Trusted

生成系AIの業界団体、「Generative AI Japan」が発足

3 mins

ヘッドライン

  • ベネッセコーポレーションとウルシステムズは共同で、一般社団法人Generative AI Japan(GenAI)を設立した
  • 新組織は、生成AIの活用を推進し、日本の産業競争力向上を目指す
  • Generative AI Japanでは民間企業や利用者の視点から議論を深め、政策提言やルールメイキングに取り組む
  • promo

ベネッセコーポレーションとウルシステムズはこのほど、一般社団法人Generative AI Japan(GenAI)を設立した。新組織は、生成AIの活用を推進し、日本の産業競争力向上を目指す。慶應義塾大学医学部の宮田裕章教授が代表理事に就任した。

23年は「生成AI元年」とされ、日本ではこの技術の活用が進んでいる。しかし、公正性や安全性の問題、規制の不備、AIサービス利用のリスクなど、社会実装に際しての課題が顕在化している。GenAIはこれらの問題に対応するために設立され、民間企業や利用者の視点から議論を深め、政策提言やルールメイキングに取り組む。

先端技術の知見を活かし、ユースケースの創出から政策提言まで幅広く取り組む

活動計画としては、先端技術の共有・連携、ビジネスユースケースの共有・実装支援、共創・協業、教育、生成AI活用のルール作りなどが含まれる。AWS Startup Loft Tokyo、Google Cloud六本木オフィス、Deloitte Tohmatsu InnovationPark、Microsoft AI Co-Innovation Labなどとの連携により、産学官共創事例を創出することも目標。

宮田教授は、「生成AIはビジネス、学び、働き方に大きな変化をもたらし、インターネットの登場に匹敵する影響がある」とコメント。倫理やプライバシー問題への対応と技術革新の必要性を強調した。

政府は1月、AIの安全性を担う新組織「AIセーフティーインスティテュート」の設立を予定している。同組織は、生成AI開発企業の軍事転用などを含む安全性の評価基準策定や偽情報対策技術の研究に取り組む。民間の専門家とともにAI製品の検証体制を整備する。本稿執筆時点でホームページは準備中となっている

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
AlgosOne AlgosOne 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

shota_oba.png
Shota Oba
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー