トラスティッド

HashHub、SBI グループ傘下になることを発表

4分
投稿者 Shota Oba
編集 Shota Oba

HashHubがSBIグループの100%連結子会社になることを発表

SBIホールディングス株式会社は、暗号資産リサーチ、レンディング事業などを行う株式会社HashHubの株式を取得することを発表。2月28日のプレスリリースにてHashHubの既存株主と株式譲渡契約を締結し、連結子会社化することを明らかにした。株式譲渡日は3月31日を予定しており、譲渡完了後はSBIグループの株式保有比率は100%になる見通しだという。

HushHubの代表である平野淳也氏は、2月28日に発表されたプレスリリースにて、「本お知らせを発表することができ、大変嬉しく思います。当社がSBIグループに参画することによって、グループ内でのシナジーが加速し、お客様へ今まで以上に大きな価値を提供することができると考えております。個人として断言しますが、SBIグループは暗号資産・Web3に最も精力的で、かつその分野を理解し、推し進める胆力を持ち合わせた日本国内随一の金融機関グループです。(一部抜粋)」とコメント。

またSBIグループは、自社のプレスリリースにて、「当社グループが保有するこれらの事業基盤とHashHubの保有する豊富な知見を相互活用することで、様々なシナジーの創出が見込めると考えています。具体的には、DeFiに関する知見の共有や将来的に当社グループのレンディング事業をHashHubに集約することを検討していきます。また、当社グループ傘下の暗号資産取引所等を利用している顧客に対してHashHubのリサーチレポートを提供することで、より顧客利便性の高い取引環境を提供できると考えています。(一部抜粋)」とコメントしている。

なお、運営体制に関しては変更はないとしており、株式譲渡完了後もHashHubは平野 淳也氏が引き続き代表取締役を務めるしている。

暗号資産取引所のビットポイントジャパンについても先月にSBIグループの100%連結子会社になっている。なお同社の株式譲渡予定日はHashHubの譲渡日と同様に3月31日となっている。暗号資産業界で積極的な事業拡大を行うSBIグループ。今後の動向に要注目だ。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shota-Oba.png
国際関係の大学在籍中に国内ブロックチェーンメディアでのインターンを経て、2つの海外暗号資産取引所にてインターントレーニング生として従事。現在は、ジャーナリストとしてテクニカル、ファンダメンタル分析を問わずに日本暗号資産市場を中心に分析を行う。暗号資産取引は2021年より行っており、経済・社会情勢にも興味を持つ。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー