戻る

GMOコイン、ネム(XEM)など6銘柄を取扱廃止へ

sameAuthor avatar

執筆&編集:
Shigeki Mori

22日 5月 2025年 17:21 JST
Trusted-確かな情報源
  • GMOコインは21日、仮想通貨ネム(XEM)など6銘柄の取り扱いを廃止すると発表した
  • 取扱廃止となるのはXEM ・BAT・QTUM・ENJ・XYM・MONAの6銘柄
  • 廃止理由としてはグローバルでの流動性不足が主な要因と見られる
プロモーション

暗号資産取引所国内大手GMOコインは21日、仮想通貨ネム(XEM)など6銘柄の取り扱いを廃止すると発表した。

取扱廃止となる暗号資産は以下のとおりで、8月2日までに段階的に廃止される。
・ネム(XEM)
・ベーシックアテンショントークン(BAT)
・クアンタム(QTUM)
・エンジンコイン(ENJ)
・シンボル(XYM)
・モナコイン(MONA)

Sponsored
Sponsored

これらの暗号資産が取扱廃止となる背景には、グローバルでの流動性不足により、同社でのカバー取引やプライス生成の継続が困難となったことが挙げられる。

主な各サービスの終了については、BATのつみたて暗号資産毎日プラン、QTUM、XYMのステーキングサービスがまず5月30日に終了する。

6月28日には、BATの販売所サービス、XEM、BAT、QTUM、ENJ、XYM、MONAの現物取引、BAT/JPYの暗号資産FXの新規注文の受付、XEM、BAT、XYM、MONAの貸暗号資産ベーシック、XEM、BAT、QTUM、ENJ、XYM、MONAの預入が終了。

7月28日には、XEM、BAT、QTUM、ENJ、XYM、MONAの送付サービスが終了する。

8月2日の取り扱い廃止時点で売却または送付されずに、同社口座で保有中のXEM、BAT、QTUM、ENJ、XYM、MONAについては、同社が適当と認める時期および方法において売却し、日本円に換金したうえで、顧客の口座へ付与される。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。