トラスティッド

ビットコインの少額投資のコツとは?

13分
投稿者 Ikkan Kawade
編集 Shigeki Mori

ヘッドライン

  • 結論は、ビットコインは少額投資でもビットコインで儲けることは可能
  • しかし、ビットコイン投資で儲けるには「元本」が重要なため、少額投資だと大きなリターンは狙いにくい
  • Bybitステーキングなどの運用サービスを使いつつ、効率よくビットコインを増やしていくのがオススメ

2024年に入りビットコインは日本円建で1000万円突破し、ドル建てでも過去最高値を更新しました。ビットコインETFの承認もあり、ビットコインは注目を集めていますが「少額投資では儲からないのではないか?」という疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。しかし結論としては「少額投資でも儲けることは可能」です。

そこで本記事では、ビットコインは少額だと儲からないのか?というお悩みを記事にて解決していきます。記事の後半では、オススメの投資方法や少額投資の注意点についても解説します。ビットコインの少額投資について詳しく知りたい人は、最後までご覧ください。

ビットコインの特長

ビットコインは、2009年にサトシ・ナカモトによって開発された世界初の暗号通貨です。論文「BitCoin : A Peer-to-Peer Electronic Cash System(ビットコイン:P2P電子決済システム)」によって誕生しました。ブロックチェーン技術と呼ばれる技術を基盤としており、分散型の通貨として設計されており、中央銀行や政府などの金融機関を介さずに、ユーザー同士で直接取引を行うことができるのが特徴。また、ビットコインは複雑な暗号技術によって管理されており、改ざんや偽造が非常に困難である性質をもっています。

ビットコインの主な特徴としては、以下です。

  • 中央管理者が存在しない
  • 発行量が限られている
  • 取引履歴が公開されている

ビットコインはインターネット接続とウォレットのみで金融サービスにアクセスできるようになるため「アンバンクト」と呼ばれる経済的に弱い立場にある人々や、銀行口座を持たない人々にも、平等に金融サービスを提供できることができます。

2024年は「ビットコイン半減期」であるため価格上昇しやすい

2024年はビットコインの半減期に当たる年です。ビットコインの半減期とは、ビットコインのマイニング報酬が半分になる時期のことであり、ビットコインの発行量を調整する仕組みのこと。

半減期は、ビットコインの設計者とされているサトシ・ナカモトが、通貨のインフレーションを抑制する目的で導入しました。ビットコイン半減期の特徴は以下です。

  • 供給量の上限や発行スケジュールが決められている
  • ビットコイン価格に影響する
  • マイニング報酬が減少する

次の半減期は2024年4月20日頃に予定されており、ブロック報酬は3.125 BTCになる予定です。

ビットコインは少額だと儲からないのか?

結論から言うと、ビットコインは少額投資でも儲けることは可能です。しかし、投資で儲けるには「元本」が重要になるため、少額投資だと大きなリターンは狙いにくいという点は理解しておきましょう。とはいえ、ビットコインは長期的に見ると上昇傾向にあります。2024年4月現在ビットコイン価格は約7万ドル付近を推移中。

  • ビットコイン現物ETFの承認
  • ビットコイン半減期の到来
  • 機関投資家の参入

しかし、上記の理由から、米著名投資ファンドのパンテラキャピタルは、ビットコインは半減期後に14万8000ドル(約2,150万円)に到達すると予想。 ビットコイン半減期後の上昇は平均で480日続き、このパターンが再現されれば半減期後には14万8000ドルに達する可能性があるとも分析しています。

少額投資でも、長期的にビットコインを保有することで、大きな利益を得られる可能性は十分にあるといえるでしょう。長期的な視点で投資することで、少額投資でもビットコインで儲けることは可能です。

ビットコインのオススメ投資方法

ビットコインのオススメ投資方法は以下の2つです。

  • 長期のつみたて投資
  • Bybitのステーキング

ビットコインのオススメ投資方法①:長期のつみたて投資

最もオススメするビットコインの投資方法は、「長期のつみたて投資」です。

つみたて投資とは、一定額を定期的に積み立てていく投資方法のこと。ビットコイン価格は、短期的には変動が激しいことがあるため短期的な利益を狙う場合は、タイミングを間違えると損失リスクも高まります。しかし「つみたて投資」をを行うことで、価格が下落しても平均購入単価を下げることができ、リスクを抑えることができます。長期投資のメリットは以下です。

  • ドルコスト平均法を利用できる
  • 初心者でも心理的負担が少ない

ビットコインをほったらかしで稼ぐのであれば「長期投資」がオススメです。

ビットコインのオススメ投資方法②:Bybitのステーキング

Bybitのステーキングを利用することで、ビットコインを効率よく稼ぐことができます。もしビットコインを長期で保有するなら、ステーキングを使うのがオススメです。

Bybitステーキングは、暗号資産取引所Bybitが提供する、暗号資産を預けるだけで報酬を獲得できるサービス。PoSコンセンサスアルゴリズムを活用し、ユーザーはネットワークの維持に貢献することで報酬を受け取ることができます。

Bybit ステーキングには「積立ステーキング」と「定期ステーキング」の2種類があり、高い年間利回りが保証されているのが特徴。BTCやETH、USDTなどの人気の高いコインに対応しており、レベル1以上の個人向け本人確認(KYC)を完了させることで、Bybit ステーキングを利用できます。なお「積立ステーキング」と「定期ステーキング」の詳細は、以下です。

  • 積立ステーキング:収益は、ステーキングしたコインの種類と金額に応じて決まる。ステーキングをすると、日次収益は自動的に計算され、年間利回りはコインの種類や市場の状況により変動する
  • 定期ステーキング:ステーキング期間と年間利回りは、ステーキングプランを購入した際に決定。元本と利回りは、利回り配布日に自動的に資金調達アカウントに払い戻しされる

Bybitステーキングの始め方は、以下の記事で詳しく解説しています。

ビットコインに少額投資する際の注意点

ビットコインに少額投資する際は、以下の点に注意しましょう。

  • レバレッジ取引は避ける
  • 長期視点を持つ

ビットコインに少額投資する際の注意点①:レバレッジ取引は避ける

レバレッジ取引は、少ない資金で大きな利益を得られる可能性がある一方で、損失も大きくなるリスクがある投資方法です。例えば、10万円の資金で10倍のレバレッジをかけると、100万円分のビットコインを購入できますが、損益はそれぞれ以下のようになります。

  • ビットコイン価格が10%上昇すると、10万円の利益
  • しかし、ビットコイン価格が10%下落すると、10万円の損失

レバレッジ取引は心理的な負担も大きく、投資のプロの世界であるため、レバレッジ取引はなるべく避けましょう。

ビットコインに少額投資する際の注意点②:長期視点を持つ

ビットコインは株式や債権と比べて、価格変動が激しい資産です。短期的な値動きに一喜一憂するのではなく、長期的な視点で投資していきましょう。ビットコインは、長期的に見ると上昇傾向にあるため、長期的に投資を続けることが重要です。具体的には、以下のような方法がオススメです。

  • 毎月一定額をビットコインを購入する
  • 価格が下がった時に買い増しする

まとめ:ビットコインは投資方法を工夫すれば、少額でも儲かる

暗号資産ロシア BTCマイニング

本記事では「ビットコインは少額だと儲からないのか」という点について解説してきました。結論は、ビットコインは少額投資でもビットコインで儲けることは可能です。しかし、ビットコイン投資で儲けるには、やはり「元本」が重要になるため少額投資だと大きなリターンは狙いにくいです。

とはいえビットコインは2024年〜2025年にかけて価格上昇傾向にあるため、少額投資でも十分にリターンを得られるでしょう。Bybitステーキングなどのサービスを使うことで、効率よくビットコインを増やす事ができます。少額投資でもビットコインで儲けることは可能であるため、ビットコイン投資に興味を持った人は、ぜひ本記事を参考に始めてみてください。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報をもとに読者が取る行動は、あくまでも読者自身のリスクで行うものとします。「Learn」サイトでは、質の高い情報を提供することを第一に考えています。私たちは、読者にとって有益な教育的コンテンツを特定し、調査し、作成するために時間をかけています。この基準を維持し、素晴らしいコンテンツを作成し続けるために、私たちのパートナーは、私たちの記事への掲載に対して手数料を支払う場合があります。しかし、これらのコミッションは、偏りのない、誠実で有益なコンテンツを作成するためであり、私たちの活動プロセスに影響を与えることはありません。

Frame-2204.png
2020年よりBTC投資をはじめる。同時に、暗号資産ブログとSNSの運用を開始。DeFiでの資産運用・Play to Earnゲーム・国内NFTへの投資も積極的に行う。メタバースに深い関心があり、「メタバースへの移住」が目標。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー