戻る

アニモカ・ブランズがIPOを模索する中、MOCAコインが頭角を現す

13日 7月 2024年 18:13 JST
Trusted-確かな情報源
  • アニモカ・ブランズはMOCAコインを発売し、その時価総額が1億4100万ドルを突破して注目を集めた。
  • ゲームファイとメタバースの巨大企業は、2025年初頭までに香港か中東で株式公開を計画している。
  • MOCAはユーティリティ・トークンとして機能し、規制当局の懐疑的な見方にもかかわらず、AnimocaのWeb3エコシステムを後押ししている。
プロモーション

Animoca Brandsは木曜日、独自のトークンであるMOCA Coinをローンチした。暗号資産で公開企業がこのような動きをするのは珍しいことから、このローンチは注目を集めた。

GameFiとメタバースの巨大企業は、2025年初頭に香港か中東で株式公開を計画している。この2つの地域は暗号通貨に対して好意的なスタンスで有名だ。

Sponsored
Sponsored

MOCAコイン、時価総額1億4100万ドルに急騰

ローンチ後、MOCAコインは90%以上急騰し、CoinGeckoのデータでは時価総額が1億4100万ドルを超えている。AnimocaのWeb3ゲームとアプリケーションのエコシステムにおけるユーティリティ・トークンとして機能し、Animoca Brandsのネットワークを拡大し、コングロマリットの成長を後押しします。

「MocaverseとMOCA Coinは文化資本を象徴するものであり、今日では(多くのNFTのように)客観化されているように見えるかもしれない。しかし、それはより社会的で象徴的な意味と目的を持つようになるだろう。これは、Mocaverseのレピュテーションレイヤーが成長し、文化資本の創造にますます報酬とインセンティブを与えるようになるためです」とAnimoca Brandsの共同設立者でありエグゼクティブチェアのYat Siu氏はMediumの投稿で書いている。

続きを読む2024年、最高のクラウドゲームサービス7選

Animoca Brandsが暗号通貨ゲームとメタバースセクターのリーダー的存在であることを考えれば、時価総額の急上昇は驚くにはあたらない。しかし、トークンの発行は、同社が来年早々に株式公開を予定していることから、議論を巻き起こした。

今にして思えば、オーストラリア証券取引所(ASX)は、The Sandbox(SAND)のようなトークン発行体を所有していたとして、2020年にAnimoca Brandsの上場を廃止した。規制当局は、その子会社における疑わしいガバナンスと将来の株式(SAFE)のための単純な契約の使用を挙げている。これらの懸念に対処するために39ページにわたる報告書を提出したにもかかわらず、ASXは同社の上場を廃止した。

SAFEは、従来のエクイティ・ファイナンスに伴う複雑さを回避し、新興企業が資本を調達するためのわかりやすく効率的な方法を提供する。SAFEは、投資家がアーリーステージ企業に投資し、その成長の可能性に参加することを可能にすると同時に、一般的にアーリーステージ投資に関連するいくつかのリスクを軽減する。

規制が不透明な中、上場企業は自社トークンの発行に懐疑的な姿勢を崩していない。例えば、コインベースは3年前に ナスダックに上場したにもかかわらず、トークンを発行していない。

Sponsored
Sponsored

米国でビジネスを展開する企業に対する懐疑的な見方は、米国証券取引委員会(SEC)による厳しい規制の中で生まれている。同委員会によると、企業が投資家から資金を調達するために、法律で義務付けられている明確な情報開示なしに、ICO(Initial Coin Offering)を欺瞞的に利用しているという。

規制当局は、未登録のICOを通じて資金を調達したとして複数の企業を訴えた。その中には、スマートコントラクトの監査会社であるQuantstamp、Token MetricsのCEOであるIan Balina、Loci Inc.とその最高経営責任者であるJohn Wiseが含まれている。規制当局はまた、ICO関連の申し立てについてバイナンスとリップルを調査した。

トークン立ち上げに関するAnimoca Brands CEO

Yat Siu氏によると、トークンのローンチは株式ではないため、間近に迫った新規商品公開(IPO)を損なうものではないという。Animoca Brandsの幹部はニュースサイトの取材に対し、MOCAコインはユーティリティ・トークンであり、「利益分配も利益請求もない」と述べた。つまり、MOCAコインの保有者は、保有株に対して1株当たりの利益を受け取ることはない。

しかし、Animoca BrandsはCoinbaseとは異なり、米国で事業を行っていないことは注目に値する。このため、同社とその執行委員長は、ゲーリー・ゲンスラー委員長率いる米国証券取引委員会(SEC)の管轄外となる。

続きを読むゲーリー・ゲンスラーとは?SEC委員長について知っておくべきすべて

6月下旬、SEC委員長は暗号資産業界のコンプライアンス問題を強調した。同氏は、証券法は投資家を保護し、公正で秩序ある効率的な市場を維持するために制定されたと指摘した。ゲンスラー氏は、トークンやプラットフォームが投資家に対して必要な情報開示を行わない場合、このようなコンプライアンスの欠如は一般大衆にリスクをもたらすと付け加えた。

「我々には明確なルールがある。暗号資産と証券法に矛盾はありません」と同氏は述べた。

さらにゲンスラー氏は、海外に拠点を移したからといって暗号資産が米国の証券取引法に従わなくなることはないと警告した。この規制当局の姿勢は、米国における規制上の制限を遵守することの難しさを反映している。

免責事項

当ウェブサイトに掲載されているすべての情報は、誠意をもって作成され、一般的な情報提供のみを目的としています。当ウェブサイトに掲載されている情報に基づいて行う一切の行為については、読者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。