Trusted

マイクロソフト株主、ビットコイン投資に投票:取締役会は慎重を促す

6 mins

ヘッドライン

  • マイクロソフト株主、ビットコイン投資案に投票も取締役会はリスクを理由に反対
  • ブラックロックのビットコイン支持、投票に影響か:マイクロソフト株5.7%保有
  • マイクロソフト株主、テック業界のビットコイン採用に影響可能
  • promo

12月10日に予定されているマイクロソフトの株主総会は注目のイベントとなりそうだ。技術大手の取締役会と株主は、同社がビットコインに投資することを提案している。

証券取引委員会(SEC)が24日遅くに公開した申請書によると、「ビットコインへの投資評価」が正式な投票項目として提案された。これは技術と金融の両方の界隈で期待を呼んでいる。

マイクロソフトがビットコイン投資を始める理由

この提案は、米国SECに提出され、マイクロソフトの取締役会からは抵抗があった。取締役会は提案に対して「不要である」との見解を示した。

彼らはまた、会社の経営陣がすでに多様な投資資産を十分に考慮していると理由を述べた。過去にはビットコインも含まれていた。

マイクロソフトのグローバル財務投資サービスチームは、多様化を念頭に置いて定期的にオプションを評価している。追加の考慮事項には、インフレ保護やリスク管理も含まれる。

取締役会は、経営陣がマイクロソフトの運営安定に利益をもたらす資産を決定する専門知識を持っていると主張した。これは株主によるビットコインに関する指示が不要であることを意味する。

関連記事: トランプ氏が大統領に再選したらビットコインの価格は急騰するのか?

ビットコインは近年、機関投資家の間で議論を呼んでおり、一部はインフレ対策や多様化ツールとして見ている。一方、他の人々は企業の財務諸表には不安定すぎると見ている。

ビットコインを検討する提案は、ブラックロックのような主要な機関投資家が暗号資産市場に大きく進出している時期に行われる。ブラックロックはマイクロソフトの第二大株主で、5.7%の持ち分を持っており、最近iShares Bitcoin ETFを通じて6億8000万ドルのビットコイン購入で話題になった(上場投資信託)。

この背景のもと、ブラックロックの投資決定がマイクロソフトの株主投票に影響を与えるかどうかについて憶測がある。マイクロソフトの株主リストには、バンガード(9.1%の持ち分)を筆頭に、ブラックロック、ステート・ストリート、フィデリティ、そして元CEOのスティーブ・バルマーなど、著名な機関投資家が含まれている。

“マイクロソフトの第二大株主は誰だと思いますか?ビットコインETFを実現させたのは誰だと思いますか?”とビットコインの本Proof of Moneyの著者テレンス・マイケル氏が述べた

これらの主要な利害関係者の間の多様な関心は、確立された技術企業によるビットコイン採用に対する機関の感情を測る重要な指標となるかもしれない。

Microsoft Shareholder List
マイクロソフト株主リスト 出典: techopedia

しかし、ブラックロックのビットコイン支持の姿勢は、一部の株主の間で提案に対する支持が高まる可能性を示している。取締役会の反対勧告にもかかわらず、その可能性は存在する。

ブラックロックのCEOラリー・フィンクは最近、ビットコインを独立した資産として評価している。これは同社が暗号資産の世界でのマイクロソフトの関与を支持する可能性を示唆している。

しかし、ブラックロックが公然と提案を支持するかどうかは不確かである。アナリストは状況を注視している。一般的な見解は、ビットコイン投資の探求に賛成する株主投票が重要な先例を設定し、他の技術大手が追随する可能性があるというものだ。

 “…取締役会は提案を検討し、アドバイザーと協議し、議事録に議論を記録し、BTCを予備資産として株主や報道機関からの圧力や質問に直面しなければならない。”と企業、起業家、投資家をサポートするビジネス弁護士のジェシー氏が述べた

関連記事: 日本企業のビットコイン&暗号資産保有ランキング

それにもかかわらず、提案が支持を集める場合、他の企業内で同様の行動を促す可能性があり、デジタル資産のさらなる機関採用の扉を開くかもしれない。

ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る
ベスト暗号資産取引所
Bitget Bitget 見る
Phemex Phemex 見る
Margex Margex 見る
BYDFi BYDFi 見る
Coinrule Coinrule 見る

Follow us on:

X(Twitter):@BeInCryptoJapan
Telegramチャンネル:@BeInCrypto Japan オフィシャルチャンネル

免責事項 - Disclaimers

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。

lockridge-okoth.png
Lockridge Okoth
ロックリッジ・オコトはBeInCryptoのジャーナリストで、Coinbase、Binance、Tetherなどの著名な業界企業に焦点を当てている。同氏は、分散型金融(DeFi)、分散型物理インフラネットワーク(DePIN)、リアルワールドアセット(RWA)、GameFi、暗号通貨における規制動向など、幅広いトピックを扱っている。以前はInsideBitcoins、FXStreet、CoinGapeでビットコインやアルトコイン(Arbitrum、Polkadot、ポリゴン(MATIC)など)の市場分析、技術評価を担当。同氏はケニヤッタ大学で分子生物学の学士号を取得し、バークレー校の起業家センターで認定ブロックチェーン・ファンダメンタルズ・プロフェッショナルの資格を取得している。
READ FULL BIO
スポンサー
スポンサー