詳細を見る

Damus(ダムス)とは?- ノストラを活用した分散型SNS

16 mins
記事 Ananda Banerjee

Web3型のSNSである「分散型SNS」が注目を集めています。分散型SNSとは、中央集権型のSNSとは異なり、ユーザーが参加するノードによってデータが分散して管理されているSNSです。そのため、特定の企業や団体に運営権が集中するのではなく、ユーザー自身がデータの所有権を持ち、自由に運用することができます。

その中でも、ジャック・ドーシー氏が支援する分散型SNS「Damus」に期待が集まっています。Damusは、分散型SNSプロトコル「Nostr(ノストラ)」をベースとしたSNSで、X(Twitter)に似た機能やデザインを備えているのが特徴です。

本記事では、Damusの概要や特徴、メリット・デメリットについて解説します。分散型SNS「Damus」に興味がある人は、ぜひ最後までご覧ください。

国境なきインターネットの探検:MultiHop+ 接続では、複数のローテーションVPNロケーションを経由して接続をトンネル化し、複数の暗号化レイヤーでオンライントラフィックを保護します。このリンクからプロモコード 「ATLASWELCOME」でアトラスVPNを81% OFFで入手できます!

Damus(ダムス)をわかりやすく解説

Damus(ダムス)は、ブロックチェーン技術を活用して、ユーザーの自由な発言とプライバシーを守る分散型のSNSです。XやInstagramなどの従来の中央集権型SNSとは異なり、情報やデータが中央集権的なサーバーではなく、複数のノードに分散して保存される仕組みを持っています。

Damusでは、ユーザーが自身の情報やコンテンツを保護しながら、他のユーザーと直接的にやり取りできる環境を提供しているため、プライバシーやセキュリティが確保されている特徴があります。

インターフェースは下記です。

筆者のDamus(ダムス)プロフィール :Damus(ダムス) App

Damus(ダムス)はApp storeで入手可能できますが、アプリでは必須となる「App Privacy(Appのプライバシー)」のセクションはご自身でチェックしてください。

Damus(ダムス)のアプリ情報:App Store

Nostr(ノストラ)とは?

Nostr(ノストラ)は、データ管理と分散型アイデンティティに焦点を当てたソーシャルメディアプロトコルです。このプロトコルはいくつかの暗号鍵を使用します。ノストラやノストラを利用した分散型ネットワークを利用するには、暗号で生成された公開鍵と秘密鍵だけ必要となります。

ノストラの開発についてもっと知りたい方は、参考までにGithubのプロフィールをこちらで紹介しています。ノストラのGithubは、誰でも分散型ネットワークを構築できるように、リポジトリとオープンコードで構成されています。

このオープンなプロトコルの構成要素が、Dumb relays (これがノストラです。このリレーは、ある地点から別の地点へデータを移動させ、ソーシャルネットワークの役割を果たします。データを解釈したり処理したりすることができないため、ダムと呼ばれ、それによってユーザーの情報を非公開にすることができます。

これらは標準的な分散型リレーですが、Fiatjafは最近、有償でより安全なリレーをいくつか提案しています。これらによって、プロトコルはより集中的にスパムに対峙することができるようになりました。

Damus(ダムス)relays: Nostr Registry

ノストラプロトコルが提供するソーシャルエコシステムは、中央集権的なサーバーへの依存度がゼロで、真の分散型ネットワークです。ノストラはベースレベルのプロトコルであるため、やがて分散化を求める多くの人々が、インパクトのあるアプリを開発するためにこれを導入することになるかもしれません。ホームサーバを扱うStart9は、すでにノストラリレーを利用して成長している。

ダムスとジャック・ドーシーとのつながり

ノストラのようなオープンプロトコルは、ソーシャルネットワークの世界の中でより多くのプレイヤーから支持されています。Twitterの元CEOであるジャック・ドーシー氏は2022年、ノストラの資金調達のために、約14BTC(当時24万5000ドル相当)を寄付しています。

資金を受け取ったFiatjafはTwitterで、資金の半分が即座にDFND – Damus(ダムス)Foundation for Nostr developmentに送られたことをつぶやきました。

ここでは、いわゆるExpensiveリレーやpaidリレーのGitHubでの実装を紹介します。Damus(ダムス)- Nostrを搭載した分散型ネットワーク – がAppleのApp storeで公開されたとき、ドーシー氏はそのニュースをツイートしました。

Damus(ダムス)の特徴まとめ

Damus(ダムス)の特徴を紹介します。

  1. 検閲に強い
  2. エンドツーエンドの暗号化を提供
  3. Damus(ダムス)は、ノストラプロトコルと関連するデータベース(リレー)とやり取りできるクライアントの1つ
  4. メールIDや電話番号でログインする必要はない
  5. ウィリアム・カサリン氏を筆頭に44名の開発者が在籍している
  6. ビットコインのライトニングネットワークを利用してチップを送れます
  7. BlueskyやMastodonなどとのブリッジを計画中
  8. ノストラと同様、Damus(ダムス)もGitHubで公開されている

Damus(ダムス)のメリット・デメリット

Damusのメリット・デメリットについて解説します。

Damus(ダムス)のメリット

  • 公開鍵に特化したユーザーの発見が斬新
  • チップ送る際のライトニングネットワークが速い
  • Nostr(ノストラ)リレーが稼働しているため、Damus(ダムス)がDDoS攻撃防止に有効
  • Mastodonのような連合型ソーシャルネットワークのピックよりもはるかに効率的
  • 検閲耐性が強く、閲覧がブロックされることがありません。1つのリレーが停止しても、思考共有のためのほかのダムリレーを用意
  • 分散型データベースを目指しているDamus(ダムス)でできることがユースケースの1つとなる可能性
  • 分散型データベースの選択肢として、ブロックチェーンや不変の台帳への過度な依存を低減
  • 従来のデータベースと異なり、ウェブソケット形式の踏襲により、リアルタイムでデータを照会し、把握することが可能

Damus(ダムス)のデメリット

  • メッセージングリレーは同期している必要がある。つまり、友人があなたからのDamus(ダムス)メッセージを受け取るためには、友人が同じリレーを実行している必要がある
  • 友人がアカウントを確認するためには、公開鍵が配布される必要がある
  • まだ初期段階のため、Damus(ダムス)のインターフェースはTwitterと比べるとやや物足りなく感じる

Damus(ダムス)、Twitter、Mastodonの比較表

Damus(ダムス)、Twitter、Mastodonの比較表は、下記です。

要素X(エックス)Mastodon(マストドン)Damus(ダムス)
インターフェイス「いいね!」「リツイート」「コメント」で構成「お気に入り」と「ブースト」で構成Xに酷似
アカウントと利用方法1アカウント1サーバー各サーバーに管理者がいる場合、複数のサーバーとインスタンスマルチ・リレー(情報をある地点から別の地点に移動させる)
ユーザー数(2023年9月現在)3億5,390万人440万人以上公開初日で4万5,000人
プライバシーログイン必須:連絡先、Eメールアドレスメールアドレスでのログイン必須ログインに個人情報は不要
検閲あり中程度なし、または最小限
オープンソース不可
使いやすさ簡単やや難しい非常に簡単
決済計画中、近日導入予定なしビットコインのライトニング・ネットワークで利用可

Damus(ダムス)に関するよくある質問

Q1:Damus(ダムス)を作ったのは誰ですか?

Q2:Damus(ダムス)は無料ですか?

Q3:Nostr(ノストラ)リレーとは何ですか?

まとめ:Damus(ダムス)は分散型のX代替アプリとして注目が集まる

この記事では、Damus(ダムス)という分散型SNSアプリについて、その仕組み、特徴、メリット、デメリット、登録方法、使い方などを詳しく解説しました。Damus(ダムス)は、分散型ソーシャルプロトコルNostr(ノストラ)をベースとして開発され、ビットコインのライトニングネットワークを統合したX代替アプリとも言われています。

Damusはまだ開発途中ですが、今後の開発やユーザー数の増加によってさらに改善される可能性があります。関心がある人は、ぜひこの記事を参考に始めてみてください。

ベスト暗号資産取引所

Trusted

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報をもとに読者が取る行動は、あくまでも読者自身のリスクで行うものとします。「Learn」サイトでは、質の高い情報を提供することを第一に考えています。私たちは、読者にとって有益な教育的コンテンツを特定し、調査し、作成するために時間をかけています。この基準を維持し、素晴らしいコンテンツを作成し続けるために、私たちのパートナーは、私たちの記事への掲載に対して手数料を支払う場合があります。しかし、これらのコミッションは、偏りのない、誠実で有益なコンテンツを作成するためであり、私たちの活動プロセスに影響を与えることはありません。

Shigeki_Mori.jpg
Shigeki Mori
大阪府出身。KADOKAWA 雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきました。近年は暗号資産関連の記事も執筆しているほか、SEOスペシャリスト、マーケティング関連業務に従事。 専門分野:SEO、WordPress、マーケティング、編集、翻訳
READ FULL BIO