トラスティッド

グレースケール、デジタル大型ファンドをビットコインとアルトコインETFに変換提案

4分
投稿者 Nhat Hoang
編集 Shigeki Mori

概要

  • グレースケール、GDLCファンドをスポットETFに変更でSEC承認求める
  • GDLC、主にBTCとETHの暗号資産5.24億ドル保有、SOL・XRP・AVAXも少量
  • GDLC、30%以上の割引で取引されるがETFへの転換で縮小も
  • promo

Grayscaleは、ビットコイン・トラストとイーサリアム・トラストをスポットETFに成功的に変換しました。現在、同社はデジタル・ラージ・キャップ・ファンド(GDLC)を新しいETFに変換するためにSECに申請しています。

Grayscaleデジタル・ラージ・キャップ・ファンド(GDLC)は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ソラナ(SOL)、XRP、アバランチ(AVAX)などの主要な暗号資産に投資することができるマルチアセットファンドです。

Grayscaleが初のマルチアセット暗号資産ETFの立ち上げを目指す

10月15日、Grayscaleは申請書19b-4を米国証券取引委員会(SEC)に提出し、マルチトークンのGrayscaleデジタル・ラージ・キャップ・ファンド(GDLC)を新しいETFに変換することを要請しました。

現在、GDLCは5億2400万ドル以上の資産を管理しています。公式ウェブサイトによると、ビットコインとイーサリアムがファンドの94%を占め、BTCが76%、ETHが18%です。残りの資産であるSOL、XRP、AVAXはそれぞれ4.16%、1.76%、0.66%を占めています。

関連記事: ビットコインETFの取引方法: ステップバイステップのアプローチ

Grayscale Digital Large Cap Fund (GDLC) Holdings
Grayscaleデジタル・ラージ・キャップ・ファンド(GDLC)の保有資産。出典: Grayscale.

SOLとXRPはGDLCの小さなシェアを持っていますが、SECとの法的な課題に直面しています。SECはSOLを証券と見なしています、そしてSECとXRPの間の法的な戦いはまだ解決されていません。

「基本的な問題は、GDLCはGBTCほど簡単にETFに変換できないことです。ファンドには5つの暗号資産が含まれており、そのうち2つだけがETFとして取引されるSECの承認を受けています。」ジュネーブの投資家は述べました

GDLCは30%以上の割引で取引されている

GDLCの株価と1株当たりの純資産価値(NAV)を比較するチャートは、GDLCが30%以上の大幅な割引で取引されていることを示しています。Grayscaleビットコイン・トラスト(GBTC)がビットコインETFになる前も、40%以上の割引で取引されており、Grayscaleに課題をもたらしました。

GDLC Share Performance Chart
GDLCの株価パフォーマンスチャート。出典: Grayscale.

GBTCがETFに変換されたことで、その割引は縮小しました。しかし、下落中にGBTCを保有していた投資家はその後売却する傾向があり、ETF変換後もBTCに対する売り圧力が続きました。

したがって、GDLCが法的な障壁を克服し、成功的にETFに変換された場合、GDLCの割引は縮小する可能性があります。さらに、GrayscaleはBTCとETHに新たな売り圧力を引き起こすかもしれません。これらはGDLCの保有資産の90%を占めています。

関連記事: 2024年の最高の投資アプリ

最近、Grayscaleは新しい製品の発売に積極的です。これにはMakerDAOトラストXRPトラストBittensorトラストSuiトラスト、そして最近ではAaveトラストが含まれます。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

スポンサー
スポンサー