Bitcoin btc
$ usd

ステーキングLido(リド)とは?特徴や始め方を解説

13 mins

ステーキングとは、ブロックチェーンネットワークのセキュリティを維持するインセンティブとして、暗号通貨を預けることです。暗号通貨をステーキングすることで、保有するだけでなく報酬を得ることができる仕組みです。

Lido(リド)は、イーサリアム2.0へのステーキングを簡単に行うことができるサービスです。Lidoを利用することで、ユーザーは32ETH以上を保有していなくても、イーサリアム2.0にステーキングすることができ、その利便性の高さから注目を集めています。

そこで本記事では、Lidoの特徴や始め方について解説します。Lidoに興味のある人、ステーキングをこれから始めてみたい人はぜひ最後までご覧ください。

ステーキングLido(リド)とは?

Staking Ethereum sur Lido

Lido(リド)とは、イーサリアム2.0へのステーキングを簡単に行うことができるサービスです。Lidoを利用することで、ユーザーは32ETH以上を保有していなくても、イーサリアム2.0にステーキングすることができ、その利便性の高さから、現在最も人気のあるステーキングサービスの1つとなっています。

ETHのステーキングをより手軽に行えるようにすることを目的としており、ステーキングに必要な最低限の量を低く抑えています。Lidoを利用することで、ETHのステーキングに必要な技術的な知識やセキュリティリスクを回避することができるメリットがあり、今後のステーキング市場の成長ととも、その将来性が期待されています。

ステーキングLido(リド)の特徴3つ

ステーキングサービスLidoの特徴3つを解説します。

  • 32ETH未満でもステーキングに参加できる
  • テーキングしたETHと同等のstETHトークンを受け取れる
  • stETHトークンはステーキング報酬に応じて自動的に増加する

Lidoの特徴①:32ETH未満でもステーキングに参加できる

通常、イーサリアムのバリデーターになるには、最低32ETH以上の資金が必要ですが、Lidoでは、任意の金額のETHをステーキングすることができます。Lidoは、ユーザーから集めたETHを複数のノードオペレーターに分配し、バリデーターとして登録しており、その結果ユーザーは少額でもステーキングに参加できる仕組みになっています。

Lidoの特徴②:ステーキングしたETHと同等のstETHトークンを受け取れる

ユーザーがステーキングしたETHと同等の量のstETHトークンを受け取ることができる点も特徴です。stETHトークンは、ステーキングしたETHの代替品として機能しており、ERC-20準拠のトークンであるため、分散型金融(DeFi)などほかのサービスでも自由に利用できる点もメリットです。

なお、分散型金融(DeFi)については「分散型金融(DeFi)とは?基礎知識やメリット・デメリットを解説」で詳しく解説しています。

Lidoの特徴③:stETHトークンはステーキング報酬に応じて自動的に増加する

Lidoでは、ユーザーが受け取ったstETHトークンは、イーサリアムのバリデーターとして得られる報酬に応じて自動的に増加します。つまり、ユーザーはstETHトークンを保有するだけで、インカム収入を得ることができ、またstETHトークンはいつでもETHに交換することができるといった特徴があります。

ステーキングLido(リド)の始め方

cours crypto

Lidoを使ったステーキングの始め方を解説します。

  • Lidoにアクセスし、ウォレットを接続する
  • ETHをステーキングする
  • stETHトークンを受け取る

Lidoの始め方①:Lidoにアクセスし、ウォレットを接続する

まずはLidoの公式ウェブサイトにアクセスし、ウォレットを接続します。ウォレットを持っていない場合は、Lidoのウェブサイトで推奨されるウォレットを選んで作成してください。LidoはMetaMaskやLedgerなどの主要なウォレットと互換性があります。

Lidoの始め方②:ETHをステーキングする

Lidoにアクセスしたら、ETHをステーキングすることができます。Lidoでは、任意の金額のETHをステーキングすることができるため、ステーキングしたいETHの量を入力し、ステーキングボタンをクリック。ウォレットからLidoにETHを送るトランザクションを承認し、トランザクションが完了したら、ステーキング成功です。

Lidoの始め方③:stETHトークンを受け取る

Lidoでは、ステーキングしたETHと同等の量のstETHトークンを受け取ることができます。stETHトークンは、ステーキングしたETHの代替品として機能し、DeFiなどのサービスで利用できるため、保有しているだけでなく、効率的に運用していくのがおすすめです。

ステーキングLidoの注意点

Lidoの注意点について解説します。

  • ステーキング期間中はETHを動かせない
  • スマートコントラクトのセキュリティリスク

Lidoの注意点①:ステーキング期間中はETHを動かせない

ステーキング期間中は、ステーキングしたETHを取り出すことができません。ETHは、ステーキング期間が終了するまでLidoのスマートコントラクトに保管されます。つまり、ステーキングに参加する前に、ステーキング期間についての詳細を確認しま

Lidoの注意点②:スマートコントラクトのセキュリティリスク

Lidoは、スマートコントラクトをベースとしたサービスであるため、セキュリティ上の脆弱性やバグが発生する可能性もゼロではありません。近年、DeFiプロジェクトのスマートコントラクトに関連するハッキング事件が増えており、Lidoも例外ではなく、セキュリティリスクが常に潜んでいることを理解しておきましょう。

ステーキングLidoの将来性について

lido dao

イーサリアムは、暗号通貨業界で2番目に大きな市場を持ち、多くのDeFiプロジェクトのベースとして機能しています。そのイーサリアムが、PoW(Proof of Work)からPoS(Proof of Stake)への移行を実施し、Lidoのようなステーキングサービスの重要性が増してきました。

また、Lidoは2022年7月にTVL(Total Value Locked)が150億ドルを超えるという記録を達成し、これはDeFiプロジェクトとして最高レベルとなり、暗号通貨業界の著名投資ファンド「a16z」も、Lidoへの投資を実施しています。

以上から、Lidoはイーサリアムや他のブロックチェーンのステーキングサービスとして優れた実績やポテンシャルを持っていることがわかります。

PoWとPoSについては「PoSとPoWの違いやメリット・デメリット」にて詳しく解説しています。

ステーキングLidoのよくある質問

Q1:Lidoのステーキングにはどのような手数料がかかりますか?

Q2:ステーキング報酬はどのように計算されますか?

Q3:ステーキングしたETHをいつでも取り出すことができますか?

まとめ:ステーキングLidoはステーキング市場の拡大とともに、需要が増していく

Lido vs Aave

本記事では、Lidoの特徴や始め方について解説しました。Lidoは、イーサリアム2.0へのステーキングを簡単に行うことができるサービスで、ユーザーは32ETH以上を保有していなくても、イーサリアム2.0にステーキングすることができます。Lidoは今後、他のブロックチェーンとの連携を進めていくと予想され、その成長性にも期待が高まっています。Lidoはステーキングの新しいスタンダードとなる可能性も高いです。興味がある方は、ぜひLidoを使いステーキングを試してみてください。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報をもとに読者が取る行動は、あくまでも読者自身のリスクで行うものとします。「Learn」サイトでは、質の高い情報を提供することを第一に考えています。私たちは、読者にとって有益な教育的コンテンツを特定し、調査し、作成するために時間をかけています。この基準を維持し、素晴らしいコンテンツを作成し続けるために、私たちのパートナーは、私たちの記事への掲載に対して手数料を支払う場合があります。しかし、これらのコミッションは、偏りのない、誠実で有益なコンテンツを作成するためであり、私たちの活動プロセスに影響を与えることはありません。

Frame-2204.png
Ikkan Kawade
2020年よりBTC投資をはじめる。同時に、暗号資産ブログとSNSの運用を開始。DeFiでの資産運用・Play to...
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー