暗号資産(仮想通貨)プロジェクトへの投資を選択する際に、「ファンダメンタルズ分析」と 「テクニカル分析 」という言葉をよく目にします。これらが何なのか、そして投資にあたってどのように用いられるのかを理解することは、情報に基づいた意思決定を行ううえで重要です。今回は、ファンダメンタルズ分析について、その内容と効果的な使い方を説明します。
初めに、ここで言う「ファンダメンタルズ分析」とは何かを定義しておきましょう。ファンダメンタルズ分析(FA)とは、プロジェクトの最も本質的な、文字通り基本的な側面を見ることです。一般的には、そのプロジェクトが何をしようとしているのか、誰が開発チームを率いているのか、これまでに何が示されてきたのか、現在の業界の状況など、多くのことが含まれます。他方、テクニカル分析(TA)は、値動きのパターンを見て、過去の市場データと比較し、将来の動きに関する洞察を得ようとするものですが、これについては別の記事で紹介します。
さて、何を調べるかをおおよそ定義したところで、集めるべきさまざまな種類の情報とその入手先について見ていきましょう。
暗号資産(仮想通貨)プロジェクトについて
ファンダメンタルズ分析を開始するのに最適な場所は、端的にいえば、公開されているものを見るだけでよいのです。この新しい暗号資産の主な目的は何なのか?それは通貨なのか、ユーティリティトークンなのか、デジタルコレクションなのか?これらの答えを得るために、ホワイトペーパー(暗号資産の企画や構想、技術的な内容を説明する公開文書)を覗いてみましょう。これには完全なテンプレートはありませんが、暗号資産プロジェクトが何を行っているかを説明するのに十分な長さと技術的内容がともない、なおかつ基本的な使用方法を理解できるような、入手しやすく簡潔なホワイトペーパーであれば、望ましいといえるでしょう。もし、ホワイトペーパーが中身のない美辞麗句で埋め尽くされていたり、まったく理解できなければ使い物にはなりません。
一般的に、ホワイトペーパーは暗号資産プロジェクトのウェブサイトのメインページに掲載されています。そこが、プロジェクトに関する情報を探す第一の場所となります。理想的には、この記事で取り上げるあらゆる情報源が、そこですべて見つかるか、あるいはどこか他にリンクされているもので見つける必要があります。情報が欠落していたり、不明瞭なものは、疑ってかかるべきでしょう。一方サイトが整理され、専門的に見えるだけでは十分ではありません。近頃は見映えがよいサイトについ引き込まれてしまう人が多いですが、求めるべきは、情報へのアクセスのしやすさと、プロジェクトのディベロッパーのオープンな姿勢です。

もう一つ考えるべき重要な点は、そのプロジェクトがこれまでに何か実用につながるものを示してきたかということです。例えば、テストネット(testnet)が稼働していることは、単なるアイデアや、開始を一年先に予定しているロードマップよりずっと良い兆候です。実際に使用できるものがあれば、それがどのように動くかをすぐに評価できるわけですから。高機能のデリバティブを組み込んだバグだらけのシステムなのか、それとも革新的で驚くほど円滑に作動するシステムなのか?こうした質問に対する答えは、投資の選択に大きな影響を与えるはずです。
プロジェクトチームについて
ホワイトペーパーを読み、該当するウェブサイトをチェックした後は、そのプロジェクトの開発チームについて調べていきましょう。ソーシャルメディアのアカウントには、プロジェクトの主要メンバーの略歴が、連絡先を含めて掲示されています。言うまでもないですが、チームリーダーが存在し実務経験があること、暗号資産業界に「まったくの素人」でないかどうかを最低限確認しておくことは、極めて重要なことです。ここで強調したいのは、投資家が誰かに資金を預けるのであれば、その人が誰であるかだけでなく、どのように連絡を取ることができるかも知っておきたいと思うはずという認識です。

プロジェクトのチームメンバー全員の経歴をくまなくチェックする必要はありませんが、主要人物(ビッグネーム)の経歴がどのようなものかには留意すべきです。彼らに過去の成功や失敗体験があるのか、調べてみてください。怪しいプロジェクトに携わっている人と(彼らはそうした経歴をあいまいにするでしょうが)、これまでにある種のプロジェクトをどこかで成功させた明確な証拠がある人とでは、その評価はまったく異なります。
もう一つ注意すべき点は、該当するチームがどれだけ公明性を保ちコミュニケーション能力があるかということです。ブログは存在するのか?ツイッター(Twitter)のアカウントは?ギットハブ(GitHub)を利用しているか?実在するプロジェクトであれば、これらすべてに対する答えは「イエス」となる確率が高いですが、そうであれば、そのチームが少なくともコミュニティーに積極的に関わっているということがわかるという意味で重要なポイントです。さらに、ツイッター(Twitter)のつぶやきにたびたび反応せずに(そうした行為は排除対象になりかねません)、ディベロッパーに質問ができ、かつ迅速な返答が得られるコミュニティが運営されていることをも意味します。次に、プロジェクトに関する情報源となる、プロジェクトをサポートする人たちを見てみましょう。
コミュニティについて
暗号資産プロジェクトが実在し、さらにコミュニケーションも円滑なら、その周囲には一定規模のコミュニティが形成されるのが普通です。コミュニティの形態はプロジェクトのフォーラム、サブレディット[subreddits:Reddit(英語圏の大手掲示板サイト)のサブフォーラム]、テレグラム(Telegram)グループなどです。こうしたサイトののサポーターは比較的容易に見分けることができ、適正なプロジェクトのあり方をめぐって積極的に発言しています。以下に、こうした人たちがコミュニティにどのように関わっているかを説明します。
コミュニティでは、参加メンバーのほぼ全員が積極的に参加するのが理想ですが、熱くなり過ぎる必要はありません。暗号資産プロジェクトをサポートする人たちは、大概その過度に熱くならない理由を説明できるでしょう。つまり、一攫千金を狙うよりも、イノベーションへの深い関心を抱くことが好ましいと思っていてそれを実行しているのです。どんなプロジェクトでも、「ランボ」(Lambos)や「ムーニング」(Mooning)にしか興味のない人たちが集まってきますが、そうした存在がすべてでありません。もしそうなら、誇大広告が、ボット(bots)やサクラ業者(paid shills)を介してさらに意図的に拡大されてしまうことにもなりかねませんが、実際にはそうはなっていません。
一方、プロジェクトの開発チームについて、コミュニティ全体がどう感じているかも重要なポイントです。物事が十分速く進まないことに不満を持つ人々は常に存在しますが、オープンで実際に仕事が進んでいるチームは、楽観主義につつまれ強力なサポートが寄せられるのが普通です。もし、異常なまでの怒りが渦巻いていたら、それはプロジェクトが遅れをとっているか、あるいは単に有害なフォロワーが集まってしまったというサインかもしれませんが、どちらにせよ、前途は明るくありません。
暗号資産業界について
これまで見てきたチェック項目にすべて問題がないように見えても、暗号資産業界の他のプロジェクトと照らし合わせて、目の前の暗号資産プロジェクトをよく見極めることが賢明です。この暗号資産は業界内のどこに位置するものなのか?直接の競争相手はいるのか?実際に必要とされる暗号資産であれば、相応の取り扱いを受けるはずではないのか?どのように業界内でベストを目指すのか?こうした問いに対してはプロジェクトの主な競合他社のファンダメンタルズ分析を行うことで、成功への道筋を見極める感触をつかむことができます。加えて、現在進行中のプロジェクトにある問題を最初に解決できる見込みがたったとしても、他の誰かがいきなり参入して来てより早く、上手にやり遂げてしまう可能性はないでしょうか。また技術的に大きな変化が起きて、関わっているプロジェクトが時流に沿わなくなることはないでしょうか。実際に、優れた技術と優秀なチームを有していたのに、業界内の環境が整わず、失敗に終わった例も沢山あるのです。

こうした複数にまたがる状況を俯瞰(ふかん)するファンダメンタルズ分析はかなり複雑なので、関連する技術革新と金融市場の動向を的確に把握しなければなりません。どちらにおいても状況変化が激しいので、暗号資産業界が新時代に向かって先頭を走っているという感覚にとらわれることもあります。現状ではまだ暗号資産(仮想通貨)をめぐって何をなすべきかを熟知している人はいないので、投資家は状況の変化に細心の注意を払う必要があります。
まとめ
言うまでもないことですが、どんな新たな投資資産もその価値が上がることを保証する決定的な手立てはありません。新しい技術への投資は常にギャンブルであり、それを避けることはできません。しかし、ファンダメンタルズ分析の場合、少なくとも、ダーツを投げて勝負するのではなく、現実の情報をもとに、リスクを考慮した戦略を立てることができるのです。他人の話を鵜呑みにせず、自分自身で時間をかけて調べあげることが大切です。暗号資産業界では、「検証せよ、信用するな」というのが基本的な考え方ですが、これはあらゆる投資に当てはまることではないでしょうか。
免責事項
当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報をもとに読者が取る行動は、あくまでも読者自身のリスクで行うものとします。「Learn」サイトでは、質の高い情報を提供することを第一に考えています。私たちは、読者にとって有益な教育的コンテンツを特定し、調査し、作成するために時間をかけています。この基準を維持し、素晴らしいコンテンツを作成し続けるために、私たちのパートナーは、私たちの記事への掲載に対して手数料を支払う場合があります。しかし、これらのコミッションは、偏りのない、誠実で有益なコンテンツを作成するためであり、私たちの活動プロセスに影響を与えることはありません。