トラスティッド

ヘデラの利用低迷、HBARに長期下落リスク

5分
投稿者 Abiodun Oladokun
編集 Shigeki Mori

概要

  • 7月17日以降、HBARの価格はほぼ停滞している。ヘデラネットワークでのユーザー需要の減少により、弱気の感情が高まっている。
  • ヘデラでの活動が弱まっていることを示すTVLの減少とDEX取引量の60%減少は、HBARの価格安定性を危険にさらしている。
  • MACD指標は売り圧力の増加を示し、HBARが$0.227を下回り、買い圧力が戻らない限り$0.196まで下落する可能性がある。
  • promo

7月17日以降、ヘデラ・ハッシュグラフの基軸トークンHBARは横ばいで推移している。上昇局面を試みる場面もあったが、市場のボラティリティや弱気な投資家心理がこれを阻んだ。ユーザー需要の減退が鮮明となる中、HBARは長期停滞や下落リスクに直面している。

TVLと取引量の縮小、価格基盤を揺るがす

ヘデラネットワーク上の活動はここ数日減速し、総ロック価値(TVL)が低下している。調査会社Artemisによると、現在のTVLは1億2900万ドルと、8月14日以降で5%減少した。

トークンのテクニカル分析と市場の最新情報:さらに詳細なインサイトをご希望の場合は、編集者ハルシュ・ノタリヤが毎日お届けするニュースレターにご登録ください。

Hedera TVL.
Hedera TVL 出典: Artemis

TVLは分散型金融(DeFi)に預けられた資本の総額を示し、投資家の信頼や利用需要を測る主要指標である。通常、TVLの増加は貸付やステーキング、流動性プールへの参加が広がり、ネットワークの活性化を意味する。一方で低下はユーザー離れや流動性の細りを示し、信頼低下の兆しともなる。

今回のTVL減少は、ヘデラのDeFi基盤を支える参加者が減少していることを示しており、HBARの停滞した値動きに下押し圧力を加えている。さらに分散型取引所(DEX)の取引量も落ち込み、過去1週間で約60%減少した。利用者の動きが鈍る中、価格安定性への懸念は一段と強まっている。

Hedera DEX Volume.
Hedera DEX Volume 出典: Artemis

DEXボリュームの減少は、取引フローの弱体化を反映し、ネットワークのプロトコルでのスワップ、取引、流動性提供を行うユーザーが減少していることを示す。

この取引モメンタムの減少は、ヘデラのオンチェーン活動を制限し、ネイティブトークンへの投機的関心の低下を浮き彫りにしている。短期的な価格回復の期待を抑え、需要がない場合には長期停滞や弱気な崩壊のリスクを高める。

HBARは0.227ドルを維持できるか

日足チャートでは、HBARの移動平均収束拡散(MACD)の読み取りが、現在のレンジからの弱気なブレイクアウトの可能性を確認している。

本稿執筆時点で、HBARのMACDライン(青)はシグナルライン(オレンジ)の下に位置しており、売り圧力が優勢になっていることを示している。

MACD指標は価格動向のトレンドとモメンタムを識別し、MACDラインとシグナルラインのクロスオーバーを通じて、潜在的な買いまたは売りシグナルをトレーダーに示す。

MACDラインがシグナルラインの下にある場合、買い圧力の低下と売りの増加を示す。この状態が続くと、0.227ドルで形成されたサポートの突破を引き起こす可能性がある。この重要なサポートを下回ると、0.196ドルへのさらなる下落につながる可能性がある。

HBAR Price Analysis.
HBAR Price Analysis 出典: TradingView

しかし、センチメントが改善し、買いが再開すれば、HBARの価格は0.266ドルを突破する可能性がある。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

untitled-1.png
アビオドゥン・オラドクンはBeInCryptoのテクニカルおよびオンチェーンアナリストで、同氏は分散型金融(DeFi)、リアルワールドアセット(RWA)、人工知能(AI)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、レイヤー2、ミームコインなど、さまざまな分野の暗号通貨のマーケットレポートを専門としている。以前、同氏はAMBCryptoで、Messari、Santiment、DefiLlama、Duneなどのオンチェーン分析プラットフォームを活用し、様々なアルトコインの市場分析と技術的評価を行った。さらに、SixthSense DAOのリサーチアナリストとして、盗まれた資産の履歴を追跡するブロックチェーン・フォレンジック・ツールを開発した。同氏はイバダダン大学で法学部の学位を取得している。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー