トラスティッド

メルコイン、XRPの取引を開始

2分
投稿者 Shigeki Mori
編集 Shigeki Mori

メルカリの子会社で、暗号資産やブロックチェーンに関するサービスの企画・開発を行うメルコインは24日、新たにXRP(エックスアールピー)の取扱いを開始した。

金融機関からチャージした残高や、メルカリで使わなくなったモノを売って得た売上金(メルペイ残高)・メルカリポイントを使用することでエックスアールピーを1円から購入できる。これにより、これまで提供してきたビットコインやイーサリアム取引と同様に、少額からXRPの取引を始めることができる。


メルコインは2023年、暗号資産取引の初心者でも、かんたん・安心に利用できるビットコイン取引サービスを開始、24年5月にはイーサリアムの取扱いを追加した。同年12月には提供開始から約1年9ヶ月で利用者数が300万人を突破し、同年の新規暗号資産口座開設者数が業界最多となった。。

「メルカリ」のビットコイン取引サービス利用者の約9割は、同サービスで暗号資産取引を初めて経験している。今回、ビットコイン、イーサリアムに続いて、新たにエックスアールピーの取扱いを開始したことで、取引および利用者の拡大を目指す。XRPは、ビットコイン、イーサリアムなどに次ぐ世界第4位の時価総額を誇るアルトコイン。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
Bybit Bybit 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

Shigeki_Mori.jpg
大阪府出身。日本では雑誌編集者、読売テレビ広報記者、豪州では日系メディア編集・記者などを経てフリーに。日本とオーストラリアで20年以上、ジャーナリスト、編集者、翻訳者、ウェブプロデューサーとして活動してきた。近年は暗号資産関連の記事の執筆や翻訳、コンテンツ・マネジメントを行っている。
筆者の紹介を全文表示
スポンサー
スポンサー