戻る

マイクロストラテジー、ストラテジーに改名へ=年間BTC利回り74%公開

editor avatar

編集:
Shigeki Mori

06日 2月 2025年 08:05 JST
Trusted-確かな情報源
  • マイクロストラテジー、ストラテジーに改名:ビットコインシンボルをロゴに組み込みBTCへのコミットメント強化
  • 2024年第4四半期、企業が200億ドル超をビットコイン取得に投入:BTC保有量最大増加
  • リブランドはビットコイン重視を示すが、戦略の運営への影響不明:宣伝行為との声も
プロモーション

マイケル・セイラー氏は5日、マイクロストラテジーがストラテジーにブランド変更したことを発表した。このブランド変更の一環として、ビットコインのシンボルを公式ロゴに組み込んだ。

同社はまた、2024年第4四半期の財務結果を発表し、この期間中に2000億ドル以上をBTCの取得に費やしたと主張している。このブランド変更は、ストラテジーのビットコインへの圧倒的な焦点を明確に示している。

マイケル・セイラー氏、戦略を公開

マイケル・セイラー氏は、SNSでこのブランド変更を示唆した後、同社を「ストラテジー」に変更することを発表した。会社のリーダーシップは、水曜日の午後の決算発表でこのブランド変更について議論する予定である。

Sponsored
Sponsored

「ストラテジーは、人間の言語の中で最も強力でポジティブな言葉の1つである。また、我が社を最も重要な戦略的な核に簡略化したものでもある。35年後、新しいブランドは我々の完璧を追求する姿勢を完璧に表している」とセイラー氏は語った。

今週初め、同社は12週間続いたビットコイン購入の連続を停止した。これらのBTC取得は10月から続いており、1月には勢いを取り戻していた

しかし、同社は10億ドルの税金問題に巻き込まれビットコインの価格が変動している。それにもかかわらず、ストラテジーの新しいロゴはビットコインへのコミットメントを非常に明確に示している。

saylor strategy
ストラテジーの新しいロゴはビットコインを組み込んでいる 出典: マイケル・セイラー

同社の最新の財務結果によると、2024年第4四半期は過去最大のビットコイン取得四半期であり、2000億ドル以上のBTCを購入した。新しいブランド「ストラテジー」の下で、2025年に年間1000億ドルのBTC利益を達成することを目指している。

2024年には74.3%のBTC利回りがあったにもかかわらず、マイクロストラテジーの総収益は前年比で3%減少した。これは事業費用が693.2%増加したためである。

それでも、同社はビットコインへの焦点を維持する。セイラーは個人的にビットコインに大きく賭けており、米国ビットコイン準備金のような暗号資産に賛成する政治改革を提唱している

しかし、資産は過去1週間でいくつかの修正を見たため、同社の株価に不釣り合いな影響を与えた。このブランド変更はそのイメージを助けるかもしれない。

全体として、MSTRの株価は過去1か月で11%下落したが、1年で580%上昇している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。