詳細を見る

FIT21暗号資産市場法案に反対=ゲンスラーSEC委員長

7 mins

ヘッドライン

  • SECのゲーリー・ゲンスラー委員長は、FIT21法がSECの監視を弱めるとして反対している。
  • 同氏は、この法案によって暗号資産企業が分散型商品として自己認証できるようになると見ている。
  • ゲンスラーは、これが投資家のリスクを増大させ、米国市場に悪影響を及ぼす可能性があると警告している。
  • promo

米証券取引委員会(SEC)のゲーリー・ゲンスラー委員長は22日、デジタル資産市場を規制する法案「21世紀のための金融イノベーション・テクノロジー法(FIT21)」に公然と反対した。同氏は、同法案が暗号資産を再分類し、規制監督を減らすことで、投資家を保護するSECの能力を弱めると考えている。

同時に、下院は同法案の採決を控えているが、上院では反対意見が目立ち、先行きは不透明だ。

SEC委員長、FIT21法が規制監督を減らすと批判

ゲーリー・ゲンスラー証券取引委員会(SEC)委員長は20日、FIT21法案への強い反対を表明した。同法案は2023年7月にグレン・”GT”・トンプソン委員長が提出し、共和党の主要議員数名が支持しているもので、デジタル資産市場に連邦政府の明確なガイドラインを設けることを目的としている。同法案は、イノベーションと強力な消費者保護のバランスを図り、暗号通貨規制におけるSECと商品先物取引委員会(CFTC)の役割を明確化することを目的としている。

ゲンスラー氏は、暗号資産を投資契約に分類することは、この法案では弱体化すると主張している。この変更により、これらの資産はSECの監督から外れることになり、投資家の保護が難しくなる。

関連記事:暗号資産規制:利点と欠点は何か?

同氏は、FIT21によって暗号資産企業が自社製品を「分散型」デジタル商品として自己認証し、SECの監視を回避できるようになるかもしれないと指摘した。ゲンスラー氏は、SECのリソースが限られているため、こうした認証に異議を唱えることができず、暗号資産市場の多くが規制されないままになると警告した。

ゲンスラーはまた、法案のデジタル商品の定義を批判した。同氏によれば、同法案はハウイーテストや資産の経済的実態を無視しているという。さらに同氏は、FIT21は企業が分散型ネットワークを通じてSECの規制を逃れることを可能にすることで、より広範な米国資本市場に害を及ぼす可能性があると警告した。

「この法案は、ブロックチェーン上に記録される投資契約を、有価証券の法定定義や連邦証券法の多くの伝統的な保護から排除するものだ。この一連の投資契約を有価証券の法定リストから除外することで、この法案は、裁判所が繰り返し判決を下してきたこと、しかし暗号資産市場参加者が否定しようとしてきたこと、つまり多くの暗号資産が現行法の下で有価証券として提供・販売されていることを意味する」とゲンスラーは説明した。

リップル社の最高法務責任者(CLO)であるスチュアート・アルデロティ氏は、暗号資産規制に対するゲンスラー氏のスタンスと現在のアプローチについて自身の考えを述べた。

「同氏は議会の監視を超越していると思っていた。それがすべてなくなった。同氏は今、政治的なお荷物として苦境に立たされている」とアルデロティは語った。

下院は水曜日に法案を採決する予定だ。しかし、上院での可決は未定である。法案が成立すれば、ハウイーテストが変更され、暗号資産に対するSECの監視が大幅に縮小されることになる。1946年に導入されたハウイー・テストは、取引が投資契約、ひいては証券として適格かどうかを判断するものである。

少なくとも8人の下院民主党議員がFIT21法を支持しており、さらに支持者が増える可能性がある。ナンシー・ペロシ前下院議長は法案支持を検討していると報じられている。もはや民主党の指導者ではないにもかかわらず、ペロシ氏の意見はいまだに多くの下院民主党議員に影響を与えている。

もしペロシが法案を支持すれば、法案に反対する民主党のマキシン・ウォーターズ議員とデビッド・スコット議員と対立することになる。両議員は、この法案が暗号資産と一部の伝統的な証券の規制緩和につながるとの懸念を表明している。この規制緩和は、投資家と消費者のための重要な保護を取り除くことで、米国の資本市場を著しく弱体化させると見ている。

BeInCryptoは以前、ウォーターズ氏とスコット氏が法案に反対票を投じるよう同僚に求めたと報じた。しかし、下院民主党の指導者たちは、FIT21法案に対して鞭を振るわないと表明している。議論が続く中、投票の結果と米国の暗号資産規制の将来への影響は不透明なままである。

ベスト暗号資産取引所
ベスト暗号資産取引所
ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Lynn-Wang.png
Lynn Wang
リン・ワンはBeInCryptoのベテラン・ジャーナリストで、トークン化された実物資産(RWA)、トークン化、人工知能(AI)、規制強化、暗号資産業界への投資など、幅広いトピックを担当している。それ以前は、BeInCrypto Indonesiaでコンテンツ制作者とジャーナリストのチームを率い、同地域における暗号通貨とブロックチェーン技術の導入、規制の進展に焦点を当てた。それ以前は、バリュー・マガジンで、伝統的な金融に影響を与えるマクロ経済動向を取材し、KoinPro暗号資産コミュニティを構築した。リンはタルマナガラ大学で広告コミュニケーションの学士号を取得し、CryptoCurrency Certification Consortiumの認定ビットコインプロフェッショナルである。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー