは2.6%上昇の43,533ドル、イーサリアムは1.7%上昇の2,313ドルとなっている。

他のアルトコインは、5.3%のSolana、7.6%のCardano、そして3%のDogecoinを含む。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

profile.jpg
マーティン・ヤングは、デジタル資産分野の最新ニュースやトレンドを7年以上取材してきたベテランの暗号通貨ジャーナリスト兼編集者。同氏は、複雑なブロックチェーン、フィンテック、マクロ経済学の概念を主流の聴衆に分かりやすく伝えることに情熱を注いでいる。 BeInCrypto、CoinTelegraph、NewsBTC、FX Empire、Asia Timesなど、金融、テクノロジー、暗号資産に関するトップクラスの出版物で紹介されている。彼の記事は、暗号通貨市場、分散型金融、新興プロジェクト、規制の進展、デジタル資産の現実世界での採用について詳細な分析を提供しています。 暗号資産に加え、マーティンはウェブ開発とサイバーセキュリティの分野で20年以上の経験がある。同氏はその幅広い知識を暗号資産業界の最新の脅威や悪用に関する記事に活かしている。 執筆以外では、同氏が拠点とする東南アジアの僻地への旅行に多くの時間を費やしており、CNNでも写真を発表している熱心な写真家でもある。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー