トラスティッド

話題のコレクティブルNFT「Space Doodles」とは?

18分
投稿者 Takashi Higashi
編集 Shigeki Mori

Doodlesは、デジタルコレクションが人気を集め、NFTがブームのときに注目されたPFP NFT(プロファイル写真として使用されるデジタルアートワーク)プロジェクトです。コレクティブルNFTとしてパステル調のアートが特徴のDoodles NFTは、熱心なファンが多く、人気の高いコレクションです。Doodlesの担当チームは最近、このプロジェクトに新たなレイヤーを追加しました。それがSpace Doodlesです。

この記事では、Space Doodlesのプロジェクトチームの紹介から購入方法まで、知っておくべきことのすべてを解説します。

テレグラムのBeInCrypto Trading Communityで、暗号資産プロジェクトとNFTについて話し合い、評価の高いNFT市場に関するレビューを読み、プロのトレーダーと専門家に質問して回答をもらいましょう!

今すぐ参加する

Space Doodleとは?

Space Doodlesは、Doodleに用いられるユニークな宇宙船のことです。(Space Doodlesが使われるSpace Doodlesプロジェクトは、宇宙に向かうDoodlesをイメージしたアニメーションのNFTプロジェクトを指します)

Doodlesは、もともとオリジナルのプロジェクトで、顔、髪、頭、ピアス、体、背景など数百の特徴から生成された1万体のNFTコレクションです。他のNFTプロジェクトと同様に、各Doodle NFTはそれぞれ異なる特徴を持っています。1つのパーツ(体)で利用できる人気のある特性には、ホログラフィックのエイリアン、バブルガムフェイス、ステラセーター、デビルキャット、ベッドヘッドなどがあります。

DoodleMAPのエコシステム: Doodles.app

Space Doodlesは、基本的にスマートコントラクト機能を使用してDoodle NFTを包含するトークンです。ユーザーは自分のDoodle NFTをSpace Doodleに交換できます。ただしユーザーは、DoodleまたはSpace Doodleどちらかのみを保有でき、両方を同時には保有できません。 また、ユーザーが保有する宇宙を旅するDoodleを何かに「ドッキング」させて、そのDoodleと同じ価値のものを受け取ることもできます。

生成型NFTコレクションであるSpace Doodlesには、30種類のユニークな宇宙船が存在します。そして、1万体のNFTコレクションにおける各Doodleは、200以上のオーディオビジュアル特性やオンチェーンのstats(宇宙船内でDoodleが発揮する様々な能力)を使って生成された独自の宇宙船を発進させることができます。各Space Doodleの特性によって、ユーザーが持つDoodleのニッチな旅が決定されます。また、こうした特性により、ユーザーは最も近い惑星や宇宙船のスラスター(姿勢制御用の推進装置)から放出される物質の評価ができます。

Doodlesコレクションの担当チーム

Doodlesのアイデアは、スコット・マーティン、エヴァン・キースト、ジョーダン・カストロの3人から生まれました。スコット・マーティン氏は、別名バーント・トーストとしても知られ、Doodleプロジェクトのアーティストであり、エヴァン・キースト氏、別名チューリップは、Dapper Labsの元社員で、プロジェクトのブランディングに携わりました。ジョーダン・カストロ氏は、プロダクトデザイナーを務めていますが、以前キースト氏とCryptoKittiesでともに仕事をした経験があります。このチームは、Doodles以前に、チGoogle、Dropbox、Adobeなどのビッグブランドと何年も共同事業を経験してきました。

Space Doodlesの特徴は?

Space Doodlesは、Doodlesに併設するプロジェクトとして立ち上げられました。重要な点は、Space Doodlesのエコシステムの供給量は増加していないことです。1万体のDoodlesに加えて、それに相当するSpace Doodlesがあるわけではありません。

言いかえれば、1万体のDoodles NFTsにはSpace Doodlesも含まれます。つまり、Space Doodleを売却すれば、もともとユーザーが保有していたDoodleも売却することになります。

このエコシステムはまた、透明性がある分散型コミュニティからの恩恵が受けられます。Doodle/Space Doodle NFTの保有者は、プロジェクトの創設者にアクセスでき、Doodlebankを通じて新機能の導入にも協力できます。これらの新しいアップデートの資金調達の役割を担うコミュニティには、現在500万ドルを超える残高があります。

Doodlebankでは、Doodle NFTの保有者はプロジェクトに属する変更について投票や提案ができます。これらの変更には、NoodlesやPukenzaなどの公式の派生プロジェクトの創設や、プロジェクトロードマップの構築への協力などがあります。

Doodle保有者がプラットフォーム上で変更を行う権利は、基本的に、DoodlesコミュニティとDoodlebank Treasuryにより決定されます。ユーザーは、アイデアの提案、コミュニティに利益をもたらすキャンペーンへの投票、そしてネットワークとのコラボレーションが行えます。

交流会への参加

DoodleとSpace Doodleの保有者は、パーティーや、イベントを通じた他の投資家との出会いなどの、参加者限定の交流会にすみやかに参加できます。

Space Doodlesの特性

Space Doodlesには、以下のように、それぞれ様々な特性があります。

オーディオビジュアル特性

  • 宇宙船:生成されたDoodles Collectionには、30種類の宇宙船が登場し、それぞれ独自のバリエーションがあります。さらに、一部のカスタムモデルでは、これらの宇宙船の追加バリエーションもあります。これらはしばしば 「MK.」というラベルで識別されます。
  • スラスター:宇宙船や水上バイクの推進装置と同じように、Space Doodlesのスラスターは、ユーザーのSpace Doodleを推進するために排気物を放出しています。
  • セクター:Space Doodleの最下部にあたり、ユーザーのSpace Doodleが現在通過している宇宙内のエリアが表示されます。
  • 隠された特性: ユーザーのSpace Doodleが移動するとき、様々な魅力的なオブジェクトの通過を観察したり、音声を聞くことができます。
  • 最も近い惑星:ユーザーのDoodleが最も接近している惑星のことです。

Statsと段階(ladders)

Stats(宇宙船内でDoodleが発揮する様々な能力指標)は、宇宙船内でのDoodleの能力を表します。これは、チェーンリンクVRFを介してオンチェーンで生成され、Doodleの宇宙船での能力の発揮程度が1~8のレベルで示されます。また、各statsは不変で、様々な組み合わせができることも重要なポイントです。Statsには以下のようなものがあります:操縦能力、スタミナ、雰囲気作り(vibe captaining)、機械知識、排泄の管理(bladder management)などです。

  • パイロットとしての能力:ベビーヨーダのような初心者から、マンダロリアンのような上級者まで幅広く操縦能力のレベルがあります(2つともスターウォーズのキャラクター)
  • 機械的な知識:機械知識のレベルはDoodleによって異なる
  • 排泄の管理:宇宙船は通常小型のため、個人用途の快適な設備が整っていないので、Space Doodleでは、排泄管理に関する明確な評価基準を設けている
  • ランク付け:Space Doodleはすべて最初はランク1に設定されているが、将来のアップデートや経験によってランクは調整される

Space Doodles NFTを購入するには?

ユーザーがすでにDoodleを持っているなら、「Doodles.app」のページに行き、DoodleをSpace Doodleに変身させてください。

それ以外の場合は、オープンシー、Rarity、Nifty Gateway、LooksRareといった定評のあるNFTマーケットプレイスでSpace Doodleを購入できます。 2023年3月15日時点では、最安値は6ETHとなっています。Space Doodleは以下の方法で購入できます。

Space Doodles:オープンシー
  1. オンラインでのアカウント開設
    Doodles NFTはイーサリアムネットワーク上で稼働するため、最初のステップはBybitコインベースなどの取引所でのETHの購入になります。希望の取引所プラットフォームを選択した後、国の証明IDで本人確認を行う必要があります。
  1. 資金の入金
    ユーザーは認証完了後、デビットカード、クレジットカード、または直接銀行振込で指定アカウントに入金できます。
  1. ウォレットを購入またはダウンロードする
    オープンシー、LooksRare、その他のマーケットプレイスからSpace Doodleを購入するには、ETHを使用するため、MetaMaskのようなイーサリアム対応のソフトウェアウォレットが必要です。NFTを購入したら、LedgerのようなハードウェアウォレットでNFTを送信・保管して、安全を確保してください。

ZenGoウォレットにお友達を招待すると、10ドルのキャッシュバックがもらえることを知っていますか?

  1. このリンクを使ってブロックチェーンウォレット「ZenGo」を作成しましょう。
    まず、ZenGoのウォレットアプリの「設定」画面で、個人用プロモコードをコピーします。
    それから、プロモコードを使用してお友達を招待してください。お友達が500ドル以上の暗号資産を購入すると、お二人とも10ドルのキャッシュバックが受けられます。

ZenGoウォレットは、WalletConnectを介してNFTマーケットプレイスまたはWeb3 dappに接続できます

  1. ウォレットにETHを送る
    取引所でETHを購入したら、次は選択したETH数を自分のウォレットに送金します。次に、Metamaskアカウントを開き、ウォレットアドレスをコピーして、送信します。

イーサリアムの取引は、完了までに数分かかる場合があります。取引所からユーザーのウォレットへのETH送信には、ガス代は最小限で済みます。

  1. Space Doodle NFTを購入する
    ユーザーは、ETHを自身のMetaMaskウォレットに転送した後、そのウォレットをオープンシーやその他の上場マーケットプレイスに接続し、Space Doodleを購入します。NFTの中には、所有者によって固定価格を表示しているものもあれば、入札に参加できるものもあります。ユーザーがNFTの入札に参加したい場合は、所有者はその受け入れを判断します。

注意すべき点は、取引を認める側がガス代を負担することです。ユーザーがNFTを固定価格で購入する場合は、ガス代はユーザーが負担します。逆に、ユーザーがNFTの入札に参加し、所有者がその参加を認めた場合は、所有者がガス代を負担します。

Space Doodlesの今後の見通し

Doodlesは、Web3世界の活発なコミュニティのおかげで、業界における著名なブランドとしての地位を確立しています。進化を続けるWeb3業界において、Space Doodlesやその他の派生コレクションなどの関連プロジェクトの立ち上げにより、Doodlesの地位はより強固になっていくとみられます。

Space DoodlesとDoodlesは、今後の成功を期待されていますが、それはNFT市場の動向と多少関係があります。PFPプロジェクトの多くは、市場の低迷やユーティリティプロジェクトへの移行により、消滅する可能性が大きくなっています(実際すでに消滅しているものもあります)。こうした動きとは対照的に、Doodlesは強力で確立されたコミュニティを持ち、優良なPFPとして、またWeb3分野のエンターテイメントブランドとして際立っています。Space Doodlesは、こうした環境の中で今後も成功し続けるとみられます。

よくある質問

Space Doodles NFTとは何ですか?

Doodles NFTの創設者は誰ですか?

DoodlesはブルーチップNFT(優良NFT)ですか?

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報をもとに読者が取る行動は、あくまでも読者自身のリスクで行うものとします。「Learn」サイトでは、質の高い情報を提供することを第一に考えています。私たちは、読者にとって有益な教育的コンテンツを特定し、調査し、作成するために時間をかけています。この基準を維持し、素晴らしいコンテンツを作成し続けるために、私たちのパートナーは、私たちの記事への掲載に対して手数料を支払う場合があります。しかし、これらのコミッションは、偏りのない、誠実で有益なコンテンツを作成するためであり、私たちの活動プロセスに影響を与えることはありません。

Takashi-HIgashi-new.jpg
国際広報、海外の先端技術調査、海外企業との提携等をこれまで行ってきました。ここ数年、暗号資産に関心を持ってウオッチしています。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー