Trusted

ステーブルコイン、日本でも発行・流通へ|改正資金決済法6月1日施行

3 mins

ステーブルコインを規制する目的で2022年6月に成立した改正資金決済法が6月1日、施行される。これに伴い、日本円や米ドルなどの法定通貨を裏付けとするステーブルコインが、日本でも発行・流通可能となる。同法では、ステーブルコインは電子決済手段と定義される。

米ドル連動型ステーブルコインのUSDコイン(USDC)やテザー(USDT)に代表されるように、ステーブルコインは、法定通貨・金融商品を裏付け資産とし、価格が著しく変動しないよう設計されている。ボラボリティが激しい暗号資産(仮想通貨)の中でも価格が安定しており、送金・決済利用に向いているのが特徴。ブロックチェーン技術による越境決済も可能であることから、個人間決済から企業間決済に至るまで、効率化が期待される。本稿執筆時点で、ステーブルコイン全体の時価総額は1300億ドル(約18兆円)。

日本では22年6月、ステーブルコイン規制法案として改正資金決済法が成立。金融庁は22年12月より、預金等による資産保全の義務化や送金上限を条件に、海外ステーブルコインの国内流通を認める内閣府令などの改正手続きを実施。改正資金決済法ではステーブルコイン発行者を銀行、信託会社、資金移動業者の3主体に限定される。通貨の流通を担う事業者には登録を義務づけ、利用者保護を徹底する。

日本を含め、世界各国で中央銀行デジタル通貨(CBDC)の発行を検討しているが、政府主導のCBDC発行には少なくとも3〜4年かかるとみられている。そのため、まずは海外ステープルコインの国内流通、あるいは民間発ステーブルコインの発行を先行させる方針だ。

同法施行に先立ち、ブロックチェーン関連スタートアップのG.U.テクノロジーズ(東京・渋谷)は3月、新ステーブルコイン発行に向けた実証実験を開始していた。みんなの銀行・きらぼし銀行・四国銀行の国内民間銀行3社と共同でステーブルコインを発行する計画だ。

ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る
ベスト暗号資産取引所
BingX BingX 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
Chain GPT Chain GPT 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shunsuke-Saito.png
Shunsuke Saito
青森県出身。2021年に暗号資産(仮想通貨)投資を開始後、22年よりライターとして従事。国内暗号資産メディアにてライター・編集を経て、23年3月、BeInCrypto(ビーインクリプト)にジャーナリストとして参画。ビットコイン、NFT、PoSノード、DeFiなどへの投資経験を持つ。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー